【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

ウチの息子、誰にでもすぐ話し掛けてしまうんです。
子供だろうが、オジサンだろうが、おかまいなし。
しかも、いきなり、旧知の間柄のような口調。
ちょっと目を離したすきに、よそのご家族の一員の
ごとく遊んでいたりします。(初めて会った方です)
あまりの遠慮のなさにいつも赤面。
子供だからとたいていの方は笑って許してくださいますが、ものには限度というものが・・・
私自身は全く社交性欠如人間で、知らない人と
話すのは苦痛。いきなり話し掛けるなんて、
トンデモナイ暴挙にしか思えません。
誰とでもすぐ仲良くなれることは息子の長所でもあると
思うのですが・・・
子供とはいえ、礼儀というものがあると思うんです。
どうなんでしょう、こういう場合・・・
うるさく注意するべきか、やんわり忠告するに
留めるか・・・・
今は、「いきなりはだめ!」「まずは挨拶」
などと言い聞かせてはいるのですが、ぬるいでしょうか。

何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

A 回答 (7件)

「おいおい、いきなりタメ口かよ!」ってやつですね。


小学校に入って、高学年の先輩に「よう!なにやってんのー?」なんて話し掛けてると、たまに「6年に向かってお前なんだよ!」ってことになったりして、徐々にシキタリをおぼえていくものです。
子どもの社会で学んでいきますから、今は「初めての人にはきちんとあいさつしようね」とか「自分よりお兄ちゃんお姉ちゃんには『おまえ』とか言っちゃだめだよ」くらいで充分だと思います。
どうせ、ある程度自分がショックをうけないと、直らないもんですよ。
うちの息子も、小学校に入って揉まれました・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「いきなりタメ口」
そうそう、それです!

そうかそうか、お兄ちゃんたちにピシリと
やられるか。ニヤリ・・・

よいご意見をありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 21:42

非常にいいことだと思います。

社交的でおおいに結構!
なのですが・・・
脅かすつもりでは無くて、あくまでも一言忠告させていただければとゆう事で。
私も小さい頃はそんな調子で、知らない人に付いていった覚えが微かにあります(今思うと怖い・・)
今思うと子供心に変だと思って逃げたんだと思います。
知らない大人の人に付いていくのはだめだよ!位の事はよく言い聞かせておく必要があると考えますが。
気を悪くしたなら申し訳ありません。でも、今の世の中
物騒ですから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気を悪くするなんてとんでもない!
助言をしてくださる方は皆様、本当に良い方だと
思います。ありがたいです。
今は本当に物騒で、嫌になりますね・・・
よく言い聞かせようと思います。

お礼日時:2003/05/13 21:48

4歳の息子ですが、同じです。

大人に対してというか人に対して全く警戒心のカケラもない。知らない人だろうが挨拶をするのは勿論、公園に行くとみんなに紛れて遊んでいるといった感じです。私自身もどちらかと言うと人見知りがないので息子が知らない大人に挨拶したりするのを愛嬌じゃ~と微笑ましく注意することもなく笑って見ていたのですが、ある時主人に「昔はそれでいい世の中だったけど今は時代が違う。信用できる大人ばかりじゃないと言うことを今のうちにちゃんと教えておかないと大変なことになるぞ」と言われハッと思いました。確かにそうだな~って。それ以来息子には知らない人にはあまり話し掛けないほうがいいよと教えるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそれ、言ってます。
嫌な世の中ですよねぇ。
でも、悪い人があからさまに悪いぞーって
顔&態度だったらいいけど、子供にはきっと
見分け付きませんよね・・・
カンで分かるのかな?
ああ、そんな人とどうか会いませんように・・・
神様お願い。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 21:54

おっ! うちの息子もそうです。

思わず来てしまいました。

3歳で幼稚園に入園するまでは本当に恥ずかしがりやさんで いつも私のうしろにくっついて端から顔を覗かせていたのに そのうちだんだんと大胆になってきて誰にでも話しかけるようになってしまいました。

ホントにどこへ行っても誰とでも話すのです。
見るからに危なそうな人にも話しかけますので親としてはハラハラします。

旅行に行ってもこの調子なので ハラハラ半分面白いも半分です。
子ども連れの旅行は うっとおしいと思い勝ちですが(大人だけだと目的地一直線なのに) いろんな人と親までお話できて一味違います。

家に来る いろんな勧誘員さんにもなつき困ります。
小学校に行くようになると「知らない人に声かけられても知らん顔するのよ。」とうるさいほど言いました。
今は5年生になり多少ましになりましたが先日スーパーで何を思ったか「いやあ、今日の店員さんは『のり』が良いなあ !」といきなり言って若いお姉さんの店員さんを大受けさせました (~_~)

macross7さんのお子さんもだんだん落ち着かれると思います。
でも やっぱり回りの事を良くみて行動してほしいので目に余ることがあれば注意します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーでの一件、大笑いさせてもらいました。
人事なら楽しいのですが、一緒にいる親は・・・ねぇ。

だんだんと落ち着くといいのですが(ため息)
でも、けっこう同じお子さんが多いので、
ちょっと安心しました!
カキコありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 21:39

こんばんは。

うちの子も全く同じタイプでした(^^ゞ
過去形です。2年生の現在はかなり落ち着きました(笑)

ほんと誰かれかまわず話しかけてました。例えばきれいな小石とか拾ったら、たまたま前から歩いてきた人がターゲットになります(-_-;)「見て見て!!」とかなんとかかんとか・・・話す話す
公園の小さな川(もどき)にかかってる、やっとすれ違えるかどうかのせまい橋を、渡ってるな~と見てたら、橋の真ん中で話しこんでるし・・・(たまたま向う側から渡ってきただけの人なのに。。)
物怖じしない性格というか、人好きというか。。
うちの子はほんと言葉が出るのが遅くてなかなかおしゃべりできず結構心配だったんですけど、いつの間にやら大のおしゃべり男に・・・ほんとよくしゃべります。。

羞恥心というか、少し大人になったからか(?)前ほど誰かれかまわず話しかけてる場面に遭遇することは少なくなりました。。ただ、自分の興味を惹くことをしてる人(大人だろうが子どもだろうが)がいれば、「何してるの?」とやっぱり話しかけてますが(^^ゞ

私もものおじしない息子の性格は長所と思って、特に注意とかはしませんでした。知らない人にお菓子ねだったりするようなことはしませんでしたが、そういうことをするようだったら注意したと思いますが、話しかけるとか、友達になるとかだったら心配ないでしょう。
その代わり、知らない人におもちゃ買ってあげるからおいでとか言われても絶対ついていっちゃダメなんだからねということは心配で言っておきましたが。

特に注意することはないと思います。公園とかですよね?
仕事の邪魔になるとか、話しかけちゃいけない場面などでしたら注意しなきゃでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーうーなーんですよーーー


いきなりどうして話し掛けるっ?
って感じで。
長所は長所だと思うんですけど。
そうかー同じお子さん、けっこう多いんだぁ。
すごく安心しちゃいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/11 21:45

同じ5歳の子供を持つ父親です。


ウチの坊主は、恥ずかしがりやさんで、あなたのご子息がうらやましく思います。

私があなたの立場なら、やはり、
うるさく注意などせず、「まずは挨拶をしてから、お話をはじめようね」と言うと思います。

社交的なことはおおいに結構。うるさく言うとモノを話さなない子供になっちゃうかも知れません。そんなことになったらツライと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

まあ、馬鹿が付くほど明るくて楽しい息子では
あるのですが。
そうですよね。社交的なのはいいことですよね。

お礼日時:2003/05/11 21:49

子供は、良くも悪くも周りの環境に大いに影響されます。


親や家族の方が、知らない方と接するときに、意識して丁寧な接し方をして、見本を見せてあげるといいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うっ・・・!秘孔を突かれてしまったっ!

見本・・・が、頑張ります・・・
(でもなるべく知らない人とは話したくない(T_T))

お礼日時:2003/05/11 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報