dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。まず、カテゴリーが不適切だったかもしれません。ごめんなさい。タイトルの通りなのですが、携帯についても、パソコンについても全くの初心者、理解力も不足していて自分で調べても分かりません(泣)よろしくご教授下さい。

携帯はソフトバンクの『911T』(必要であれば機種変更も考えています)
パソコンはエプソンの『EDiCube MX1800HTV』(だいぶ古いですがまだ使えるので、買い換えたくはないです)

携帯の説明書には赤外線通信やら『Bluetooth』やら書いてあるのですが、勉強してもさっぱり分かりませんでした。おそらく、パソコンの方が対応していないか、例え対応していたとしても、どうやら通信料がかかるようで、自分はパケット定額にはしていないので、却下です。

その他に、当携帯で可能な外部接続がUSB接続なのですが、説明書には『パソコンと本機をUSBケーブルで接続して、音楽ファイルの送受信ができます。また、パソコンで本機のデータフォルダの中身を確認できます。』とあります。ということは、音楽ファイル以外のファイル、デジカメの画像は中身が確認できるだけで、パソコン上に移動できないのでしょうか?

また、データ転送には携帯の方にメモリーカードが必要なようですが、それならパソコンにメモリーカードを直接読み込ませることはできないのでしょうか?当方のパソコンにPCカードを差込むところがあるのですが、これは携帯のSDカードとは別物なのでしょうか?『Type II×1本 (CardBus対応/PC Card Standard準拠)』とありますが、何のことか分かりません。ちなみにこちらのパソコンです。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

または、SDカードが不要な方法はありませんか?どうしても必要ならもちろん買いますが・・・。とにかく、デジカメが壊れた事から、そんなに頻繁には使わないし、画質にこだわらないし、なんとかデジカメを買い換えずに済ませられないものかと思っているのですが、通信費がかからない方法で、携帯で撮った画像をパソコンに移動する方法があれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

>また、パソコンで本機のデータフォルダの中身を確認できます。

』とあります。

専用のUSBケーブルを使って携帯とパソコンを接続する必要があります。
専用のソフトやドライバーは、携帯の箱にCD-ROMが入っていると思います。
USBケーブルは付属品に入っているようですから、取説に従って操作して、画像をパソコンにコピーしてみて下さい。

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/911t/#access …


>データ転送には携帯の方にメモリーカードが必要なようですが、

パソコン側には、SDカードに適合するメモリーカードスロットはありません。
USB端子に専用のアダプタを使って接続して下さい。

SDHC/microSDHC対応メモリーカードアダプタ
http://joshinweb.jp/peripheral/7260.html
http://panasonic.jp/p3/products/old_products/cfm …
http://joshinweb.jp/camera/3316.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
携帯を買ったときには、USBケーブルもユーティリティーソフトウェアも付いていませんでした。箱にも入ってなかったし、捨てるはずは無いし、要らないと言ってしまったのかも・・・。

まあ、試供品をダウンロードできるようなので、あとはUSBケーブルを買うだけです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 19:08

マイクロSDカードを買って携帯に付けて


パソコンにSDカード読み取り機を付ければ
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_deta …
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_deta …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、すみません。
せっかくですが、SDカードを使わない方法が有りそうですので、そっちを試してみます。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 19:34

PCカード TypeIIのスロットに入る物とSDカードは大きさが全く異なります。



PCMCIA TypeII準拠の変換アダプタがあります。USBスロットに空きがない場合等はせっかく空いているPCカードTypeIIの場所を使って取り込むことをお勧めします。

サンワサプライ マルチアダプタ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、すみません。
PCカード=SDカードではないのですね。初心者なもので・・・。
SDカードを使わない方法がありそうなので、そっちを試して見たいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 19:15

携帯の方の詳細は調べていませんが、SDカード・miniSDカード・microSDカードがあるので、携帯マニュアルでご確認下さい。



PCの方はUSBカードリード・ライターで画像を取り込むことは可能です。
(PCMCIAスロット「PCカードスロット」にアダプターカードを使う事で可能です。 USB・PCMCIAどちらでも可能です。)

当方はAUですが、microSDカードを入れずに撮影すると、携帯メモリに、microSDカードを入れていると、microSDカードに保存されます。
また、携帯メモリに保存された撮影画像は、microSDカードに移動できます。
(ダウンロードした著作権保護がかかった画像は、ケータイメモリから移動できません。)

SDカードを使わない方法は、専用ソフトが専用USBケーブル付きで、店頭販売されていると思います。
それを購入する必要があるかと思います。

また、携帯によっては専用ソフト・専用USBケーブルが付いている物もあります。
(私のは付いていました。 使ってないですが・・・)

                 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、すみません。

「USBホストドライバー」と「My Mobile V2」というユーティリティーソフトとUSBケーブルがあれば無料で画像の転送が出来ることを、確認しました。私の携帯には付いていませんでしたが、ダウンロード出来るようですので、これがあればSDカードは不要のようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 19:11

CD-ROMのは古いかもしれないのでこちらからダウンロードしてください


http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/911t …

以下は参考までに
http://kakaku.com/item/00571210956/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみません。
ソフトなどそちらからダウンロードさせて頂きます。

SDカードは使わない方法がありそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/22 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!