dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。昨日こちらで基礎体温表から排卵日を予測してもらった者です。今日で高温期7日目ではないかという事なのですが、昨日から下腹部(右)が鈍く痛みだし明け方は1番強く痛みがきました。今朝は毎朝の基礎体温からすると別に高いワケではなかったのですが、日中に体がダルく37.1~37.6ありました。14時くらいにスーパーに買い物に行ったのですが、貧血気味になり急いで帰宅して横になりましたが検温すると35.5。そのまま2時間くらい寝ました。起きてからも熱は37.1~3と微熱で、下腹部(右)は時々痛みがなくなりますが痛いのに波があります。胸や乳首に痛みはありません。下腹部痛と微熱とダルさのみです。貧血になったり、こんな1日痛いものなのか…。2人目妊娠希望です。1人目の時は上記の症状はありませんでした。着床痛というものなのか病気なのか…

1 10/14 36.50(生理始
2 10/15 36.14
3 10/16 36.00
4 10/17 36.50
5 10/18 36.46
6 10/19 36.39(生理終
7 10/20 35.96
8 10/21 36.02
9 10/22 36.10
10 10/23 36.46
11 10/24 36.38
12 10/25 36.36
13 10/26 36.15
14 10/27 36.23
15 10/28 36.08(排卵日?16 10/29 36.36(仲良し)17 10/30 36.65
18 10/31 36.41(排卵日?
19 11/1 36.74
20 11/2 36.83
21 11/3 36.52
22 11/4 36.72
23 11/5 36.61
24 11/6 36.69
25 11/7 36.65

先日31日が排卵日だったのでは?と、こちらで予測回答していただきました。ルナルナというサイトで基礎体温をつけており、今週期は30日が排卵予定日となっていたので29日の夜に仲良ししています。30日トイレの際に生卵の白身のようなおりものが15~20㎝伸びていました。11月1日にはゆで卵の白身を崩したみたいなおりものが少し出ました。生理周期は30~34日で、ここ2ヵ月は34日周期できています。次の生理予定日は11月14日です。後1週間すれば妊娠検査薬で反応が出ると思いますが、超初期症状で同じ経験がある方いましたら、お話聞かせてください。宜しくお願いいたします。長文で失礼いたしました。

A 回答 (1件)

高温期7日目ですから、まだ妊娠すら成立していませんので、


初期症状ではないと思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!