dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ラウムのドライブシャフトブーツ ブレーキパッドを自分で交換したいと思います。

ブーツは普通のヤツは面倒なので、シャフトを抜かないタイプのブーツを付けたいと思いますが、どなたかご経験ありますでしょうか?

また、同時にブレーキパッドも替えたいと思います。

注意点や特殊な交換方法で、面倒だよ等の情報ありましたらお願いいたします!!

A 回答 (3件)

両方ともやったことがあります。


割の入ったブーツは接着面にグリスやホコリを付けないように作業するのはけっこう面倒。
作業時間は初めに考えてたほどには短縮できませんでした。
こういう作業が初めてならブーツバンドの予備を買っておきましょう。
けっこうコツが要りましたよ。

パッド交換の際はピストンが簡単に戻るか確認のこと。
固着してたらひと騒動ありますよ。
バラしてから追加部品が必要とわかったら最悪。
注意点はサービスマニュアルに忠実に作業することです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブーツの割り部分の圧着に手間取りましたが、やってみました、雨は降ってくるし最悪でしたが、なんとか終わりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 01:34

機械整備が得意な方なら何も心配ないでしょうけど ボルトの締め加減も解らないようなら危険かな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました、全部で半日かかりました(笑)

雨は降ってくるし最悪でしたが、なんとか終わりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 01:35

質問者さんの技術がどれくらいあるかどうかも判らないので、なんとも答えのしようがありません、ブーツの経験はあります


工具は?設備は?知識は?経験は?

注意点もなにも、基本どおりにやれば、なんの問題もありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました、全部で半日かかりました(笑)

雨は降ってくるし最悪でしたが、なんとか終わりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!