重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビ:東芝REGZA DVDre:東芝rde1004k を購入しましたが接続ケーブルHDM1が附属していません、これと従来の
3P(赤、白、黄色)接続では映像に差があるのでしょうか・

A 回答 (4件)

びっくりするぐらい違います。

(液晶でアナログ放送を見ているようなものです)
それに同じメーカーの組み合わせなのでリンク機能が使えて便利ですよ。
    • good
    • 0

黄色とS端子でも結構な差があります。


ハイビジョンテレビとハイビジョンレコーダーを黄色ピンで繋ぐなんてもったいないとしか思えません。
1000円くらいの安い物で充分ですので、是非HDMIケーブルで接続してきれいな画質を楽しんでください。
    • good
    • 0

画質は



HDMI、D3以上、D2以下とS端子、黄色

の順で落ちて行きます。つまり黄色は最低なわけですから、HDMIとは大差がつきます。ケーブルが高いからなどと買わずにいると、宝の持ち腐れ状態になりますよ。
    • good
    • 0

差は大ありと思います。


HDMIだとデジタルデータで伝送されますので映像劣化はありません。
それに対しコンポジット(黄色)だとハイビジョン番組もアナログのSD画質になってしまいます。せっかくのREGZAがもったいないです。
ケーブルは1000円くらいからありますから是非HDMIで接続してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!