dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
たびたび類似する質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

98がヨボヨボなので新しいPCを検討しています。
CPU:Core2Duo E7500
メモリ:2GB~
HDD:160GB~
OS:XPから7へのアップグレード付

を目安にいろいろなメーカーで探しています。
今のところEPSONとDELLが希望に近い(DELLのほうが同価格でスペック上)ので悩んでいました。

しかし、Officeソフトとネット、メール、たまに編集ソフト、くらいの使用度ならもう少し価格を抑えるためにもなんとかなるのではないか?と考えてしまいます。OSも無理にXPを考えることないのかも、と(汗)
ちなみに上記2メーカーはともに95,000円ぐらいです。

ただなんとなく、「これが主流かな?」と考えていたのですが、精通されている方からするとどうなのか、アドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

>Photoshopで写真をいじるぐらい



そんなに大層なスペック必要無いので安価BTOに走るか
エプソンや大手メーカーでサポート重視にするか。

http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfin …
DELLで検討したものに近い構成かと思いますが、
サポートはHPの方がかなり良いですよ。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn510aa2x4_main …
サポート不要なら近い価格で性能は格段に上がりますが。
長く使うならこれもかなりお勧め。

何か、ゲーマー向けPCまで勧められてますけど…
Psotoshopの使い方次第じゃそれも無駄じゃないですが
今回の用途では不要そうですけどね。

Officeは互換ソフトで済むなら万単位で浮くんですが。
体験版有るんですが…98じゃ使えませんね。
http://www.kingsoft.jp/office/index.html

これなんか無料…使い易いとは言い難いですが。
http://ja.openoffice.org/
互換性でもKingより落ちる印象。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ならびにこれまで回答してくださった皆様本当にご親切にありがとうございました!!

結局。
最初はオフィスソフトをつけずに、(キングソフトがいいのかな。やはり…)DELLじゃないものにしようと思います(苦笑)

予算内になんとかおさまりそうなものをたくさん紹介していただいたので迷ってしまうけれど、いいものに狙いを定められました。

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでしたが、本当に助かりました。ありがとうございました★

お礼日時:2010/01/14 23:22

tencyuu_teです すみません目的のものと違ってたらスルーしてください この中ではドスパラかな グラボは個人的にはGTSよりHD5000シリーズがいいと思います


http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php …
http://www.ozzio.jp/html/ozzio_mx_specs.htm
http://shop.epson.jp/pc/mt7900/spec/
http://www.stormst.com/stormproduct.html
http://onkyodirect.jp/pc/lineup-d.html
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。

さまざまな参考URL大変助かります!
にしてもいろいろ用途が広そうなものをご紹介していただいて…(汗)

公私兼用といっても基本は事務所に置くので、ゲームや動画にガンガン耐えられるようなスペックは必要ないので、シンプルなものをチョイスして参考にさせていただきます。

ありがとうございました。。。

お礼日時:2009/12/31 21:52

「98がヨボヨボなので新しいPCを検討しています。


WIN98ですかね。
10年よくお使いでした。いいPC巡り会ったのでしょうね。

「OS:XPから7へのアップグレード付」
間違いです。7からXPへのダウングレード権付きです。

Office系ソフトですと。
XPでは、Office97から2007までサポートしていますが、
7では、2002(OfficeXP)以降しか、サポートしていません。
お使いのOfficeのバージョンが不明ですが、どうゆうもので使用するのか、新規に、Office2007をお買いになるかはわかりませんが、
主流という意味がわかりませんので。
もう少し補足ください。
どんな用途で使うのかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。

ダウングレード権付き、ですね(汗)すみません素人で…

用途は文書作成とちょっとした表計算、グラフづくりぐらいです。
あとはIE、メールです。

オフィスソフトをMSにしなければだいぶ安くすみそうなのですが…。

サポートのことを考えると今後いつまでもXPにこだわる必要はないですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/31 21:48

たまに編集というのが何をどのように編集するのかサッパリですが。


仮に動画編集だとしても使い方次第で軽くも重くもなりますし。
編集作業がそんなに大したものじゃないとすれば、もっと低スペックでも大丈夫。

今使われているソフトの互換性も気になるでしょうが、XPは既に延長サポート中。
今後SPや追加コンテンツが出ませんしセキュリティサポートも4年強で打ち切り。
その後は使い続けるのが非常に危険になると分かっている旧OS。
Windows7が順調に売れてるので、XPサポート外のアプリもいずれ増えるはず。
そう考えると素直にWindows7採用のPC買われた方が賢明だと思いますけど。
普通は4年ちょっとあればPC買い替えてますが、物持ちが良い方のようなので。

Officeが必須なのか互換ソフトでも良いのか、編集作業は何をやるのか、
デスクトップかノートか、その辺を出せば別機種のお勧めも有るかもしれんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありませんでした(汗)

編集ソフトはPhotoshopで写真をいじるぐらいです。アイコン作ったりとか…。

この98は結構持ちました。個人ではXPのが7年頑張ってくれましたが、このデスクトップは往生しました(笑)素晴らしいです。しかしソフトや様々なインストールの対象外になりつつあるこの世の中で厳しくなりましたので買い替えることになりました。

XPを使いなれているせいか、大所帯の企業で使うわけでもないのにXPの心配をするのはあまり意味はないですよね(汗)やっぱりそう思います。
しかしEPSONは希望のスペックですが、OSがXP付で外せないので、この価格だそうです。

Officeが必須なのかと言われれば…ほかの文書作成ソフトで作れますけど…ここも疑問に思うべきだったか?!
まあ…使い慣れているソフトのほうが差しこみ印刷やレイアウトがさくさくできるのが嬉しいですが。

アバウトな素人説明で申し訳ありません。。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/22 12:05

事務用パソコンなら確かに主流といえる構成だと思います。


ハードユーザーには今更core2!?とか言われちゃいそうですが・・・。
安く抑えるならCeleronでもいいですが、キビキビ感が違います。

98で使用してるソフトはXPで使えるんでしょうか?

XPにしたのに結局使えなかったら悲しいのでその辺は要確認。
使えないなら素直に7でいいと思います。

ちなみにその値段ってオフィス込みですよね?
    • good
    • 0

今のPCが98ならソフトも買い換えになりますからXPにこだわる必要は無いですね。

それよりソフトやサポートなどを含めてお金の使い途を検討されることを勧めます。

「たまに編集ソフト」というのがあるのでE7500は妥当な選択かと思います。
Dellはサポートが不評なので避けたいです。EPSONの評判は良いと思いますが、オプションでパーツ変更をすると高く付きます。標準構成そのままを購入なら可。

個人的には下記のAthlon X2カスタムモデルがお買い得かと思います。サポートも悪くないし長期サポートも選べます。グラフィックスカードはHD4350で良いので付けた方が良いです。内蔵グラフィックスはメモリ共用の関係でちょっとだけ性能が落ちます。編集の処理によっては差が出るかも、というレベルですが。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
OSは個人で使っているノートがVistaで(苦)XPが恋しいだけかもしれません(笑)

仕事上写真を多少編集する機会があるのですが、それでも自分の体験からCPUは上記希望のままで大丈夫かと思っています。
CPUについてはいつもさんざん迷った挙句メジャーブランドへの安心感に勝てず、これまで必ずIntelなので…Athlonを使う勇気ありませんでした(汗)別段問題はないのでしょうが、クオリティーは若干落ちたりするのでしょうか??
ご紹介のHPはもっぱらAthlonですよね。Renovoも。。。
DELLは確かにサポートが心配(運がはっきり分かれる…)なのですが、以前勤務していた職場で特に問題が起こったことはないし、あっても1台あったぐらいだったので…。(でも法人へのサポートはマシだと聞きますね)
EPSONは対応も良かったし、日本だし、安心ですが、これだけ容量の違いがあってDELLと同じ値段になってしまうのはなんだか思いきれません(汗)
仰るとおり、サポートや安心を買う、という意味ではある程度の投資は仕方がないのですよね。

ご紹介のPCも魅力的です。ぜひ検討したいと思います。
長文になりましたが、仔細アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2009/12/22 11:55

No.1です デスクだったら今はもっといいのがありますよ


OSはWIN7 CPUはI7-860 メモリ4GBで 10万以下で買えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ん~…もっとお得なものもあるのですね(汗)

でも…メーカーとか教えてくださると分かるのですが…(恥

お礼日時:2009/12/22 11:44

ノートパソコンですか?


デスクトップなのかによっても変わりますが。。。

この回答への補足

す、すいません!デスクトップです!!

補足日時:2009/12/22 11:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!