dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、NTT東のフレッツADSLです
ルーターが古くなり、新しいものを購入を検討しています

ここ半年から1年くらいは、ADSLで接続予定ですが、近い将来光にしたいと思っています。

バッファローの製品では、
WZRーHPーG300Nクラスの商品を買った方がよいのか、ADSLに適しているWHRーHPーAMPG

どちらの方がいいのでしょうか?

光にも適したWZRーHPーG300NでもフレッツADSLは使えるのでしょうか?

初心者、技術的なことはよく分からないのですが、教えてください

A 回答 (3件)

 お尋ねの件ですが、現状で初心者から上級者まで設定の容易さと安定性の観点からBuffalo製の11N無線ルーター(ブリッジ切替え可能)機材ですね。


 ただし、無線LAN接続となると接続環境や外的要因の観点から、無線中継設定可能機材(WDS設定)がお勧めな場合もありますから、場合によってはPlanex製等機材の方が良い場合もありますね。
 それと質問の11N無線ルーターですが、必ずしも上位機種だからといってADSLで利用出来ない訳ではありません。回線・ネットワーク帯域が300Mbps迄対応可能となっており、PPPOEスループットはメーカー未公表ですが、想定値PPPOE接続80Mbpsあたりまではカバー可能ではないかと思いますよ。大は小を兼ねると言った形ですね。
    • good
    • 0

現状困っていないのであれば今買うべきではないと思います


実際必要になったときにはもっといいものが出てる可能性もあります
無線の11nは比較的新しい規格なので対応製品も
今後更に増えていくでしょう
    • good
    • 0

>光にも適したWZRーHPーG300NでもフレッツADSLは使えるのでしょうか?


まったく問題ありません。
光の予定があるのなら高速な機種をお勧めします。
また、子機もIEEE802.11n対応のものを使うと
最大限に光の速度を活かせます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!