
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
先日ノートンインターネットセキュリティを
インストールしたのですが
インストールする前に
すでにインストールされている
アンチウイルス関係のソフトはアンインストール
したでしょうか?
他のアンチウイルスソフトをインストール
されている場合、このような状態になります
どのメーカーのパソコンか不明ですので
ここまでしかお答え出来ません
メーカー製のパソコンであれば体験版インストールされています
調べて下さい
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/15 21:24
ご返答ありがとうございます。
SORAさんの言われるとおり、体験版らしきものが
入っておりました。
早速試してみます!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
はじめまして♪
回答ではないのですが、実は私も同じ現象で大変困っております・・・。
メーカーとやり取りしているのですが全く改善されず・・・。
私はノートンインターネットセキュリティー2003をFMVデスクトップ(去年の夏の機種)、XPホームエディションで使っています。CPUはAMD Duron プロセッサ1100MHzです。
参考までにrhynocerousさんのも教えていただけると何かわかるかも!?やっぱり相性とかもあるかもしれませんね(シマンテックはそれについてはノーコメントでしたが・・・)
先日リカバリしたばかりなので、PC標準のもの意外のソフトはインストールしてないんです。これで重たくなるんじゃ困っちゃいますよね。
他に不具合ありませんか?
私は、他に
1、WINDOWSメッセンジャーがPC起動時自動でサインインしない。
2、WINDOWS UPDATEの自動更新通知で「今すぐダウンロード」を選択しても無反応でダウンロードしない。
という症状があります。
この2点は手動では出来るんで、少し不便な位ですが、シャットダウン時フリーズはほぼ毎回に近い頻度で起こるのでHDDに負担がかかるのがとても心配ですよね・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/15 21:22
こんばんは、ご返答ありがとうございます。
当方、本当に素人なもので、CPUなどがわからないのです・・・。すみません。
でも、他の方がお答えの中にあてはまるものがありましたので、それを試してみました。
多少ましになったようです。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
あとは以下のURLぐらいでしょうか。
全く自信はありません ごめんなさい
インストール後、リソース不足になる
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
NISのバ-ジョンとADSLとか接続状況をご提示されますとさらに良い回答があるように思います
参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
No.1
- 回答日時:
ノ-トンナレッジべ-スで検索してみました
いまひとつぴったりくる回答が出てこなかったのですが以下のURLを参考にしてみてください
Windows XPへの対応に関して
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …(参考URLに
いれました)
ノ-トンナレッジべ-スは以下のURLです
もしエラ-文字が出るのでしたらこちらから入力をしてみてください
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/knowl …
またアンインスト-ルする時全ての関連ファイルも削除されましたか?
参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに勝手にインストール...
-
Chromeで拡張機能をインストー...
-
NMR解析ソフトdeltaについて
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
システム準備ツール2.0を表示さ...
-
青い盾型アイコンの消し方
-
GetHTMLWが使えない
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
このメッセージは何ですか?
-
softonicをアンインストールしたい
-
PDF Xchangeをアン...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NMR解析ソフトdeltaについて
-
Adobe Flash Playerとは何ですか?
-
パソコンに勝手にインストール...
-
職場のパソコンを仕事以外に使...
-
買った最初とかふんむかっふん ...
-
以前使っていたwindows vistaの...
-
謎の珍現象
-
BIGLOBEのマカフィーウ...
-
ネットカフェのgoogle chrome
-
フリーのアンチウィルス、ファ...
-
迷惑ソフト対策で有効なものは?
-
P2Pソフトが勝手にインストール...
-
ウイルスソフト
-
1枚のCDソフトを複数のPCにイ...
-
anytransがインストールできない
-
ESET Internet Securityってパ...
-
WinDVD以外のプレイヤーでDVDが...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
おすすめ情報