アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私達は7歳の娘と36歳同士の夫婦3人家族、結婚8年目です。娘が産まれてすぐ主人の両親と3DKのマンションに同居し、私の我慢が限界に達し、別居となりました。今は車で一時間のところにアパートを借りて3人で住んでいます。
老人二人だけでは寂しいとたびたび言うので何かと遊びに行っています。義両親はともに70歳ですが、身体は健康です。子供に頼る気満々だったらしく、貯金はほとんどないらしいです。年金だけでは足りないので、義兄家族、義姉家族が電化製品だとか旅行代だとかをたまに出したりして援助しています。 そして私達が遊びに行くと、豪勢に食事をごちそうしてくれたり孫に特別な日でもないのに1万円クラス(分不相応)のおもちゃが買ってあったりします。 やんわり断っても、年寄りの楽しみを奪わないでくれ‥とのお決まりの文句です。 その後のセリフがまた決まっていて、老後はよろしく。 
義両親の子育ての方針が、なんと甘やかすことだったそうです。長女は早いうちに気がつき、両親が反面教師だったのか、やたらとしっかりした旦那をみつけて、自身も資格を取り自立した生活をしています。 長男もずいぶん甘やかされたそうですが(例えば気に入ったおもちゃを同じものを一ダース買い与えるとか、食事も時間や栄養というより食べたいものを食べさせたりとかだそうです) 一度ニートになってぶらぶらして、せっかくもらった嫁さんに見放されたあと、会社を興してがんばっています。嫁さんは戻ってきました。 
問題は次男である主人です。
主人は末っ子ということで特に甘やかされたそうです。特に反抗期もなかったと言います。 つきあってる時に気がつかなかった私も悪いのですが、 結婚してから私に内緒で義母から主人におこずかいと称してお金を1万円単位で渡されていたそうです。 そしてとうとう仕事で必要とのことでまたもや私に内緒で300万を義両親から借り、カードで600万も借金をつくってしまいました。 
私は主人を完全に信用することができなくなりましたが、話し合いを重ね、親から自立することを誓い、幸い主人の転職が成功し、大手の会社の営業で良い成績を上げられ、安定した高収入を得られるようになりました。10年ほどで、全額返済が可能になってきました。夫婦の信頼関係も戻ってきています。
姑がおかしいと思うのが、これらの行動(お金を貸すこと)が全て愛情からと言うのです。(もちろんお金を受け取った主人が一番悪いのはわかっていますが)
口癖のように言うのが、甘やかすのは悪いことじゃない。優しい子に育つ。うちの子もいい子に育ったでしょう? なのです。
確かに主人を含む3兄弟は、紆余曲折ありましたが、結果的には良い方向にすすんでいます。 でもこんな遠回りしなくてすんだのかも‥とどうしても思ってしまいます。
姑いわく家族というものは、頼って頼られてなりたつものなんだそうです。
私は嫁としての最低限の仕事はしています。お中元お歳暮、母の日誕生日などは欠かさずプレゼントを送り、2ヶ月に一度は孫の顔を見せに行き、時々ご機嫌伺いの電話やメールもします、写真も送ります。年末年始はお掃除お料理もやりに行きます。
こういった生活の中、姑は、甘やかせば優しい子に育つの考え方を、私が心よく思っていないことを知っていて、会う度に、まるで洗脳させるかのように私に言ってくるのです。 これが苦痛でたまらないんです。
私だけ会わないようにして、主人と娘だけを行かせてもいいのですが、同じように主人と娘に甘やかし論を洗脳されるのが目に見えているので、私も一緒に行って目を光らせたいと思う訳です。
主人も、きっと何かあれば親が助けてくれるという甘い気持ちがあって軽い気持ちで借金したのだと私は推測しています。実際いまだに主人や私におこづかいを渡そうとするのです。 旦那もやっと理解してくれたようで、断ってくれるんですが、○○ちゃん(私)の入れ知恵でしょ!
これは親心なのよ!あなたも歳をとればわかるわよ!若い子は年寄りの言うことを聞かないから世の中がおかしくなるのよ! とこれらはお決まりの文句です。
私だけが会わないという選択はなしです。姑を少し黙らせる言葉はないものでしょうか‥?

A 回答 (2件)

こんちゃ!!



そういう風に育った優しいご主人だからこそ、

あなたのようなしっかり者の素敵なお嫁さんをつかまえられたんだと思います^^

もしもご主人がずっとひとり者ではご両親は心配ばかりでしょう。
あなたのおかげで、ご主人は立派によい給料をもらえるようになったのだと思います。
なんてりっぱなお嫁さんだろうと感嘆してしまいました。

加えて、ご主人の兄弟さんたちもちゃんとご両親に尽くしてて偉いです。
義母さん方の将来は安泰です。すてきなことです。


でもこれでは、ご質問に答えていませんでしたね。

黙らせる方法ですよね。

こういうことに正論はないと思いますので、

現実に優しい人に育ったご主人様に免じて

本当に仰るとおりですよねぇ~。よい子育ってますねぇ。

ってキラリとご主人に睨みを利かせて

お姑さんにはにこにこするわけにはいかないものなのでしょうか??

あなたのお子さんに関しては、
お母さんのこともおばあちゃんのこともよく見ていると思うのでご心配の必要はないと思いますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ~ 人って褒められると黙っちゃうもんなんですね。
今私が黙りそうになりました(笑)


>本当に仰るとおりですよねぇ~。よい子育ってますねぇ。

>ってキラリとご主人に睨みを利かせて

主人に睨みを利かせるのがポイントですね。

主人は人の言う事を素直に聞いてしまうところがあるので、義母にうまく話を合わせてると、義母と私は仲がいいと素直に思ってしまっていたのです。老人福祉施設でリハビリの仕事をしている私にとって、話を合わせるのいうのは、おちゃのこさいさいです。

他人だとできるのに、わが子や主人の事が絡んでくると、そういう事ができなくなっていました‥。

なんだかひとつ成長できそうな気がしてきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/04 17:43

>大手の会社の営業で良い成績を上げられ、安定した高収入を得られるようになりました。



そういう人間性がよく、能力のある大人に育ったのも親の教育方針の賜物かもしれませんし。

>甘やかすのは悪いことじゃない。優しい子に育つ。うちの子もいい子に育ったでしょう?

それも程度の差こそあれ、まるまる間違っているわけでもありませんが、


>姑を少し黙らせる言葉はないものでしょうか‥?

うちにはうちの教育方針がありますから、
例えおばあちゃんといえども口をださないでください。
うちの教育方針にあわないことを注意してもするなら、
そちらの家に遊びに行かせる回数を減らさざるを得ません。

ときっぱり宣言してもよろしいのでは。

まあ、お祖母さんのいうことも、質問者さんのいうこともわかります。
問題は最後の介護が誰にお鉢が回ってくるという、
究極のババ抜きが問題なだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。 つい義母の悪い部分ばかり書いてしまいましたが、感謝もしておりますし、子供の頃の熱心な教育の結果だとも思っています。 だからこそ、はっきりした物言いができなくて悩んでいるとも言えます。 ただ、教育熱心(ある意味干渉するのは)大学を卒業するまでで、社会人になってからは違うんじゃないかな…と私は思うのですが(私の両親がそうだったので)ただ36歳の妻子持ちの息子にちょこちょこお金を援助しようとする行動が理解できないのです。お金が有り余ってるならまだしも、生活ぎりぎりなのに…。
一応借金を返し終わればできる範囲で恩返ししようとは思っています。

お礼日時:2009/11/04 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!