dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ビル全体で電気の契約をしているのでフロアごとの料金が割り出せません。 各フロアにある配電盤あたりに子メーターを取り付けてやるような工事って、莫大な費用がかかるのでしょうか?

A 回答 (3件)

目的は、課金システムがほしいのですね。

現在の供給設備回路がどうなっているかわかりませんが、各階のメイン配線(配電盤)にメータを付けることになりますが、配線をいじらずにCTを取り付けて、多回路モニター(12回路可能 パナソニック製)を付ければ簡単に、電力量が計測できますよ。但し、あくまでの参考値でしかありませんが****

この回答への補足

ご丁寧な回答を頂きありがとうございます。

CTとは何でしょうか? 恐れ入ります。

補足日時:2009/11/13 11:20
    • good
    • 1

CTとは、電流を検出するものです。

参考までURL添付します。

参考URL:http://denko.panasonic.biz/Ebox/denro2008/pdf/fi …
    • good
    • 0

お近くの電気工事業者にご相談ください


ビルの大きさと内容次第です。

この回答への補足

ありがとうございます。 配線図がないので、まず点検費用ということで13万円の見積もりがありました。

補足日時:2009/11/13 11:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!