dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SDHCカードをSDカードとして使えるでしょうか。
デジカメ用のSDカードを大容量のものに変えようと思い、Panasonicの4ギガのカード(RP-SDP04GJ1K)を購入したところ「使用不能」と表示されて使用も初期化もできませんでした。カードをよく見るとSDHCと記載されていました。所有のデジカメはNikon製COOLPIX S4(2005年製)でSDHCには対応していないようです。
こちらで調べたところ「SDFormatter」というものがあることが分かりましたが、このフォーマッターを使えばSDカードとしてフォーマットしなおせるのでしょうか。

A 回答 (3件)

SDカードは使ったことありませんが、調べたところ


最大の違いはフォーマット形式(FAT16,FAT32)にあるようです。

昔のOSがFAT32に対応してないように、SDにしか対応してない
機器はFAT32が読めないことにあります。

もしかしたらSDHCでもFAT16でフォーマットすれば使用できるかもしれません。ちなみに、FAT16で確保できる容量は"通常"2GBまでとなってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なお答えありがとうございます。
容量の制限の原因はフォーマット形式ということなのですね。
古いデジカメなので仕方ないですね。
あきらめて今のカードを使うことにいたします。
回答いただいた皆様、重ねてありがとうございました。
これで質問を閉じさせていただきます。

お礼日時:2009/11/19 17:52

SDとSDHCの違いは……容量なんです



結果からソフトでフォーマットしても初期化の様な形ですので、容量自体はかわりません
SD…2GBまでの容量

SDHC…4GB以上の容量のSDの上位規格です

保存容量が大きいSDHCをデジカメが読み込み出来ないのは、フォーマットしても解決しません

デジカメに「認識出来るSDの容量の上限」がありますのでご確認された方がいいですよ

SDHC対応のデジカメにSDを使うことは出来ますが、SD対応のデジカメはSDHCを容量オーバーで使えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお答えありがとうございました。
私のデジカメの容量上限は2ギガまでですので、どちらにしても2ギガまでしか使えないのですね。
残念ですが仕方ないですね。

お礼日時:2009/11/19 17:46

出来るようですよ


試してみては
規格が違うので合わないようです 
で その規格を合わせるソフトのようです
物理的な内容ではなく ソフトの問題ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。
このフォーマッターでフォーマットしてもダメだった時元に戻せるのかという不安がありましたが大丈夫のようですね。

お礼日時:2009/11/19 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!