
お世話になります。
NECのノートパソコンを使っているのですがUSBメモリを挿しても右下でインストールのポップアップは出るのですが使えるようになりません。
OSはWindowsVistaです。
正確にはマイコンピュータにUSBメモリのデバイスは表示されるのですが開こうとするとフリーズしてしまい、強制シャットダウンするしかなくなります。
このときイベントビューアのシステムログでは以下のようなメッセージが表示されていました。
ドライバ管理により、デバイス インスタンス ID USB\VID_3538&PID_(…略)用のサービス USBSTOR を追加するプロセスを次の状態で終了しました: 0。
ドライバ管理により、デバイス インスタンス ID USB\VID_3538&PID_(…略)用のドライバ FileRepository\usbstor.inf_b9f18584\usbstor.inf をインストールするプロセスを次の状態で終了しました: 0。
ドライバ管理により、デバイス インスタンス ID USBSTOR\DISK&VEN_PQI&PROD_INTELLIGENTSTICK&REV_(…略)用のサービス disk を追加するプロセスを次の状態で終了しました: 0。
ドライバ管理により、デバイス インスタンス ID USBSTOR\DISK&VEN_PQI&PROD_INTELLIGENTSTICK&REV_(…略)用のドライバ FileRepository\disk.inf_90722180\disk.inf をインストールするプロセスを次の状態で終了しました: 0。
ドライバ管理により、デバイス インスタンス ID STORAGE\VOLUME(…略)_??_USBSTOR#DISK&VEN_PQI&PROD_INTELLIGENTSTICK&REV_(…略)用のサービス volsnap を追加するプロセスを次の状態で終了しました: 0。
ドライバ管理により、デバイス インスタンス ID STORAGE\VOLUME(…略)_??_USBSTOR#DISK&VEN_PQI&PROD_INTELLIGENTSTICK&REV_(…略)用のドライバ FileRepository\volume.inf_f53a1785\volume.inf をインストールするプロセスを次の状態で終了しました: 0。
USBドライバの読み込みに失敗しているのでしょうか?
ちなみに他のUSBメモリを挿してみるとマイコンピュータにデバイスも表示されません(USBメモリを挿した際、認識するサウンドは出ています)
USBメモリによってはマイコンピュータにデバイス表示されますが開こうとするとフリーズして開けません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
似た質問で解決?しているものが有りますが、意味不明です。
http://okwave.jp/qa2976040.html
SanDiskのQ&AにVISTAに関するAnswerが有ります。
http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id …
VISTAを使っていないのでよく分かりませんが、一度試してみてはどうでしょう。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
参考ページのご提供ありがとうございました。
これらの方法でも解決できませんでした。
再インストールを試してみたいと思います…
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- フリーソフト AOMEI Backupper でバックアップが取れない 2 2022/07/17 22:28
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
PCのファンの光について質問で...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
信用できるネット情報
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
LEDが目障り
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
大至急お願いします! HDDの取...
-
チュウーナーレステレビを間違...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
UAB-80のドライバが…
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
内臓LANカードの認識
-
parallelsでUSBの反応が無い...
-
ドライバーのインストールについて
-
プロトンを95から98へ
-
COM1というポートは何に使われ...
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
VIA 4in1driverのインストール
-
HALデバイスがありません??
-
P5K-E 不明なデバイス
-
HDDがDMA転送モードにならない
-
デバイスドライバーのエラー
おすすめ情報