
親に内緒で原付を購入しようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、私は21歳の大学生です。
親元を離れて生活しているので実際に原チャを見付かってしまう、という心配はないのですが・・・。
(1)保険の関係で、何か親元に書類が送られてしまうのでしょうか?(2)また、原チャを購入する際、免許証のコピーが必要だといわれたのですが、私は住民票をこちらに移していないため、免許証の住所も実家のものになっているのですが、大丈夫なのでしょうか?(3)書類に親の名前と住所が必要だと言われたのですが、何のためなのでしょうか?
近所のバイク屋さんで購入手続きを進めているのですが、老夫婦でやってらしてすごく頼りないので(失礼・・・)質問いたしました。よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
昔、友人がそうやって買って、税金の納付書が届いてばれて、私が現金で買い叩きました。
もう21なんだし必要だから買う事にしたと親に言うべきだと思います。うるさく言われたくないのはわかりますが、子供から少しずつ自立の態度を見せないと子離れしてくれませんよ。
住民票を移すと扶養とか年金、健康保険など面倒ですから止めたほうが良いです。学生なので卒業するまで親の扶養家族でいたほうが良いと思います。
万一事故や事件に巻き込まれた時に、親もびっくりしますからきちんと説得しましょうよ。
絶対反対されるのわかってるし、“買いたい”って口にした時点でかなり怒られることが予想できるので相談するのダルっ!って思っていたのですが、事故を起こしてしまったりしたらすごく迷惑を掛けてしまうしやっぱり相談するべきですね・・・。今から相談してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
(1)と(2)
住民票が購入する場所と全く違う場合は届出に対する「手数料」がものすごくかかると思いますし、実際原付が手元に来るまでに数日かかることになる可能性は大きいかと。車両の届出は名義人の住所(役所)にするわけですから。すご~く嫌がると思いますけどお金さえかければやってくれますけどね。
自賠責保険(バイクに対して)や任意保険(乗る人)は実際の住所を記入することになると思いますのでいずれは「ばれます」。任意保険の場合は確実に後で書類が郵送されますからばれるのは当たり前でしょう。
(3)
どんな書類?それがわからなければ答えようがないんじゃないかな。未成年じゃなければ問題はないはずですから。
住民票を異動させることが一番いい方法でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク乗り
-
オートバイ保険
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
PC クローン について
-
バイクの自賠責をau pay(簡単...
-
電車嫌いでバイク乗っている人 ...
-
レッドバロンの輸送費
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
バイク修理の見積もりにかかる...
-
高校2年生のバイトしてる男が、...
-
中型バイクローンで買った人に...
-
オートバイ保険
-
通勤時間
-
自賠責保険
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
他人名義のバイクの自賠責保険...
-
尾崎豊さんは15歳でバイクを窃...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に詳しい方教えてください! ...
-
YZ250Fのレーサーなのですが ナ...
-
RZ250R(3HM)のフレームナンバー
-
自動車のナンバー登録を実家に...
-
住民票のある場所(実家)で原...
-
住民票の記載住所以外の役所で...
-
運転免許を住民票を移さずに取...
-
現在大学生の者です。親名義の...
-
引っ越してもナンバープレート...
-
親にバレずに原付などを買う方...
-
125ccバイクの住所変更について
-
親に内緒で原付購入
-
スズキエブリィ・マツダスクラ...
-
JZX90マーク2のナンバー灯交換...
-
VWゴルフって5ナンバーだったよ...
-
引っ越したんですが、ナンバー...
-
来週の連休にツーリングに 行き...
-
バイク(249CC)の抹消手続きに...
-
品川ナンバー取得について
-
良いナンバーありませんか?
おすすめ情報