
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
25歳男性です。
今が一番楽しいです。
苦しいこともいっぱいありますが、おそらくそれはいつでも同じなんじゃないかと思います。
子供だったころや、何の不安もなく何にも考えずにいたころというのもありますが、そのころより今の方ができることが増えているような気もします。
過去は美化されるもんだとも思いますし(笑)
肉体的には20歳をピークに劣化が始まるとかいう言葉もありますが、これからも「一番楽しいとき」を更新し続けて、死ぬ時がピークだったらいいなぁ、なんて思います。
なんてステキな回答!今が一番を更新し続けるっていいですね。
私は今、ぷーたろうなのでLightStuffさんを見習って早くちゃんとしたいと思います!
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
現在40代後半、来年は50代になりますが、これまでで一番楽しかった時期は、20代後半の頃です。
理由は、ちょうどバブル景気の頃にあたり、仕事でも、私生活でも、潤っていた。
今と違い、職場でも、みな生き生きと、楽しそうに仕事をしていた。
私生活では、ボーナスのたびに、高級ビデオデッキなどのオーディオ・ビジュアル機器を買っていた。
ほんとにバブリーな時代を生きたblue5586pさんが羨ましいです!
私がいた職場は実績重視で戦場って感じがしましたが、良い仲間に恵まれて何とか楽しく仕事できました!
こんな大恐慌時代でもバブリー時代に負けないようにこれからも精進したいと思います(今はぷーたろうだけど。。。)
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
小学校3年生の時ですね。
友達も沢山いたし、勉強も運動もとっても大好きで、
凄い楽しくて充実した時間を過ごしました。
小学校4年の時にPTSDとなり、
それ以降は地獄の様な日々を送っていますが。
あの頃がキラキラして見えます。
戻れるなら、戻りたいです…。
私は小学校低学年のころはかなりのいじめられっこで良い思いでがありません(しょぼーん)
時が経って、傷が癒されていけばいいですね、今は辛抱強く、いつかきっと一番楽しいって思える時期がまたくると思うので頑張ってください!
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
40代主婦です。
やっぱり大学生のときが楽しかったなあ。。
大好きな彼氏がいて、勉強も楽しくて
アルバイトも好きにできて、たまったお金で
あっちこっち旅行に行ってました。
飲みに行く友達にも事欠きませんでした。
主婦になって小さい子供がいると、
子どもがかわいくってとても幸せだけど・・。
子どもが中心だから、私は脇役。
どんなにママ友になめられようと、
(住んでいる家とか、旦那の学歴とかでいばるバカがいる)
子どもがワガママ言おうと、生意気言おうと
私は淡々と耐え、静かに叱るしかないですから。
同じことばっかり、何十回しかっても、
子どもって、言うこと聞かない。
いやなママ友にも子ども同士が仲良しの場合、
ニコニコ応対するしかない。
ストレスたまっても子どもを置いて飲み会にも基本いけない。
(会社時代は週に5日飲みに行っていたことも)
電車で自由にでかけることもできない。
一年に一回コンサートに自分の気晴らしに
子どもを預けていっていますが、
それも旦那に遠慮しながら。。。
な~んて暗いこと言ってますが、
親になれたのはとても幸せです。
子どもはどんな恋人よりも愛しい。
(じゃないとやってらんないよ)
大学時代はまだ人生始まってない
子どもみたいなものだったかも。
私ももうすぐ遠くに嫁に行くので、友達も家族も同僚ともみんなおさらばするので不安です。
でも旦那さんと意地でも仲良くして子供も産んでlachocolatさんのように幸せになれるように頑張ります!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 大人と子供 4 2022/02/01 19:57
- その他(悩み相談・人生相談) 10代あまり楽しく無かったのですが、これから20代30代など楽しいことあるのでしょうか? 10代が人 6 2023/05/21 23:53
- 結婚・離婚 恋愛しなくなった理由はなんですか? 年齢が若くなるほど、恋愛に消極的、否定的な世代が増えていることが 5 2021/12/27 13:46
- 経済 バブルの時代は楽しかったのでしょうか。楽しめたのは一部の人だけでしょうか。 5 2021/12/15 19:59
- 楽器・演奏 「移調楽器なのに実音表記なトロンボーン」の謎について 4 2021/12/13 16:13
- ポイントサービス・マイル 楽天モバイルに乗り換えを考えています。 楽天カードが一週間後に手元に届く予定で、月々の支払いは楽天カ 4 2021/12/13 08:41
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- その他(悩み相談・人生相談) 人より遠回りしてばかりの人生です。高校まではよかったのですが、大学受験に失敗、一浪したが全滅で2年ほ 7 2021/12/09 19:36
- 夫婦 小姑の妊活 6 2021/11/25 08:50
- 子育て 小学5年生の娘を持つ母です。 娘が自分の身体のことで悩みを抱えているようでアドバイスを下さい。 3 2022/02/04 16:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本中の多くの子どもが、栄養...
-
子どもは遠慮するな
-
夫(または妻)、あるいは親が...
-
家族自慢
-
女性に質問です。最近恐ろしい...
-
(小学生)「助手席に乗りたがる...
-
ダイハツ ムーヴに乗っている人...
-
夜に子ども(小学生以下)を連...
-
ぼっち推進派
-
子どもの道路遊び、耐えられない。
-
独身について
-
人生で一番楽しかった時期は?
-
遊びに対する欲求
-
A型とO型が結婚すると…
-
外国人の子供の受け入れ環境
-
安くなっていく(またはダウング...
-
大人になった今は無いですが子...
-
50対50になりそうな二者択一
-
“大人っぽいのに子どもっぽい” ...
-
YouTubeについて 子ども向けコンテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
児童相談所に保護された子の引...
-
バツイチの男性の気持ちを教え...
-
日本中の多くの子どもが、栄養...
-
血が繋がっている。 というのは...
-
近所の子どもを轢きそうになった
-
50対50になりそうな二者択一
-
【接客業の方へ】お客様の子供...
-
境界知能について教えてください
-
四年生といえばどんな学年ですか?
-
A型の男性とO型の女性の子供は...
-
夫婦喧嘩しました(長文)
-
妊婦(子連れ)に優しくしなけれ...
-
親から見て子供が「しっかりし...
-
サッカーW杯、日本おしい一戦、...
-
~は遠くなりにけり・・・
-
かつやま子どもの村小学校につ...
-
愚痴です
-
冠婚葬祭や親族付き合いの最低...
-
子ども嫌いについてです 私は子...
おすすめ情報