

ヤフーさんのアドレスに対してpingを実施してみたところ、「TTL=244」の表示がありました。
ということは、ヤフーのサーバーまで6つのルーターを経由しているってこと??
っとおもいながら「tracert」を実施してみたところ、12個まで表示されました。
うーん。。ということは12個のルーターを経由したってことか?
と、パニックです。
「ping」と「tracert」のこの結果から経由しているルーター数が食い違っているような気がして・・。
この2つの結果からどのような判断ができるのでしょうか。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
「TTL=244」ってことは 255 - 244 なので 間のルータは11コです。
トレースの結果で12コ表示されたということは、間のルータは11コで12コ目はyahooのサーバのアドレスでしょう。
なので、この質問においては「ping」と「tracert」の結果は一致しています。
トレースを取るときにVPNを通ったりするとルータがアドレスを返さない(見えない)ことがあります。
が、その時のPingのTTLの値がどうだったか忘れてしまいました。
多分一致しないんだろうなーとは思いますけど。
No.1
- 回答日時:
seapassionさん、こんにちは!
PingとTracertのルーター数の違いについてですが、まずPing試験時に表示される
TTLは255からルーターを1つ超える度に1つ数値が小さくなります。
ということはTTL=244の場合、ルーターを11個超えたことになります。
しかし、PingとTracertでのルーター数に差がありますね。
これはPingをどこで応えるか、Tracerouteをどこまで許すか、というポリシー
(ルーターやサーバーの設定方法)によって決まりますので、必ずしもPingと
Tracertがイコールになるとは限りません。
それでは失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
テザリング→パソコン→プリンタ...
-
無線LAN通信について
-
インターネットのルーターを再...
-
iPhoneのIPアドレスは機内モー...
-
BIGLOBEのネットでWi-Fi使って...
-
無線LANルーターの接続について
-
ソフトバンク光のネット回線を...
-
無線LANと有線LANの併用
-
どうやったらつながる?
-
熱に強いルーター
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
無線LANルーターの接続について
-
FTPサーバのグローバルIPなん...
-
HGW経由でルーター接続(IPv4 ov...
-
XP SP2をインストールした...
-
WiFiルーターの購入を考えてい...
-
最近、ADSLから光回線に変更し...
-
ドコモスマホ
-
iPhoneのIPアドレスは機内モー...
-
DIZA100(USB無線L...
-
フレッツ光のインターネットが...
-
インターネット接続時の速度に...
-
OK waveにログインして、御礼を...
-
「Aterm WX3600HP」は、ルータ...
-
【光回線ネット接続】googleが...
-
無線LANについて
-
無線LAN搭載されていないPCでWi...
-
ルーター購入に保証期間は必要...
-
無線LAN通信について
おすすめ情報