
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
後日、連絡すると、言ってくれたのであれば、1週間以内に連絡が来てもよさそうなものです。
たぶん、忙しくて忘れているか、他の方に決まってしまっているものと推察されます。
早速、お電話で確認してみてください。失礼にはあたりません。あたりまえのことです。
まだ、決まってなくて、面接してくれると、いいですね。
No.5
- 回答日時:
このようなご相談をお受けしたときに私は、「だいたい1週間ぐらい経ってからご連絡をされるのはいかがですか?」とご案内しています。
理由は、担当の方がお休みをとられている場合や責任者の方が出張等で連絡がとりにくい場合があるからです。
あと、ある程度応募者が集まってから選考を始めるというところもあります。
ただ、何もしないでおくと心配度が増すので、「記入ミスはありませんでしたか?」と電話連絡を入れられると違和感無く応募が受けつけられているのか確認をとることができます。
No.4
- 回答日時:
メールに何か記載されてませんでしたか?
私もつい最近、ネットで応募した際に電話がきませんでしたが、メールの方にメール受信日から2日たって電話がこなかった場合は店舗へ直接電話を入れてくださいと書いてありましたので店舗へ連絡しました。
もし書いてないようであれば、メールの送信元が例えば応募した会社の人事部ならばメール返信で電話がきませんでしたといった内容の問合せのメールを出してみるか、応募URLに応募ボタンとは別で直接電話でも応募できるよう電話番号ものってると思うので、その電話番号に電話がこなかった事を申し出てみてください。
(店舗の番号が直接のってれば店舗に電話をしていいと思います)
また、応募ページにも「○日前後で電話がこなければ電話にてお問い合わせ下さい」といった注意書きも大体あると思うのでもう一度応募ページを確認してみて下さい。
私の場合、店舗連絡した日は担当者がおらず、後日連絡で都合のいい日と時間指定を伝言してもらったのですがそれでも当日店舗から電話がきませんでした。
何度も問合せるのも悪く思い、メールの送信元が人事部でしたのでそちらへどうしたらいいか問い合わせた所、人事部から店舗へ確認をしていただけたようで店舗から電話連絡がきました。
No.3
- 回答日時:
私はアルバイトです。
私の店舗でも、インターネットによる募集を行っております。
応募者がいた場合は、店のパソコンに連絡がはいります。
が、うちの社員は本社出勤などもあり、毎日誰かしら出勤してるわけでもなく、よって店舗の仕事が進まないときもあります。その1つで、応募者への対応ができないのです。
電話をいただければ、バイトが対応し、急ぐようならば社員の出勤日に勝手に面接予定をいれてしまったりします。また、募集終了ならば、その旨を伝えます。
応募者から電話があった際、「こいつよっぽど働きたいんだな~」などと話題にされることはありますが、決してマイナスイメージにはならないと思います。
あくまでうちの店でした。
No.2
- 回答日時:
インターネットによる応募の管理は、往々にしてアルバイトが担当しており管理が疎かになりがちです。
なので、あまり当てにしないで下さい。>>普通何日くらいでくるものなんですか
一概には言えませんが、早ければ翌日、5日以内に来なければ、応募が担当者の目に留まっていない可能性があります。
>>またこちらから確認の電話を入れた方がいいんでしょうか
どうしてもそのアルバイトをなさりたいのでしたら、電話した方がよいです。
「○日にインターネットで応募しましたaqzsxと申しますが、まだ連絡がございません。応募に不備があったのではないかと思い、電話させて頂きました」と問い合わせてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
携帯から、インターネットを通し、応募したことが、何回か有ります。
打ち込みだけですよね?
傾向として
5~10日後に電話で、連絡が来る。
こちら側から、電話での応募もしないと、駄目な場合も有り。→(ネットの方は、あくまでも仮応募連絡の場合)
定員締め切りだから、折り返しの連絡無し。
こういう事が有りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 求人広告サイトにてバイトを応募しました。 一度応募して直ぐに電話があり面接予定日を聞かれ、面接日程が 2 2022/06/01 15:26
- アルバイト・パート 昨日バイト 面接 WEB応募しました。 ゲームセンターのバイトです。 担当者からの連絡お待ちください 2 2023/04/09 19:49
- 求人情報・採用情報 バイト先からの連絡について 2 2022/05/02 15:38
- 求人情報・採用情報 先日LINEバイトでバイトを応募したところ「3、4日以内に面接日程等のご連絡差し上げますので、しばら 2 2022/07/25 12:55
- アルバイト・パート コンビニのバイトにタウンワークめ応募したんですが、恐らく自動送信メールで「また面接日程は追ってご連絡 2 2022/06/21 19:12
- 会社・職場 バイトの面接連絡が来ない 5 2022/05/13 20:40
- 求人情報・採用情報 バイトルで応募したバイトの面接を辞退したいです 1 2022/09/24 00:35
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
- 求人情報・採用情報 バイトの面接日程の連絡が来ません、、。 5 2022/08/09 15:44
- 求人情報・採用情報 バイト面接について 2 2022/06/02 00:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
応募?募集?
-
この前バイトに応募して、今日...
-
一度自分から断ったバイトに…
-
スターバックスのアルバイトに...
-
バイトの募集期間のところに長...
-
アルバイトの志望動機について。
-
メールで応募してから連絡が来...
-
英検の試験監督の応募確認メー...
-
web応募して連絡がくるまで...
-
インディードでバイトを応募し...
-
テーマパーク アルバイト
-
バイトに応募したが面接につい...
-
松屋のアルバイトを応募しまし...
-
1週間は不合格
-
バイトに採用され、書類を受け...
-
アルバイトの採用 今朝、非通知...
-
コンビニに不採用になってしま...
-
アルバイトに受かった後の曜日...
-
先日マクドナルドでバイトの応...
-
アルバイトの面接1ヶ月後に合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
応募?募集?
-
スターバックスのアルバイトに...
-
一度自分から断ったバイトに…
-
インディードでバイトを応募し...
-
5ヶ月ほどしか働けないけれども...
-
54才のおばさんです!はま寿...
-
アルバイトの志望動機について。
-
テーマパーク アルバイト
-
バイトに応募したが面接につい...
-
面接日程メールの返信がこないです
-
web応募のまま選考待ちなのですが
-
至急です。21歳のニートです。...
-
web応募して連絡がくるまで...
-
先日、東京個別指導学院のアル...
-
タウンワークを見て応募したの...
-
税務署のバイトについて(履歴...
-
WEB応募での敬語
-
ベイシアでのアルバイト
-
どうするべきか教えて欲しいで...
-
ブックオフのバイトに友達と応...
おすすめ情報