公式アカウントからの投稿が始まります

生後1ヶ月の健診で体重の増えすぎを指摘されました。
母乳のみで、1日あたり65gの増加です。

出産時は3100g、それが1ヶ月で5kgを超えています。

上の子たちの母子手帳を見てみると、1ヶ月健診では1日50g程度の増加でした。
よく増えているけど母乳なので気にしなくてもよいと言われました。
今は主人に似たのか2人とも大柄ですが、肥満ではありません。

長男を産んだのは11年前、長女は9年前で、当時は「母乳は欲しがるだけ与えてよい」と教えられたので今回も迷わずそうしていました。

今、おっぱいの間隔は、日中は3時間あくことはあまりなくだいたい2時間程度、夜間は3時間ほどです。
お腹いっぱいになるとウトウトして、そのまま寝るという感じで今日まで来ました。

それが、健診で「授乳は必ず3時間以上あけること」「お腹いっぱいになるまで与えないこと」と指導されました。

さっそく実行してみたのですが…

お腹がすいた様子で、手や服などを吸って声が枯れるまでギャーギャー泣き、疲れても寝れないですごく心が痛みます。
それでも3時間たつまで抱っこしてごまかしていますが、泣き始めてから1時間もガマンさせ、その間も母乳がボタボタ溢れています。
それなのにお腹いっぱい飲ませてあげられないのは母親としてつらいものです。

この10年ほどで母乳育児の考え方が変わったのか、今回の小児科の医師の考え方がそうなのかわかりませんが、
みなさんどうされているのだろうとすごく気になります。

それとも、私の母乳の腹持ちが悪いのでしょうか?
(ちなみにもともと小食で、甘い物や揚げ物はあまり好きではありません。
水分はたくさんとっています。)

体重が増えすぎたからといって、ほかに何か異常があったわけではありません。
欲しがるだけ飲ませるのは、やっぱり良くないのでしょうか…
こんなに小さなわが子にガマンをさせているのが何ともつらいです。

また、ミルクを薄めて飲ませているという方、その方法でうまくいきましたか?

アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

子育てって次々新しい情報が出てきて本当に何が正しいか間違いか分からなくなりますよね。


母子手帳の副読本冊子など昔は
『母乳はきっぱりやめましょう』
『赤ちゃんは初めから一人で寝かせましょう』
『3~4か月以上の赤ちゃんをやたら抱いて抱き癖を付けると、これからの育児にお母さんが苦労します』
とありましたが、今は
『おっぱいはいつまでに止めなくてはいけないということはありません』
添い寝は、スキンシップになるからと推奨されて
『抱き癖が付くのではないかと心配するよりもスキンシップが足りないために起こる弊害の方が重大です。
あまり神経質にならず、抱きたいと思ったら抱いてあげて良いのです』
と変わってきました。
今後も変わっていくのでしょうね。

私も母乳を制限させる指導があるとは思いませんでした。これも変わってきているのでしょうか?
ご参考になれればとURL貼っておきます。


http://www.babys-room.net/column/ikuzi/k1column2 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

9年ぶりの出産はまさに浦島太郎状態です。
特に今回の指導はかなりの衝撃を受けましたが、ここで相談して皆様からのアドバイスをいただき、本当に気持ちがラクになりました。
URLのコラムは、今の私へのアドバイスかと見間違うほどピンポイントでした。
私がやっていたことは間違いじゃなかったと安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 11:33

一人しか子育てした経験がないので、


質問者様より
経験薄ですが、
桶谷の母乳指導のある産院で出産し、
その後も、
桶谷のケアを受けながら、
母乳育児しました。

まだ生後一カ月ですよね。
母乳オンリーですよね?

それを無理に3時間あけるとか、
そういうふうに規制する必要性を全く感じません!!!

赤ちゃんは、
お腹いっぱいになれば、母乳のみません。
飲み過ぎたりしません。
体重増えて、何が悪い!?

ほしがるだけ、飲ませていいと思いますよ!!!!!!

もし、体重増加が気になるなら、
母乳の質を上げると言う意味で、
お母様が、油物を控えて、野菜多め、肉より魚の食生活にする、
などすると、
いいかもしれません。

今のご担当の先生と質問者さんの考え方が
あっていないだけだと思いますよ!

自信もって、
いっぱいおっぱいあげてください!!!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

桶谷式、母乳のスペシャリストですね。
残念ながら私は母乳についての知識がないので、とても参考になりました。
赤ちゃんはお腹がいっぱいになって満足すれば、自分でおっぱいを離しますもんね。
自信をもって飲みたいだけ飲ませてあげたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 11:25

こんにちは、1歳7ヶ月の男の子がいます。


授乳は必ず3時間以上あけることとか、お腹いっぱいになるまで飲ませないなんて、聞いたことないです。
お腹が満たされないのにおっぱいを取り上げられ、たっぷり出るおっぱいがあるのにガマンさせるなんて、おかしいと思いませんか?
お腹がいっぱいになれば、ちゃんと機嫌も直りそうなものです。

うちの子が1ヶ月の頃なんか、1時間ともたずにあげてましたよ。
おっぱい出しっぱなしの半裸族。
1日の授乳回数は15回を越えてました。

完母の赤ちゃんなら、多少体重増加が多くても、動き回るようになればすぐに締まってきますよ。
欲しがるだけあげても大丈夫でしょう。

>ミルクを薄めて
あ、これやらない方がいいですよ。
量だけでお腹がふくれても、消化のスピードがおかしくなって、またすぐにお腹が空きます。
手間が増える上に、赤ちゃんにかわいそうな思いをさせるだけです。
ミルクをあげるんなら、ちゃんと規定の濃さに作ってあげてくださいね。

離乳食が始まって食べる量が増えてくれば、おっぱいも減ってくるでしょう。
あまり思い詰めないで、のんびり穏やかな気持ちで、赤ちゃんとのおっぱいタイムを楽しんでください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

やはり、今回の小児科医の方針だったのでしょうか。
時計を見て3時間だとか、腹八分目で切り上げるとか、なんて本能に逆らう行為なんだろうと不思議に思いました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 11:21

1才4ヵ月の子供が1人居ます(*^^*)



私も完母で育てて今も授乳してますが授乳時間を必ず3時間あけるとか聞いたことないです(^^;)

ミルクじゃないから赤ちゃんが欲しがれば授乳していいと思いますよ(^^;)

ミルクで太り過ぎの赤ちゃんは注意を受けてましたが母乳だけで大きくなった赤ちゃんは何も言われてなかったですよ(^^;)

小さな赤ちゃんに我慢させるの可哀想なので私だったら無視して授乳しちゃいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

最近は母乳を飲ませるにも厳しくなったんだなぁと面喰っていましたが、そうでもないと分かり安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 11:15

そこらへんは質問者さまのさじ加減でいいと思いますよ。


確かに粉ミルクであれば、ある程度調整はできるとは思いますが、母乳ならガッツリ飲んでもらわないと、乳腺炎など母乳が出にくくなることもあるかもしれませんしね。
(搾乳すればいいんだろうけど)

赤ちゃんも体力がついて、飲み疲れなくなれば、日中3時間持ちこたえられるだけ飲むでしょうし。

様子を見ながらで、いいのではないのかなと思います。
でないと、あまりにツライと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

母乳の飲ませすぎによって何か子供に悪影響を与えるというわけでなければ、子供のペースに合わせてあげようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 11:12

直接の回答になっていませんが、私なら無視しておっぱいあげちゃうと思います。



数年子供を産まないだけで育児指導?育児方針?が劇的に変わる世の中です。
おっぱいに関して言えば、医師によって見解が分かれる所だと思いますよ。
卒乳も「○カ月で絶対に止めさせないとだめ」と言う医師もいれば「無理して止めなくても良い」と言われる医師もいます。

どうしても気になるならおっぱいの前に白湯でも飲ませておっぱいあげたらどうでしょう?

おっぱいの赤ちゃんに3時間も我慢しろだなんて、まともに子育てした事ない医師である事には間違いないです。

私の赤ちゃんの時なんて、おっぱいよりも粉ミルクを飲ませろと言われていた時代です。
何が正しいなんて医師でも分からないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

母乳の飲ませすぎによって子供に影響がないのであれば、気にせず飲みたいだけ飲ませてあげようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!