アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、家族4人で大阪のくいしんぼう横丁へ行きました。ゴールデンウイークで、とても混雑していました。
買ったものを食べスペースがあるのですが、テーブルひとつあたり椅子が4つのはずなのに、大勢で来た家族連れなんかが他のテーブルから椅子だけ持って行っていて、やっとみつけたテーブルには椅子がひとつしかありませんでした。隣のテーブルには椅子が5つですが2人しかいません。「すみません、この椅子空いていたらお借りしていいですか?」と聞くと「来るからアカン!」とエラそうに言われてしまいました。この後20分くらいしてお連れさんが来ました。
他のテーブルで、1歳くらいの赤ちゃんを連れたお父さんとお母さん、椅子は4つ。空いた椅子にはバッグが置いてあります。こちらも椅子を貸していただけないかと頼んだけど「使ってる」との返事。その後、赤ちゃんが椅子にジュースをこぼしてしまい、親は「あーあ」と言って赤ちゃんをひざに抱き、その椅子を使う気配がないので再度頼んで椅子を借り、私が拭いて使わせてもらいました。
そのほかにも何組にも声をかけましたが、結局椅子は2つしか使えず、私と長男は半分づつすわり、次男は夫が抱いて座りました。荷物は当然足元に置きました。
私だったら、荷物をどけるとか、小さい子供は抱くとかして、できる限り譲ってあげようと思います。このことを友人なんかに話しましたが、みんなそうです。

こんな言い方すると気を悪くされるかもしれませんが、大阪の人って冷たい人が多いと感じました。
そういう私も大阪生まれの大阪育ち。結婚して神戸にきて10年で今は言葉づかいも神戸弁です。神戸と大阪、すぐ近くなのになんか違う。気のせいかしら?

くれぐれも、大阪の人がみんな、そうだと言ってるわけではありません。そんな人が多いような気がしたということです。大阪の町は大好きです。

A 回答 (9件)

おはようございます。



大阪生まれ、大阪育ちの人間です。
しかも、他の方も書かれているようにキツイで有名な「河内弁」を使う南大阪出身です。

大阪は実力主義が根強いですね・・
「とろとろ」が大嫌いなんです。
せわしなく動き回るイメージですがどうでしょう?

混んでるんわかってるんやから、子供がお腹へらす前に早めに行って、席確保してから食べ物を買いに行って要領よくすませる、でけへんのやったらくるな
(つまり、そういうところでなくレストラン等に行けという意味です)
これぐらいに思ってます。(すいません)

ともかく「子供がいるのに」と特別扱いしないですね。
「子供おるんわかってるんやから」と思ってます。

車でも初心者マークをつけてると、かえって危ないです。
煽られたりもします。
ともかく、要領よくないのがイライラするんでしょうか?

それと、「神戸弁」を嫌います。
京都など、他のところの言葉には何も思わないのに
おかしなことに「神戸」は嫌いなんですよね・・
これが関東弁になると、さらに嫌いです。

私の友人の中にも「神戸の人ってむかつくねん、嫌いやわ~外見ばっかり気にして仕事せぇへんやろ?」
と断言する人もいます。

なんでですかね?弱者保護ってあまりないんですよね
そのくせ、親しくなるととことん世話焼きなんですがね。(w

そんな大阪ですが、最近はちょっと変わってきたと思いますよ?
でも、まだまだ「不思議な街」かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
河内弁をお使いなんですね。「ワレ~」とか言うんですか?ちょっとコワおもしろいですね。
おっしゃるように大阪の人はせっかちですね。「とろとろ」が許せない。わたしも神戸へきて10年経った今でも、せっかちは治りません。
「神戸が嫌い」というのは、初めて知りました。私は大阪にいた頃も、神戸はちょっと憧れていました。実際は神戸でも田舎のほうなので、憧れの気持ちは吹っ飛んでしまいましたが…。

お礼日時:2003/05/14 18:14

nyaochiさん、こんにちは。


生まれも育ちも関西、関西から出たことがない私です
(大阪、神戸を含むすべての関西エリア)
nyaochiさんがちょっとお気の毒な体験をされたようで、
思わず回答しています・・・それは、とても残念でしたよね・・

>「来るからアカン!」とエラそうに言われてしまいました。

この「アカン!」というのが、結構きつく聞こえるんですよね。
何ていうか・・・ばしっびしっと相手を切り捨てるような印象があります。
だけど、言った本人は、そこまでキツイ言い方だと思っていないのでは。
「あとで人が来るからダメなんですよ~」くらいの意味で
簡潔に「来るからアカンねん」みたいな感じで言っちゃったのでは・・

>こんな言い方すると気を悪くされるかもしれませんが、
大阪の人って冷たい人が多いと感じました。

それにしても、誰もイスを譲ってくれなかったとは、お気の毒です。
それが大阪人ではありません、絶対・・・
大阪の人は、むしろ、あったかい人が多いですよ。
たまたま、そこに居合わせた人たちは、空腹のせいか
余裕がなかっただけじゃないでしょうか・・・

>神戸と大阪、すぐ近くなのになんか違う。気のせいかしら?

やっぱり、どこか違うと思います。
大阪は、ばりばり商売の街、神戸はオシャレでハイソなイメージですよね。
そういうのは、否めないと思いますが、人々は、みんな大阪も神戸も、いい人ばっかりですよ。

今回は、ホント、嫌な思いをされて、お気の毒としか言いようがありません。
私達も、投稿者さんのような思いをされる人が少なくなるように
電車の中なんかでも席を譲り合っていきたいですね。そう思いました。
これに懲りずに、また大阪を訪れてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
「アカン」と言う表現は、神戸でもします。でも、時と場合によると思うんです。
「すみませんが…」という低姿勢(のつもり)で頼んできた相手に対して、断るにしても、もうちょっと丁寧な返事をしてもいいんじゃないか、と思います。私が大阪に住んでいたときでも、そんな言い方はしなかったと思います。
でも大丈夫、大阪は生まれ育った大好きな町、実家もあるしこれからも行きますよ~!

お礼日時:2003/05/14 18:08

私は生まれも育ちも江戸っ子で、主人はめちゃくちゃ関西人です。


仰っている事すごくわかります(^^;)
結婚当初、自分たちが4人席で2人で座っていて、隣で席が足りないお子さん連れ家族がいたんです・・・たまたま夫の席が、その御家族に近かったので「椅子、移動してあげたら???」って言ったのですが、夫はすごい憮然とした態度でした・・・その時は、彼自身の性格??って思ったのですが、何度か彼の実家である関西方面に帰った時、
周りの親戚、友人、近所の方々をふくめて、皆様が彼のような考え方でした。。(^^;)
その時は正直言いまして「うぅ~ん、ちょっとなぁ~」
って思ったのですが、裏を返せば関西の人って、自分が他人にそういったことを気にしない分、相手にそういったことを強要しないんじゃないかな??って思いました。
実際、義姉は7歳を筆頭に4人の子供がいます・・・
何度かそういった場面があり、「隣の椅子借りようか?」って聞いたこともありますが、その度「別に良いよ~。わっかってて子供連れて来てるんだから~」って軽くかわされます・・私自身、未だに戸惑うことも多いです。でも、変な意味での地域性とかではなく、狭いようで広い日本なんだから、人それぞれ、その地方の考え方ってあるのかなって思う様になりました。
こんな事ですが、参考になれば幸いです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
東京出身と大阪出身のご夫婦でしたら、びっくりするような文化の違いがたくさんおありでしょうね。
ただ、他人にそれを強要しないというのは疑問だとおもいます。そんな遠慮がち?なことないですよ~!お義姉さんのような謙虚な方は少ないと思います。

お礼日時:2003/05/14 18:02

せっかくのお食事に嫌な思いをされてお気の毒です。



大阪市内の飲食店のことはわかりませんが、
大阪には河内弁というにがあって南河内はとくに、離れた他県から来た人が会話すると「まるでけんかを売られていると思ってしまった」と言っていました。

言葉使いがそうだと、気持ちも強くなるんでしょうね。
主張する時物言いのきつさには負けそうで、
つい、こっちも力入れてしまいます。~こうやって強くなっていくのね~
「大阪ではどんな上品な奥様でも冗談のひとつも言えないといけない」と言われたこともあります。

隣県でも、神戸は芦屋とかワンクッションありますから、自然と気持ちも変わってくると思いませんか?

でも、だんだんと本当の大阪弁を話す人も減ってきてるそうです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
私は大阪市北部の出身で河内弁は使いませんでしたが、聞いたことはあります。たしかにちょっと乱暴な感じがしますね。
 言葉使いがそうだと、気持ちも強くなるんでしょうね
……そうかもしれません。

お礼日時:2003/05/14 17:57

大阪に住んで15年のもと関東人です。


この「椅子取り、席取り」にかけては、大阪の人ってちょっと激しくないですか?なんというか、執念が感じられます。フードコートや電車でもそうです。なんか席に関しては、譲り合う精神というものはなく、取り合う文化であるような気がします。

こちらの人って電車で席を譲らない人が多い。特に妊婦には厳しい。こんな混んでる電車に乗る方が悪いといった感じですね。

大阪批判をしたいわけでも、関東を賛美したいわけでもありませんが、何故このような文化になっているのかは不思議に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございました。
おっしゃりたいことはよくわかります。私はずっと関西なので、電車などでなかな席を譲ってもらえなのいは「そんなもの」だと思っていました。

お礼日時:2003/05/14 17:53

nyaochiさんはじめまして。


私は父方の家系に大阪を主とした関西方面出身者が多いです。
小さい頃には何度も大阪を訪れました。
一緒に住んでいたこともありますが冷たいというかつっ剣呑だと感じたことはありました。
物の言い方など特に。
態度に関しても冷たい、というほどではありませんがあっさりしていると感じる時はあります。
きっとすべての方がそうではないんでしょうが・・。
関東でも群馬県は話し言葉が相当強いです。
一寸聞かれたら怒っているのではないかと勘違いされる方もたまにいらっしゃいます。
投稿文の方はひどいです・・・こういう人間は困ります。
よくぞ我慢なさいました。
見習います。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
私も、大阪出身。他府県の方からすると「きついな」という思いをさせていることがあるかもしれませんね。
神戸と大阪、近い距離なのに、なぜちがうんでしょうね?
私のこの一件は、大阪に限ったことではないんですが、神戸ではあまりこういう目に遭わないような気がするんです。不思議です。

お礼日時:2003/05/13 20:44

大阪に住んでた頃の事も含めて?くいしんぼう横丁での話ですか?相手の方も「大阪の人間は人の席を横取りする」なんて思ってるかもしれませんね。

言葉遣いが神戸か大阪かなんて気にした事ないです。なにしろ周囲は他県から来た人の方が多いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。
くいしんぼう横丁での出来事を聞いていただきたかったのです。
黙って持っていけば「横取り」かも知れませんが、私たちはきちんと断っています。
私がいいたいのは言葉づかいが大阪か神戸かということでなく、今回の一件では、譲り合う気持ちが感じられなかったということです。

お礼日時:2003/05/13 20:35

私は東京、神奈川の人間ですが、


とくに関西の方は「外人」だと思って
つき合っています。

当然、自分が関西へ行くときは、
外国へ行くつもりでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
「外人」ですか?…ってことは、私も外人さんなわけですね。あはは…。
でも、そのように割り切っておけば、多少のことは気にならないのかも知れない…。

お礼日時:2003/05/13 20:21

たしかに、「あつかましいおばちゃん」の比率は多いと思います。

ただし、それは、「冷たい」とイコールではないはずです。
飾らない気取らない、みて見ぬ振りをしないやさしさをもっているのも大阪のおばちゃんだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。
そうですね、「冷たい」というより「あつかましい」と言ったほうが適切な感じですね。
確かに気取らないと言う点では、大阪のおばちゃんっていいですよね。

お礼日時:2003/05/13 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!