dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fiについて。




家では無線ルーターと無線LAN中継機を使っています。
斜め前に住んでいる友達が遊びに来た時
Wi-Fiパスワード教えて!と言われ、
Wi-Fiを使わせたのですが、
今もWi-Fi使用されていないか心配です( .. )

友達の家はWi-Fiが無く
動画など沢山見る子なので、
もしそれでお金が掛かっていたら…(無知ですみません)

金額が上がっているということはあるんでしょうか?
接続台数の確認方法や友達のWi-Fi接続を解除させる方法などありますでしょうか?
ほんと無知ですみません( ; ; )

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ルーターにアクセスしてパスワードを変更したらいいでしょう

    • good
    • 0

今のインターネット回線は大量に使うと制限がかかる場合があるとしても、FTTHなどの固定回線は、モバイル回線みたいに非常に厳しいものではありません。


桁違いに緩くたかが、月数百GB程度では帯域制限はかかりませんよ
また、携帯電話みたいにデータ量を増やすような契約はありません

月2TiBで制限がかかるISPとしたなら、1日あたり68.2GiB
1時間あたり2.84GiBとなります。
たかが、10GB程度動画で使われたとしてもあなたには被害はないよ。 無線LANの負荷での電気代を除く

もし、接続している台数は、無線LANのアクセスポイントなりルータで確認出来ます。
ただ、それを確認出来ないものもありますので
もし、接続を解除するなら、暗号化キーを変更するか、MACアドレスのフィルタリングなりで、登録したもの以外は接続出来ないようにするしかないでしょう
    • good
    • 0

> 斜め前に住んでいる友達が遊びに来た時


>
> 今もWi-Fi使用されていないか心配です( .. )

 ご自宅と斜め向かいの家はどの程度離れているのでしょう?
 道路を挟んで斜め向かいなのでか。
 それぞれの家の外壁があり、幅何mかわかりませんが道路をまたぎ、道路ギリギリが玄関ドアでもないでしょうから電波はそれほど強くないはずです。安定してつながらない可能性もあります。


> もしそれでお金が掛かっていたら…(無知ですみません)
> 金額が上がっているということはあるんでしょうか?

 ご自宅でお使いの無線ルーターにつながっている固定回線は何でしょう? 光でしょうか?
 光、ADSL、ケーブルテレビなど常時接続の回線は何種類かありますが、契約としてはどれも定額制です。通信量によって料金が変わる従量制ではありません。


> 接続台数の確認方法や友達のWi-Fi接続を解除させる方法などありますでしょうか?

 無線ルーターや中継器の機種によっては「現在繋がっている機器」を表示する機能があります。
 つながるのを拒否するのに一番簡単なのは無線ルーターと中継器の接続のためのパスワードを変えることです。
 パスワードを変えると当然ご家族が使用している全ての機器で新しいパスワードを指定した接続のし直しを行わねばなりません。

 もう一つの方法としては無線ルーター側で「これらの機器としかつながらない」という設定を行う事です。
 有線、無線を問わずインターネットの通信(TCP/IPの通信)を行う機器にはMACアドレス(まっくあどれす)というアドレスが設定されていて、これは各機器に備わる通信用の部品に最初から設定されていて決して変更出来ないアドレスです。多くの無線ルーターや中継器には接続して来る機器のMACアドレスを確認し、登録されているMACアドレスを持った機器以外からの接続要求を拒否する機能があります。
 ご家族がお使いのパソコン、タブレット、スマートホン、ゲーム機など無線環境を利用する機器全てのMACアドレスを各機器の設定機能などを使て確認し、それを無線ルーターと中継器にセットすれば、接続のためのパスワードはそのままでもお友達の機器はつながらなくなります。
 具体的な所はお使いの無線ルーターと中継器の説明書を参照ください。

 ちなみに我が家の無線ルーターは接続のためのパスワードを設定していますが、セキュリティーを強化するためこのMACアドレスによる制限も掛けています。

参考まで。
    • good
    • 0

他の方の回答済みですが、金銭的な損害はありません。


一つの回線を色々な端末で共有しているので、みんなで重い動画を見たらもしかしたら回線が混雑して微妙に遅くなるかも、という損害は考えられます。
パソコンから任意の接続を切ることは可能ですが、手間です。
それをするくらいなら、接続したい端末だけにipアドレス払い出せばいい。

楽な対策は既出ですがパスワードの変更が効果的です。
    • good
    • 0

回線はフレッツ光とかなら、24時つなぎ放題x30日で料金は一定ですから、利用料がオーバーする事はありませんよ、一度に8台までのPCやスマホなどが接続できますし



ポケットwi-fiなどの元から無線なら、こちらでパスワードを変更してしまいましょう
    • good
    • 0

>Wi-Fiパスワード教えて!と言われ、


>Wi-Fiを使わせたのですが、
>今もWi-Fi使用されていないか心配です( .. )

Wi-Fiのパスワードは家に例えれば「ドアの鍵」です。
今の状態は「合い鍵渡しておいて家に入られないか心配している」のと同じ事です。
隣と言う事だと状況によっては「ただ乗り」されている可能性は否定出来ません。
ログインパスワードはむやみに教えるものではありません。

お金がかかるかどうかはインターネットの契約次第のことなので何とも言えませんが光回線などで無線LANルーターを使っているのであれば、インターネットの使用料は定額でしょうから関係ないですけど、それよりも心配しなければならないのはセキュリティの方で、友達の端末を踏み台に自宅のPC等に侵入される可能性があります。
また乗っ取りされるケースだってあります。

>接続台数の確認方法や友達のWi-Fi接続を解除させる方法などありますでしょうか?

無線LANルーターの管理画面にログインすればそれらのことは出来ます。
やり方が解らなければ付属の説明書を読みましょう。
無線LANルーターの型番が解らないからそれ以上のアドバイスはしようがありません。
    • good
    • 1

フレッツ光の契約でしょうか、それともモバイルルーター?


フレッツなら追加料金はかかりませんが、ほかの人が勝手に使っていると思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります
回線が遅くなる場合もあるので、お金を払っているのに遅くなるのは面白くありません
向かいなので電波の強度は強くないとはいえ、つながっている可能性はありますね

まず、無線ルーターのパスワードの変更をすればよいと思います
各ルーターのメーカーによって設定は違うので、メーカーサポートに問い合わせるのが一番です
パスワードを変更すれば、今まで使っているもののパスワードの変更はありますが、一番確実です。今まで使っている端末は簡単に移行できるサービスもありますので、メーカーサポートが一番です
接続台数も、パソコンなどから分かるはずですので、これも各メーカーに問い合わせが一番です

早めに変更しないと、相手は「使えて当たり前」の状態になると、変更するとトラブルの元です
さっさとパスを変更して、セキュリティーのために変更したと伝えればよいでしょう
定期的パスワードの変更をしているとでもいえばよいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!