dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダッチオーブンを使い始めて間もないものです。
ダッチオーブンを洗うとき、どのような道具をつかっていますか?
友人はジーンズの切れ端を使っているようです。

おすすめがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

通常は亀の子タワシ、コゲついた時には竹ベラを使ってます。



大体なんとかなります。
洗い終わったら、熱して薄く油引いて冷まして保管。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、亀の子タワシはよく落ちそうですね。
ジーンズよりもタワシのほうがいいかも。
参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/16 14:34

定番ですが、こういうものがありますよ。


http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=5709 …

ご存知のようにブラックポットになったダッジオーブンは洗剤や金属たわしなどは厳禁です。一般的なたわしなどでもいいのですが、私はコレを長年愛用しています。柄の部分を持てば熱湯を入れたダッジオーブンでも、こびり付いた汚れを落とすことができます。

参考URL:http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=5709 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなものもあるんですか!?
確かに熱いうちはタワシだとちょっとつらいですね。
物欲がそそられました(笑)。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/16 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!