dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年と半年使っていたパソコンが壊れました><
型番は TOSHIBA dynabook PXW/57FWです。
今まで保障期間内(1年)で2回修理に出しました。
いずれもHDDの故障です。
しかし、今回は前とは違う感じでしたので
修理しようか検討してます。
修理に出した場合の金額を教えてほしいです

まず、時々パソコンが勝手に再起動して、
その頻度があがって、起動したら5分で電源が落ちました。
これはやばいと思って、リカバリーしましたが、
そしたら起動して10秒から30秒ぐらいで電源が落ちます、
おかげでwindowsもインストールできません。
なにがおかしいのかさっぱりわかりません。
これっていくらぐらい修理にかかるでしょうか?

A 回答 (4件)

個人的には、電源がすぐ落ちる、リカバリー不能なら重症でしょう。


故障(自己)診断してみて概算も確認しておきましょう。
1年でHDD2回交換がユーザーに責任無ければ、延長保障は入っておいて
損はなかったかも。
http://dynabook.com/assistpc/repaircenter/re_lis …
    • good
    • 0

私が、もし購入して同じ様な故障が多発するのであれば


「故障原因」と「対策」をメーカーに強く文書で求めます。
メーカーには必ず品質管理部とゆう部署があります
又、故障原因が使用上の問題なのか明確にする為にもです。
自分で納得できない故障であれば強く抗議すべきですが、お金を出して
修理をするのは原因が明確になってからでも良いのではないでしようか
    • good
    • 0

私も meitokuさん と同じ印象を持ちましたが・・・



PC(実際はHDD)の利用時間などの利用の仕方にも関係する現象なので、一概にメーカーに対して抗議して良いものかどうか、判断に迷います。
故障している「結果」の説明しか無いため、「実はPCの電源を入れっぱなし=稼働時間が短期間でも長時間(笑)」の様な使い方をしていることも予想できますしね。

ご質問の「修理の金額」については、修理する東芝へ質問しましょう。
料金設定は、ここで回答を寄せる方々が設定しているものではありません。
ある意味、「外野がどうこう」いうものではなくて、「修理を受ける側」が提示する金額についてですので、「その提示側」に聞くのが正しい質問だと思います。

部品代金・技術料の他に、過去の経緯によっても料金が変化することがあります。
また、一般公開されていない「原因」ということも関係します。
(大人の事情ってヤツですね。)

「修理料金の見積もり」と言うのは、一般的にメーカーなどに依頼する場合では「見積もりまでは無料」なので、その結果で自己判断をすると良いと考えます。

質問者さんと同様の現象報告が東芝社内へ「多数」報告されていない様な場合、設計・製造・修理過程の問題というよりも、「利用者側の問題(=想定外の使い方)であると判断されます。

こういった場合、「強く抗議」することは逆効果になる上に、ご自身の抗議の根拠が証明できていないだけの「無駄な疲れ損」になります。
(つまり、クレーマー扱いされるということですね。)

HDDの不具合について、「本当の根本原因」が見つからない限り、HDDを交換しても再発するのは過去と同じ話ですが、原因が不明なので回答する側からは助言のしようが無いのもしかた無いですね。
    • good
    • 0

故障が多すぎますね。


メーカーへクレームです。
強く出て下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!