dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デコメの仕事でGIFファイルと一緒にPSDデータも納品して下さいと言われました。どうゆう事なのか分かりません。

フォトショップがないので先方に質問したらフォトショップがなくても
PSDデータなら大丈夫です。と言われました。

どうすればいいんでしょうか?
分かりやすく教えてください。

A 回答 (3件)

PSDについてだけ…



PSDにもバージョンがあります。

互換性を無視してPSDで保存するとPhotoshop等のバージョンによっては正常に描画されない場合があります。
※単純な画像(レイヤーもシェイプも何も使用していない)なら問題になることはないと思いますけど…

その辺についても確認しましょう。
    • good
    • 0

とりあえず、GIFをPSDに変換するフリーソフト


Pixillion
http://freesoftdownload.1-yo.com/image-converter …

ただ、Photoshopでの読み込みを自分で確認できないので、正式な納品の前にきちんと読み込めるか確認を取っておくのが良いと思います。

>「PSDデータを作れるソフトを持ってませんから、PSDデータでの納品は出来ません。どうしてもと言うなら、PSDデータを作れるソフトを貸して頂けませんか?借りれないならPSDデータを作れるソフトを購入しますが購入費用をそちらに請求します。それで構いませんか?」
Photoshopは簡単に貸し借りできるようなソフトでは無いし、そんな無茶苦茶なことを言っていたら、多分、次の仕事は来ないですね。

とりあえず、先方にお邪魔してPhotoshopを使わせてもらえるようであれば、そこで変換させてもらうのが良いと思います。
それが無理な場合は、キンコーズでPhotoshopを使えるので、そこで変換するのもありかも。
http://www.kinkos.co.jp/office/self.html

Photoshopでの作業も、ファイルを開いて「名前を付けて保存」するだけなのでとくに迷うことはないと思います。
    • good
    • 0

>フォトショップがないので先方に質問したらフォトショップがなくても


>PSDデータなら大丈夫です。と言われました。

「フォトショップが無い」と質問しないで「PSDデータを作れるアプリケーションを持っていません。PSDデータってどうやって作るんですか?」と質問して下さい。

客先は「何で作っても構わないから、とにかくPSDデータをくれ」と言っていて、しかも「PSDデータを作るのにはフォトショップが要るって事が判って無い」のでしょう。

ぶっちゃけ「PSDデータを作れるソフトを持ってませんから、PSDデータでの納品は出来ません。どうしてもと言うなら、PSDデータを作れるソフトを貸して頂けませんか?借りれないならPSDデータを作れるソフトを購入しますが購入費用をそちらに請求します。それで構いませんか?」って先方に言うのが一番です。

馬鹿な客先を持つと苦労しますね、ほんと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!