重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします

モルモンのカナダ系留学生に、ボランティアで

英会話教室の手伝いをしてもらうことになりました

内容は、小学生との会話、ゲーム交流、お茶のみなどです

絶対に、彼らに布教や勧誘をしてほしくないので、

(その場所は、布教活動などがあった場合、
次回からの利用ができません)

どうにかして彼等を説得しなくてはなりません

そこで、お願いがあります

どのようにいえば、どんな方法ですと、彼らは

布教や勧誘を行わないのか教えて下さい

よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

多分口約束だけで良いと思いますが、私なら念書を書かせます。

つまり契約書みたいなものですね。

日本人はどうしても嫌なことははっきりと言わないところがあります。もしくは婉曲に言うとか。外国人にとってそれはとてもわかりづらいところなんです。それに口約束は外国では通用しません。必ず契約書を交わします。今回はボランティアということですので、口約束で良いとは思うのですが、他の外人相手なら絶対に契約書を交わしたほうが後々のお互いのためです。

口約束の中に「教会行事へのお誘いも、子供達が行きたいと言ってもダメと言う」というのも入れておいたほうが良いですよ。「クリスマスやイースターなどの教会行事のお知らせのビラを子供達に配らない。教室の近所でも通行人に配らない。近所の家にビラを配るのも禁止」とかね。

やっぱり念書の方がよいかも・・・。
    • good
    • 0

 これまでの回答者のおっしゃるように、「布教活動はしないでください」といえば十分です。

私は以前にモルモン教の宣教師がボランティアで教える英会話スクールで学びましたが、宗教の話は一切聞いたことがありません。
 彼らにしてみれば、教義の話を具体的にしなくとも、彼らとコミュニケーションを取る人を一人でも増やせれば、それが間接的な布教活動になるのではないでしょうか。もちろん、ボランティア精神そのものが宗教心からの行為であることは間違いないところと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりと思いました

ボランティア精神とは、日本人にかけているもの

といわれますが、彼等には宗教こそあれ、フィランソロピー
のような慈善的行為を何の見返りもなく行う所に

宗教とは別の意味で尊敬の念を抱いてます

ありがとうございました

たいへん参考になります

お礼日時:2003/05/10 16:59

単刀直入に、


「モルモン教の教えを話したり、勧誘しないでください。
 次から、英会話の講座が行えなくなりますので」
 ということで、話してはどうですか?
 念のため、誓約書を書かせるのも良いかと。

 あと、もう一つ聞きたいですが、彼らしかいなかったのですか?他の留学生はできなかったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

言わなきゃわからないのですよね、やっぱし。

なるべくやんわりと。なんて考えないでバシッと言います

誓約なんて書かせてもいいのでしょうか[汗]

他に無料でボランティアしたいと言う留学生は

いませんでした。

普通留学生とは大学にいるものと思うのですが

彼らは、目的が違うのである程度の時間があるようでした

お礼日時:2003/05/10 15:11

>>モルモンのカナダ系留学生に、ボランティアで


英会話教室の手伝いをしてもらうことになりました

モルモン教の方々は、外国へ布教活動のボランティアをする際無料英会話講習の形をとる場合が多いと思います。

もしも、その話しをすると、講師の引きうけを断わられるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がーん

そうですよね

でも、モルモン協会の英会話教室では

お祈り程度で布教や勧誘は特にありませんでした

当日、お兄さんたち、「神を信じますか」なんて

言ってしまったらどうしましょう!?

ありがとうございました

お礼日時:2003/05/10 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!