dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15日間の間におっぱいがパンパンからふにゃふにゃになってしまいました
3ヶ月の娘をもつ2児のママです。
上の子は、ほとんど母乳(寝る前ミルク+母乳)で育ちました
3ヶ月の下の子も母乳(寝る前ミルク+母乳)で育児中

9月の終わりから10月上旬あたりまで
夜は起きずに22時あたりから朝9時辺りまで寝ていました
おぱいはパンパンで軽く絞ることも。
10月上旬を過ぎると少しずつ、張らなくなってきました
まだ夜は起きずに22時あたりから朝7時くらいまで寝ていました
おっぱいが、すぐに張らなくなりました、そりゃ夜、起きてないから
いいやと思ってました。
飲ませるとツーンという感覚は軽くありますが。。。
そして、ここ数日 娘が夜中起きるようになりました
添い乳で寝かせているので、添い乳でまた5分くらいで寝だし
朝は6時半くらいに起きるようになりました。
そして、上旬の頃は朝も2時間くらい寝て、昼も4時間弱くらい寝てましたが
今は朝はうとうとで寝ないことも、昼は母乳をあげてもなかなか寝付かずうとうと。。。。
寝ても30分くらい。。。
だんだん不安になってきました、乳首をぎゅっとすると白い母乳はにじみでてきます
一応でるっぽいけど、以前の様にゴクンと飲んでいる様子ではなく
時折、吸ってくれているのに、娘の飲む様子が以前と違う感じのような気がして
おかげで、ペランペランーー;まるで卒乳したかのようにペラリン。
できるだけ、吸って吸って母乳が作られるようにと日中は飲ませていますが
こんだけなかなかふにゃふなだと流石に、日中ミルクを足したほうがいいのか迷っています。
まだ、私も仮眠したいし、上の子はそんなことを考えなくても
ありがたいことにじゃんじゃんでていて育っていただけあって今は不安です
どうかよろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

おっぱいの様子が変わったということなら、差し乳になったということではないでしょうか。


おっぱいは張っていればいいというものではないですよね。
催乳感覚があるのでしたら、そんなに心配いらないと思うのですけど。

とりあえず、赤ちゃんのおしっこの量に変化があるかどうか観察してみてください。
1日6~8回以上オムツがしっかりぬれている、というのが、必要なだけ飲めているかどうかの指標です。(母乳のみの場合だそうですが)
それだけの排泄があれば、飲む量としては足りているようですよ。

3ヶ月くらいって、いろいろ変わってくる時期ですよね。
赤ちゃんも急成長期に入るので、飲む量がグンと増えたりします。
母乳量は変わらないけど飲む量が増えたので、結果的に一時的な母乳不足になっているという場合もありますし。
あくまでも一時的なことなので、母乳量を増やすことはできますよ。
時間も回数も気にしなくていいので、新生児期のように「泣いたらおっぱい」で頻回授乳していると、徐々にですが母乳量が増えていきます。
人間の体のやることなので、母乳量が追いつくまでには数日から1週間ほどの時間がかかりますけど。
とりあえず、おしっこの量や色に問題がないようなら、頻回授乳でいいと思いますけどね。
ただ、質問者様が疲れてしまうのもよくないと思うので、そういう意味ではミルクを足すのもいいと思います。
母乳にこだわりがないのでしたら、仮眠したいときは、ミルクあげちゃってもいいんじゃないでしょうかね。
頑張れそうならここで頑張っておくと、この先少なくとも数ヶ月はまた安定して母乳があげられると思いますけど。
臨機応変にやっていくしかないとは思います。

そんな急成長期ですから、体が急激に成長するんですよね。
情緒的にもすごく成長するのですけど、心と体の成長具合がとってもアンバランスになるようです。
だからよく泣いたり、機嫌が悪かったりすることも多くなるかも?
夜泣きするようになったのも、そういう原因があるのかもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「母乳量は変わらないけど飲む量が増えたので、結果的に一時的な母乳不足になっているという場合もありますし」←おっしゃるように、そういうこともありえるかもしれませんね
ミルクにも少したよりつつ、授乳回数は減らさないように気をくばっています
ありがとうございます

お礼日時:2010/10/25 11:40

私もそうでしたが、ママさんの多くは


張っているおっぱいがいいと思いがちですが
ふにゃふにゃおっぱいのほうがいいのです。
はっているおっぱいというのは、トラブルを
起こしやすいおっぱいです。
逆にふにゃふにゃおっぱいは、トラブルも少なく
赤ちゃんが飲む分だけのおっぱいを作るので
張らない、新鮮なおっぱいを作るいいおっぱいです。

赤ちゃんが吸っているときツーンとなる感じが
わかるなら心配いらないです。
またお子さんの飲み方が以前と違うのは
それだけ飲み方が上手くなったというのと、
母乳の出るペースがお子さんに合ったペースで
出ている証拠だと思います。
おそらく以前はむせるほどではなかったにしても
飲むのに必死になるくらい出ていたのかもしれません。

また、上の子と下の子では、飲む量やペースは
兄弟とはいえ全く別なのが普通なので
上の子の時の事はわすれて、下のお子さんに
合ったペースで飲ませてあげればいいです。
小刻みに飲むならそのように、短時間に沢山飲む場合は
それでこの子の個性と受け止めてください。
寝る時間も上と同じにはいかない物で
成長と共に変化するのが普通です。
大丈夫、どうしても心配なら身長と体重を
定期的に確認するといいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃるように張りすぎると
トラブルありますよね、私は乳腺炎まではいきませんが
詰まる体質らしく、張っている状態は常にハラハラどきどき^^;
ふにゃふなでもちゃんと吸えば出ていてくれるんですよね
娘はちょっとそれが不満なようです
4ヶ月検診もありますし、様子をみてうまく付き合っていこうと思います
ありがとうございました

お礼日時:2010/10/25 11:37

婦人科で診察を受けた方がいいと思うけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番ですね^^;ありがとうございます

お礼日時:2010/10/25 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!