電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長男(3歳)、長女(3ヶ月)をもつ母親(専業主婦・34歳)です。

一人目も、二人目も完母で育てていますが、
娘が3ヶ月を過ぎたあたりから、急に疲労を感じるようになりました。
母乳の飲む量も増えてきただろうし、二人目と
いうこともあって、上の子の時よりは体力も違うだろうけど
夕方になると吐き気や寒気まで感じたりして、ガクーっと来ます。
体がもたないし、おっぱいも出さないとで、
栄養のあるものを食べるようにしてるのですが、
元気になったかと思うと、まだだるくなり…の繰り返しです。
やはり上の子の世話・家事にプラス母乳育児という事で
体力を奪われているのだと思います。

今後、上の子を自転車で幼稚園まで送迎する予定なのですが、
(そこは年少はバスがありません)
その頃には下の娘も10ヶ月くらいで体重も増えているし、
毎日自転車に二人を乗せて送迎できるのか、今から怯えている始末です。

いっその事、完母をやめて、ミルクを足す混合にしてしまおうか…と
迷うのですが、おっぱいをあげられるのに、と何となく悔しい気持ちにもなります。
普段もなるべくストレッチをして、動くようにしていますが、
上の子の時は体力の衰えなんてなかったのに…なんだか空しいです。

タイトルのように、卒乳する頃にはまた元気になれるでしょうか?
また、何か疲労回復の為に何か良い方法がありますでしょうか?

A 回答 (2件)

完母で2人育てていて、すばらしいですね。

私は2歳までミルクを1度も使わず全部母乳で育てました。

甘いものと言っても砂糖や果糖類ではなくご飯(炭水化物)で和食中心なら、疲れの原因でもないと思います。いい母乳を出すことを知っている、キチンとした食生活ですね。でもやはりたんぱく質は重要です。ちょっと小腹が空いたときに小魚やピーナッツ類(たんぱく質が良質)を食べるといいかもしれませんね。

私は生理が来てから体のリズムが戻り、疲れが緩和されたような気がします。断乳後はさらに自分食べたい分量だけ食べればよくなったので、体重も戻り、やはり楽になった気がします。授乳中は必要以上に食べなければ乳が出なかったので今より体重も重く、それも疲労の原因だったと思います。

母乳外来の先生によると夕食の時間も影響があるようです。
旦那様と食べようと、遅くまで待っていませんか?
赤ちゃんは夕~夜はおなかが空くようなので、夕食食べずに母乳が赤ちゃんに摂られるとやはり母体は体調が悪くなるのではないでしょうか?
今ちょうど冷え込む時期でもありますし、授乳中も体を暖かくして、冷やさない物を召し上がって寒さ対策もしてみてください。

幼稚園の送迎は不安でしょうが、4,5月は大変でもそのうち慣れてくると思いますよ。自転車送迎で体重減ったという話も聞きますし(笑)

私は体力の落ちを感じて子どもが寝ている朝方にランニングを始めました。
13キロの子を高い高いできるまで筋力が回復しました。
落ち着いたらストレッチよりも体力がつくものをオススメします。
ストレッチもしていましたが、子どもに邪魔され続きません。効果もその場しのぎのような感じがします(私だけかもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。
具体的な内容でとても役立ちました!
小魚やピーナッツ類には目がいきませんでした、
今度かって食べて見ます。
夕食は6時代と割と早めなのですが、上の子供の食事の世話で
いまひとつまともに取れてないかもです…
生理も再開してませんし、やはり通常の体とは違うのでしょうね。
ランニングを始められてすごいですね!
私は近くのスーパープラス散歩くらい…こんな調子なら
体力落ちて当然ですよね(>_<)
最近の不調で自分をかばってしまうんです。
腹筋はやっていますが、頑張って体力つけるように努力してみます。
重ねてありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/11/23 20:11

上のお子さんもいらっしゃると、忙しさもまたひとしおですよねえ。


>卒乳する頃にはまた元気になれるでしょうか?
これは人それぞれなので、なんとも言えないです。

>何か疲労回復の為に何か良い方法がありますでしょうか?
疲れているなら、睡眠は充分な量が必要です。子育て中なので難しいことは分かっていますが、小さい子供と同じくらいの時間(8~9時間)寝れれば、回復が相当違います。
睡眠はほんっっっと重要です。

栄養のあるものを食べているということですが、具体的には三食にどのようなものを召し上がっていますか?
また、甘いものをよく召し上がっていませんか?
疲労回復に良いと言われる甘いものですが、実はそれは一時的な効果でしかなく、体の栄養素を消耗して慢性疲労につながってしまうんです。
妊娠・授乳時は母体の栄養素が大変不足しやすいので、マイナス要素になる嗜好品はできるだけ避け、毎食にできるだけいろいろな食材を食べるのが良いです。
鉄、タンパク質、ビタミンB群など(もちろんこれだけではありませんが)が不足しているかもしれないです。

お忙しい状況で睡眠もしっかりした食事も大変なのは存じてますが、どうしてもはずせない要素です。
タンパク質は毎食しっかり食べるようにし、授乳婦さん用のサプリを補助として使うのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

睡眠については、子供と一緒に寝てしまうので、
十分取れているはずなんですが、

甘いものをよく召し上がっていませんか?

ドキっ・・・としました。
まさにその通りです。
母乳の出がよくなるようにと、ご飯(炭水化物)ばかり食べていて、
魚・肉等のたんぱく質が足りてないかも…と実感しました。
納豆やきなこの大豆類はよく摂るのですが、
あとは牛乳くらいかも…
鉄分はサプリも摂っていて、和食を心がけているつもりですが、
確かに疲れた日は甘いものをよく食べているかもしれません。
これからは食生活に気をつけます。

お礼日時:2009/11/21 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!