重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートを使っていたのですが性能に満足できずにデスクトップPcを買いました
ノートの性能で色々と動作に支障も出てきたのでサブモニタとして使いたいです
デュアルディスプレイ(?)としてメインモニタとサブモニタで別々の作業をしたいのですが可能ですか?
もし方法があれば教えてください
ノートはTX/66Aです↓
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070314lu …

A 回答 (5件)

ご察しの通りmaxivistaでお望みのことが出来ます。


わたしも3台ほど接続して使用していましたがやはりローカルで使うより若干のレスポンスの遅れがあります。
現在シェアウェアとなっていますが体験版をダウンロードできるので一度試してみてはどうでしょうか。
わたしのお薦めの使い方としてはリモートデスクトップで接続して完全なサブPCにする方がいいとは思いますが。
    • good
    • 0

ノートPCを分解してパネルを取り出す


パネルの仕様書をメーカーから入手してドライバー回路を設計して 枠に納め電源回路をつなげる

ごくまれにやるモノ好きがいますから やってやれないことはないですね。
がんばってね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートは分解ですかぁ
すごく興味がありますがそこまで出来そうにないです(笑)
そこまで冒険できる人がうらやましいです

お礼日時:2009/11/05 18:05

この手の質問はよく有るので過去の質問検索してみてね



ノートパソコンにはモニターの入力が無いので出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと調べたのですがmaxivistaというものを使っても無理ですかね?

お礼日時:2009/11/05 18:04

映像出力端子を備えたノートマシンはごく普通にありますが


残念ながら未だかつて、映像入力端子を備えたノートマシンは目にしたことがありません。
提示されたURLのスペックシートにも映像入力に関しては何もないですよね?

サブモニタ的な使用目的であれば、専用のUSB接続タイプが其れこそ1万円台からあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今あるもので済むならやってみたいと思っただけです…
ちょっと視野に入れてみます

お礼日時:2009/11/05 18:02

ノートをサブディスプレーとして使いたいということですか?


デュアルディスプレーにできる環境にあるのかがわかりませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですノートPcをサブディスプレイとして使いたいです
本体PcはGTX260でデュアルは出来るはずです

お礼日時:2009/11/05 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!