dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 どこをクリックしたのか表題のページが出てきて、ファイルのサムネイルが300以上も出てきました。その中には直接閲覧していない画像もあります。
 まず、これはどこをクリックしたのでしょうか。
 これは何の意味があって残るのでしょうか。
 このような閲覧履歴になるものは残したくないのですがその方法はありますでしょうか。

 以上、初心者の質問になりますが、その画面を出したまま処置方法の回答をお待ちしています。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>これはどこをクリックしたのでしょうか。



IE8でしたら、ツール→インターネットオプションの全般タブ→閲覧の履歴にある「設定」ボタン→「ファイルの表示」ボタンクリックで、Temporary Internet Files.フォルダが開きます。

>その中には直接閲覧していない画像もあります。
アクセスしたサイトのページにあるすべてと言ってよい画像ファイルが保存されますから、閲覧したという意識がなくても残っていると思います。

>これは何の意味があって残るのでしょうか。

回線速度が速くなった今では、余り意味がないですが、以前は、再度訪問した際に、同じページを速く表示できる意味がありました。
http://e-words.jp/w/E382ADE383A3E38383E382B7E383 …

保存サイズは、先の設定ボタンで開いた「使用するディスク領域」で変更できます。
デフォルトでは50MBになっていると思います。殆どのブラウザがその数字のようです。
オーバーすると古いものから自動削除されます。

0MBにするか、IE8の終了時に自動的に削除する設定があります。
詳細設定タブの「セキュリティ」の項目に、「ブラウザを閉じたとき、「Temporary Internet Files」フォルダを空にする」にチェックを入れたらよいです。

>その画面を出したまま処置方法

フォルダのメニュー「編集」→すべて選択→右クリック又は「ファイル」→削除、で削除できます。
また、先の「閲覧の履歴」の項目にある削除ボタンから開いたダイアログで、「インターネット一時ファイル」にチェックを入れて、削除ボタンでも削除できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答をありがとうございます。
回答をプリントアウトして覚えるとともに設定したいと思います。

オヤジのパソコンとはこのような程度で行き詰ってしまいますが、他の回答者の皆様にも同様のお礼を申し上げます。

お礼日時:2009/11/25 18:31

画面の左側にあるお気に入りをクリックし


履歴を選ぶことで
履歴の状態があります。
インターネットの一時ファイルは一般には
同じページを閲覧する場合などに
表示を早くするために使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような幼稚な質問にご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/25 18:26

コントロールパネル>インターネットオプション


で「インターネットのプロパティ」が開きます。
「全般」タブ内の「閲覧の履歴」>「設定」で
「インターネット一時ファイルと履歴の設定」ウィンドウが開きます。
そこの「ファイルの表示」ボタンを押すとTemporary Internet Filesフォルダが開きます。
これは、Internet Explorerの「ツール」>「インターネットオプション」からもたどれます。

中身を消したいなら、先ほどの
「インターネットのプロパティ」>「全般」タブ内の
「閲覧の履歴」から「削除」ボタン。
履歴を残したくないなら、
□終了時に閲覧の履歴を削除する
にチェック。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易い回答をありがとうございます。
定年オヤジはこの程度で悩んでしまいますが、経験しながら勉強していきたいと思います。

お礼日時:2009/11/25 18:36

インターネットの一時ファイルになります。


残したくないのであればIEのツールの
InPrivateブラウズを選んで起動し
この状態でインターネットを閲覧してはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
それでどこをクリックすればこの画面(インターネットの一時ファイル)がでるのでしょうか。
幼稚な質問かと思いますがよろしくお願い致します。

お礼日時:2009/11/25 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!