
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
年に、決まった期間は安くなる時期があります。
店によってもセールのときがありますので、様々ですが、
基本は、3月、9月の決算時期、あとは、夏冬(年末も)のボーナス時期です。
しかしながら、メーカーの新製品は、春と秋に出ますから、
ボーナス時期としては、新製品は、高い値段になります。
型遅れを狙えるのは、ボーナス時期です。
(型遅れは、ボーナス時期早めに押さえないと在庫切れになる)
私のお勧めは、決算時期の3月,9月ですね。
現行新型の型が安く変える時期です。結構値引きも聞きますよ。
欲しい機種を決めて、ネットで、価格の推移を見ながら、
参考にすれば、安い時期が良くわかるようになります。
参考、下記、価格.com
http://kakaku.com/
上記のサイトの、口コミでも、製品別の長所短所など、勉強になりますよ。
量販店などで、こんなに安かったという情報もあります。
回答ありがとうございました。
カタログなど集めて、もう少し吟味してみようと思います。
やっぱり高い買い物ですし、
僕自身、ちょっとはテレビに詳しくなれるように勉強したいと思います。
また同じように、皆さんにテレビについてお聞きすることもあるかもしれませんが、
そのときはまた、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
価格comも西友の39,800円もあまり安くないと思います。
お勧めはやはり量販店のアウトレットです。
量販店のアウトレットなら他の店や価格comより安いことが多く、長期保証も付いたり配送や設置も頼めます。
しかもいつでも安いのがアウトレットのいいところです。
具体的には三菱の20型で2万円とか、三菱の32型で39,000円とか、東芝の37型で59,000円、パナソニックの46型で76,800円などです。
No.1
- 回答日時:
確かにそのシーズンが安くで手に入ります。
とくに12月なぜかと言うと、来年の初めに新しい商品を出したいからです。後は店側にとっても在庫が余るより安くで売り在庫をなくし新しい商品を置きたいからです。サッカーワールドカップの時が安いらしいですが、来年に買おうと思っているんであれば年末がいいです。たしかワールドカップは来年の6月からでしたよね。
それまで待ってみるのもアリかもしれませんね。
でもさすがに欲望に耐え切れずに、来年の年末までは待てないかもしれません(笑)。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 録画機能のついているブルーレイレコーダーが欲しいのですが、想像よりも値段が高くて驚きました。 家電量 11 2023/04/09 00:05
- その他(生活家電) テレビを購入するときのポイント教えてください。 テレビを買い替えようと思うのですが、同じインチ、同じ 15 2023/03/02 08:17
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- テレビ テレビに詳しい方、至急お願いします! Amazonで55V型テレビを購入したいのですが メーカーや年 11 2023/05/14 14:43
- テレビ 古いテレビなんですが、たまに画像が乱れますが考えられる原因はなんでしょうか? 3 2023/06/05 19:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古で買ったテレビとりつけよ...
-
一眼レフをお持ちの方に質問し...
-
ヨドバシカメラの歌(横浜編)
-
液晶テレビが量販店とネット通...
-
AQUOS LC-32BD1 (32) の大阪で...
-
ヨドバシカメラのイラストの作...
-
カメラなどの値切りの際のポイ...
-
液晶テレビ 上下/左右映像反転...
-
iPod touchの保護フィルムに傷...
-
家電量販店とAMAZONの著しい価...
-
水銀電池の代用
-
賢いテレビの買い方
-
ポータブルヘッドホンアンプの...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
異常に値段の高いヨドバシカメ...
-
同じ家電量販店でも価格は違い...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
画面がピンク色になります
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラで購入したApple...
-
家電量販店「コジマ」での商品...
-
価格について
-
ヤマダとノジマはどちらが値切...
-
どちらがおすすめですか? ご意...
-
オープンプライス、実勢価格の...
-
窓際に液晶テレビを置いていて...
-
家電量販店とAMAZONの著しい価...
-
ブルーレイレコーダー、値切る...
-
ヨドバシカメラの歌(横浜編)
-
ネットショップと大手家電店で...
-
同じ家電量販店でも価格は違い...
-
実物を触れるお店を教えてください
-
ヨドバシカメラの商品、レシー...
-
家電量販店って、地域によって...
-
異常に値段の高いヨドバシカメ...
-
家電製品が急に値上げすること...
-
ハイエンド機って何ですか?
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
八王子でAV機器が安いとこ
おすすめ情報