dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜、末っ子の息子がお兄ちゃんの工作中の牛乳パックを
トイレに流してしまいました(泣)!
切り取った底(四角)の部分だけですが、トイレが微妙につまってます。
それ以来、一応水は流れますが、一度便座ギリギリのところまで
水面が上がって、しばらくしないと水面が元の位置まで下がりません。

スッポンっとするのや、塩素系の薬をためしましたが効果なしです。
牛乳パックの底の部分って、かなり厚いですが、何日かしたら水に
溶けるのでしょうか?
やはり、早急に業者さんに連絡した方がいいですかね??

お恥ずかしい質問ですが、とても困っています。
皆様のアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

放っておくと、どんどん奥に行ってしまい


情況が悪化するかも知れませんね。
仮に溶けるとしても、何日も本当に溶けるのか?いつ溶けるのか?
心配しながら過ごすのは、大変なストレスになると思います。

ご自分で対処されるのであれば、↓が参考になるかも。
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=461

私は、早めに業者さんに連絡した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々試しましたが、×だったため、
回答者様の言うとおり、業者さんにお願いしました。
お金はかかりましたが、思ったより安くすみ、
何より気が楽になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/19 15:35

覚悟を決めてゴム手袋使って下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初日に、慌てていたので素手を突っ込みました・・・。
結局、業者を呼びました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/19 15:32

>牛乳パックの底の部分って、かなり厚いですが、何日かしたら水に


溶けるのでしょうか?
牛乳パックの紙は、湿潤強力樹脂と呼ばれる薬品が使われていて、しかも表と裏の両面にポリエチレン・フィルムが貼ってあるのでほとんど溶けないと思います。

手を突っ込んで取れれば良いのですが・・・取れない場合は業者に頼むしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねぇ。
冷静に考えてみれば、牛乳入れる物ですもんね・・・。

手を突っ込んでも×だったので、結局、業者にお願いしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/19 15:38

紙の両面をポリエチレンでコートしてるので


ちょっとやそっとでは溶けないみたいですね・・・

何日かで溶けたら牛乳を運ぶのに使えないような気がします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静に考えてみたら確かにそうですよね・・・。
牛乳入れる物ですもんね。(ずっと待ってなくて良かったです)

結局、業者さんにお願いしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/19 15:41

手は突っ込んでみたのですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。初日に素手で・・・。
結局、業者を呼びました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/19 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!