プロが教えるわが家の防犯対策術!

とても困っています。
経験がある方、車に詳しい方、是非教えて下さい!

今日衝突事故に、あってしまいました。
状況は、十字路の交差点で、私は直進をしていて、交差点に差し掛かったとき信号が青から黄色に変わったのですが、ここで止まると危険なのでそのまま直進。相手は対向車線から、ちょうど交差点で左折(海外に住んでいます)をしてきて、私の車の左前に突っ込んで来ました。私は、衝突前このままでは突っ込まれるっということに気づきブレーキを踏んでいたので、追突されその衝撃で少し進んだところで止まりましたが、相手は、衝突後随分前まで進んで止まりました。

幸いなことに、双方運転手同乗者ともに怪我はなかったのですが、車の破損が、私は左前側の破損(いちおエンジンは掛かります)、相手は、バンパーなどフロントの部分をかなり破損していて、動きもしないようです。

海外(アメリカ・カリフォルニア州)で(左車線・双方左ハンドル)で起こした事故で、日本のようにこちらの警察は細かい現場検証等(ブレーキ痕など)一切しませんし、事故を起こしても警察が到着する前に、周りの人たちに「車が邪魔だからどけろ」と、手で押されて勝手に動かされ(双方とも)、事故当時の証拠の写真等も一切ありません。

当然相手は、「自分は悪くない!信号は赤だった!!」などと主張しています。

警察は、簡単な状況説明を双方から聞き、車両から、きちんとした持ち主名などを割り出し、免許書や保険証書と照らし合わせ、間違いがなければ、双方に相手の名前や住所・保険会社名などの情報を書いた紙を渡し、「後は保険会社に判断を仰いで」っといった感じで去ってしまいました。
あとから写真を撮った方がいいということに気づき、車の破損状況の写真を取りましたが、すでに車も動かしたあとでそれ以外に証拠となるものが一切ありません。

相手は、「保険会社を通さずにお互いに相手の車を修理して示談にしよう」っと言ってきましたが、それは、断りました。
相手は、運転手と車の持ち主が違ったので、事故を起こした人では保険に入っていない可能性もあり、示談が無理なら、自分には過失がないとどうしても主張したいようです。

皆さんにお聞きしたいのは、

(1)車の破損状況から、どちらがスピードを出していたか判断できるかどうか。もし出来るとすれば、スピードを出してぶつかった車と、スピードを出していなくてぶつかった車、どちらの方が、破損は大きくなるのでしょうか?

(2)それから、衝突するまでに出していたスピードの違いにより、衝突後の車の移動距離は違ってきたりしますか?その場合、スピードを出していた方が衝突後の移動距離も長くなるのでしょうか?

ちなみに、私の車は、HONDAのSUV車で、相手の車は、HONDAの普通車です。

もし、このような衝突事故の経験が過去にある方、車に詳しい方がいらっしゃいましたが、お手数ですが、ご意見お願いします。

海外で、しかも人生で初めての事故で右も左も分からず大変困っています。とりあえず、保険会社にこちらの主張をきちんとしなければいけないと思っていますが、英語のあまり出来ない私にとっては、英語が普通に話せる相手にうまく都合のいいように言いくるめられそうで不安です。

皆さんのご意見や体験談を参考にしたいので、
お忙しいとは思いますが是非、ご意見宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

日本では、相手のスピードは過失を判断するうえでさほど影響を与えません。


せいぜい修正要素として基本の過失割合に10%加算される程度です。
日本での過失割合の考え方は、道路上の優先関係が基本になっています。
直進車両は優先の度合いが高く、脇道からの進入車両や右折車両は直進車両の走行を妨害してはならないとされていますので、今回のようなケースであれば、相手の過失が70%~80%と判断されるのが一般的です。
ただ、アメリカでこのような考え方が通用するのかどうかが全くわかりません。
日本では多重事故防止のため、事故車両を安全な場所に移動させなければなりません。
事故の原因究明よりも、道路上の危険防止を優先させます。
邪魔な車がどかされるのは、日本でも同じことなのです。

>車の破損状況から、どちらがスピードを出していたか判断できるかどうか
保険会社のアジャスターならある程度はわかると思います。
より詳しい調査が必要であれば、事故調査会社の出番となります。

>スピードを出してぶつかった車と、スピードを出していなくてぶつかった車、どちらの方が、破損は大きくなるのでしょうか?
これはケースバイケースだと思います。

>衝突するまでに出していたスピードの違いにより、衝突後の車の移動距離は違ってきたりしますか?
違ってきます。

>スピードを出していた方が衝突後の移動距離も長くなるのでしょうか?
車の重量も関係してきますので、一概にはいえないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
やはり、過失割合は道路上の優先関係が基本になってきますよね。
それを聞いて、安心しました。
こちらも、保険会社にきちんと正しい状況を説明し、がんばりたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2009/11/13 08:39

1、これにはエキスパートが存在して活躍しているくらいなので、おそらくは保険会社でも正確なところはわからないでしょうし、そこまでの実験をしてまで算出するか、というとはなはだ疑問です。


裁判まで発展すれば、そういったことも考慮に入れるのでしょうが…。
2、重い物体のほうが、同じ速度で衝突したなら、相手へのダメージは大きいはずです。
それももちろん考慮に入れなければいけないのですが、しかし基本的にはより単純に「損壊程度」で判断されるだけだと思います。
そうでないと、解決までに多大な時間がかかるわけで、それは保険会社としても面白くない事態でしょうから。

日本での例から言っても、警察の対応は似たかよったかです。
いやむしろ、こちらのほうが不義理な対応をする時だってあります。
警察は事件性が無いと、本腰を入れては動きませんしね。

事故での賠償を保証するのが保健会社の努めであり、サービスですから、まず聞くべきは保険会社ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
日本の警察も似たり寄ったりなんですね・・・
やはり、頼るべきは保険会社ですよね。状況説明がんばります。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2009/11/13 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!