dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性社員の部下がおり、今度、ご夫婦と私の3人でゴルフをする事になりました。
女性社員は名字で○○さんといつも通り呼べばよいと思いますが、旦那さんを呼ぶときは、名前で○○さんと呼んで良いのか迷っています。
一般的なマナーとして、名前で呼ぶことは正しいのですか?

A 回答 (4件)

面識が無いのであれば、「ご主人」が無難でしょうね。


せいぜい、部下を「(姓)くん」、ご主人を「(姓)さん」位でしょうか。
初対面で名前で呼ぶなんてのは、あり得ないでしょうね。
    • good
    • 0

「ご主人」に一票。


名前は最悪です。

逆に部下を「○子さん」、ご主人を名字という手も有りますが。
ちょっと呼びにくいかも。
    • good
    • 0

女性の部下には従来どおり『〇〇さん』


ご主人には『ご主人』が、無難でしょう。

お名前は、親しい仲での間柄です。

貴方が気を使う前に、呼び名をこうしてくださいと申し出てきます。

申し出られた呼称でお呼びすりゃ良いです。
    • good
    • 0

「ご主人」だけでいいと思いますよ。



>一般的なマナーとして
正しいかどうかは自信がありませんが、ちょっとヘンですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!