
1桁で、尚且つ1よりも小さく一番若い番号であるにも拘らず背番号0が微妙な番号として扱われているのは何故でしょうか?
現広島東洋カープの石井琢朗遊撃手も0から5、元ロッテオリオンズの初芝清三塁手も0から6、元南海ホークスの佐々木誠右翼手も0から3に変わっているところを見ると背番号0は人気の無い番号の様です。
私も背番号0の選手というと、元読売ジャイアンツの川相昌弘遊撃手、木村拓也二塁手、元横浜ベイスターズの万永貴司二塁手等のバイプレイヤー的な地味な選手が思い浮かびます。
理由を御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かつては存在しない背番号だったからです。
あと、他のスポーツでは存在しない番号だからです。
プロ野球ができた当時は1~10が野手の番号
11~20が投手の番号
21~30が監督、コーチの番号
31以降はレギュラーではない選手の番号でした
(余談ですが、金田正一の「34」は期待されていない選手だったから「34」だったんです)
のちに支配下選手が増えて、監督、コーチの番号は変わりましたが野手、投手の番号はそのまま残り、権威のある番号となりました。
背番号0が登場したのは、それからずーーっと後のことです。
(ちなみに一軍登録選手としては1983年広島の長島清幸選手だそうです。 参考URL参照)
当然ですが、1~10のような歴史もなければ、権威もありません。
だから、0だけは1ケタ番号の中でも扱いの低い番号なんです。
また、日本のプロ野球以外で、背番号に0を使っているものはほとんどありません。
というか、私は一つも見たこともないし、知りません。
少なくとも、サッカーは国を問わず全てダメ。
バスケもダメ(バスケの場合は1~3もダメですが)。
バレーボールもダメです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3194415.html
この回答への補足
御回答有り難う御座います。
>背番号0が登場したのは、それからずーーっと後のことです。
>(ちなみに一軍登録選手としては1983年広島の長島清幸選手だそうです。 参考URL参照)
>当然ですが、1~10のような歴史もなければ、権威もありません。
>だから、0だけは1ケタ番号の中でも扱いの低い番号なんです。
>日本のプロ野球以外で、背番号に0を使っているものはほとんどありません。
>というか、私は一つも見たこともないし、知りません。
>少なくとも、サッカーは国を問わず全てダメ。
>バスケもダメ(バスケの場合は1~3もダメですが)。
>バレーボールもダメです。
プロ野球の中では歴史が浅い、また他のスポーツでは使用不可ということなら、寧ろ敢えて「それだけ特別な数字」として見做すことは出来なくはないでしょうか?
「チームの和(輪)」という良い意味もなりますし、背番号としてではなく単に純粋な「数字」として見た場合、1桁の中で唯一違う数学的な特徴(具体的には、1~9までとは違い非自然数且つ非正負数である)を持つ特別な数字だと思います。
「その辺は個人の自由」と言われればそれまでですが…。
No.5
- 回答日時:
背番号としての歴史が浅く、「0」で名球会入りするほどの名選手が
出ていないこと、また日本で最初に「0」をつけたのが「意外性の男」
と異名をとった長嶋清幸(広島)だったことが一因だと思われます。
No.4
- 回答日時:
背番号0は野球としてもプロ野球ぐらいしか利用しない背番号なんです。
その上、他の方々の説明のあるように後発の背番号であり、何のためかと想像すると二桁では他の選手に埋もれてしまう、三桁ではとても選手の番号に見えない(現在は育成のみがつけられる)、そんなバイプレイヤー的な地味な選手を目立たせるために0を用いたのだろうと思っています。
永久欠番を下手に作らなければ、登録選手、監督コーチ全てに振り当てても1番から99番までで収まるので無理してつける選手はおおくないでしょうね。
この回答への補足
御回答有り難う御座います。
>背番号0は野球としてもプロ野球ぐらいしか利用しない背番号なんです。
寧ろ、だからこそ敢えて「それだけ他の数とは違う特別な数字」と見做すことは出来なくはないでしょうか?
>他の方々の説明のあるように後発の背番号であり、
そもそも0は数学的にも1以上の自然数よりも後発の数字ではあるものの、0も立派な数字の1つだと思います。「10」や「100」という数だって、1桁の中で唯一「何も無い」という概念を持つ「0」という数字が無ければ表せません。「番号」としてよりは純粋な「数字」として見た場合、「それだけ『0』というのは他の1桁とは違う特別な意味を持つ数字だ」と肯定的に捉えることは出来なくはないでしょうか?
「その辺は個人の自由だ」と言われればそれまでですが…。
No.3
- 回答日時:
90年代後半頃から0、00、01~09は自然な数字ではないので使わないようにしようというムーヴメントが起こりました。
吉田豊彦投手が阪神タイガースで01番をつけようとしてコミッショナーに却下されたこともあります。登録名に「~君」「~ちゃん」を使えないのと同じで社会通念上個体を識別する番号としてふさわしいかどうかの判断基準だと思います。No.1
- 回答日時:
0というのは特殊な数字だからです。
背番号というのは基本的に自然数です(小数点やマイナスは入りません)が0が自然数か否かは議論されるところだからです。
イメージとしてはあくまで「特殊なポジション」というイメージがつきますので、バイプレイヤーが好んでつけるのではないでしょうか。
余談ですが、1から順番につけていく高校野球では0は含まれませんよね。
私は一桁の番号=レギュラーというイメージは高校野球から来ていると思うんです(だれしも最初は高校球児だったので)。
だからそこにない番号は、一桁の番号とは違うイメージなのではないでしょうか。
もうひとつ余談ですが、日本ハムファイターズでは0、00の番号が今後つけられる予定がないそうです。
理由は下記リンク先に書かれていますが、>「0」は整数ではあるが、通常は1番から始まる社会通念上の“番号”という定義では、違和感がある というのが理由のようです。
参考URL:http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-t …
この回答への補足
御回答有り難う御座います。
>1から順番につけていく高校野球では0は含まれませんよね。
>私は一桁の番号=レギュラーというイメージは高校野球から来ていると思うんです(だれしも最初は高校球児だったので)。
>だからそこにない番号は、一桁の番号とは違うイメージなのではないでしょうか。
寧ろ、だからこそ敢えて「0は他の1桁とは違う特別な数字」という肯定的な意味に捉えることは出来なくは無いでしょうか?
「その辺は個人の自由」と言われればそれまでですが…。
>日本ハムファイターズでは0、00の番号が今後つけられる予定がないそうです。
>理由は下記リンク先に書かれていますが、>「0」は整数ではあるが、通常は1番から始まる社会通念上の“番号”という定義では、違和感がある というのが理由のようです。
「ただでさえNPBは背番号がギチギチなのに、そんな曖昧な理由で邪道な数字だと決め付けてしまっても良いのか?」「それなら、他球団に移籍はしたものの同球団OBである張本勲氏の付けていた『10』を永久欠番にする方がよっぽど良い」と思ったのは私だけでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 読売ジャイアンツ 1 2022/12/29 08:14
- 野球 WBC日本代表 [2] 1 2022/06/07 21:52
- 野球 秋山翔吾 2 2022/06/27 09:40
- 野球 広島東洋カープ 1 2022/05/31 22:35
- 野球 石岡諒太について 1 2022/07/12 10:44
- 野球 高校野球 1 2022/09/03 09:59
- 野球 駒月仁人について 1 2022/08/10 22:16
- 野球 オールスターゲーム セ・リーグ 1 2022/06/07 23:46
- 野球 新井貴浩 1 2022/10/15 18:25
- 野球 秋広優人選手はどうして、松井秀喜さんが付けていた背番号55を継いだのですか。 1 2023/05/03 05:46
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
「うちの高校に来てください」...
-
野球 ワインドアップポジショ...
-
祖母が亡くなりました。 明日の...
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
「丸い」と「円い」の違いは? ...
-
レベルE 誰が超能力者?
-
位置決めピンについて
-
京セラドームでの阪神応援団の...
-
プロ野球の先発ピッチャーは休...
-
YMO周辺では、一般的に「中...
-
右投手は何て言うんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
丸1年とは?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
ジーク・ジオン
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
「丸い」と「円い」の違いは? ...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
「うちの高校に来てください」...
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
ヤフードームコンサートでの車...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
レベルE 誰が超能力者?
-
右投手は何て言うんですか?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
暴球って何のスポーツですか?
-
練習をしないで、レギュラーお...
おすすめ情報