dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
現在2ヶ月の子を母乳とミルクで育てています。

おっぱいの一部に小豆大くらいのしこりがあり、授乳後におっぱい
が柔らかくなると全体がツキツキといった感じで痛いです。
乳頭に血豆ができまわりが白くなっています。

1度、母乳外来で診てもらったのですが、乳腺炎ではないとのこと
でした。痛みについても不明とのこと・・・。
子供が欲しがるので授乳後にミルクを足しているのですが、少し太
りすぎだと言われました。母乳はかなりでているようなので、ミル
クを足さないほうがいいとのことなのですが、お腹が空いた様子で
指をしゃぶりだしたり、おっぱいを探したりしながら火のついたよ
うにないてしまいます。

おっぱいと乳頭の痛みもつらいし、子供の体重管理のためにもミル
クにしてしまったほうがいいのか悩んでいます。ミルクですと、缶
に書いてある量だけきちんとあげればいいので・・・。

授乳後の痛みや、混合での体重管理についてアドバイスや経験談な
どお聞かせください。

よろしくお願いします.

A 回答 (1件)

こんにちは、生後7ヶ月の男の子の母です。



私も息子が生後3ヶ月までは混合でした。今は完母です。
うちの子も3ヶ月までは母乳だけでは満足せず、ミルクを飲んでやっと寝るような子でしたが、体重の増え方からいって母乳だけで足りているようではありました。
おそらく、母乳だけで満足しないという状況は、もう少ししたらなくなってくると思います。

授乳後の痛みは、慣れるまではつらいですよね・・・。私もそうでした。
でも、それも徐々に慣れてきます。

しかし、質問者様の場合、乳腺炎まではいってなくても、乳腺の一部が詰まっているようですね。おそらく、乳首の白いのは白斑というものだと思います。
本来なら母乳外来で分かりそうな気もしますが・・・もちろん、実際見てみないことには白斑かどうかも不明なのですが・・・。

おっぱいトラブルに関しては、桶谷がいいかもしれません。
私自身はお世話になったことがないのですが、トラブルがあった際に友人から勧められました。私の場合、自分でぎゅーぎゅーしぼってすぐにしこりがなくなったので、お世話にならずに済んだのですが。
ご存じかもしれませんが、URLを。

早く良くなりますように。

参考URL:http://oketani.smile.tc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私も白斑だと思い、ケアをしてもらおうと張り切って母乳外来
に行ったのですが、白斑ではないと言われてしまいました。
おそらく、皮膚の一部が剥けているのだろうと・・・。

桶谷は私も気になっているのですが、近くにないのです・・。

3ヶ月まで様子を見ようと思います。
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/06/05 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!