dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問宜しくお願いします。

来月の半ばに引っ越す事になりました。
住居は賃貸でテラスハウス(メゾネット)
間取り1LDKになるのですが…
テラスハウスに住むのは初めてで、
猫のトイレを置く数に悩んでいます。
まだ実際に住んでいる訳ではないのですが、
下見にいって見た点と作り(構造)から考えると、

・1階(LDK/12畳)では食事及びくつろぎスペース。
・2階(8畳)寝室予定

と、こんな感じで使おうかなって思っています。
珍しいつくり?で、
2階に風呂、トイレ、洗面所などあるので^^;
また、肝心の猫についてですが…

・行く所には、ついて来る
・膀胱炎を発症し易い

こんな感じでしょうか…。
大体、私が移動すると一緒についてくるので
トイレを上下階で1つずつ設置するのが好ましいのでしょうか?
今までに粗相は、ほっとんど無くて
トイレにてしっかり排泄は出来るように思うのですが、
2つ置くことによって混乱してしまったりするのでは…
等の心配を抱えています。

同じく猫を飼っている方、
また同じような環境を持っている方、持っていた方
いらっしゃいましたらご返答頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは



「2つ置くことによって混乱してしまったりするのでは・・」とご心配のようですが、うちの猫を見ていると心配ないようです。
(うちは一階だけですがトイレは二箇所置いています)。
トイレは同じタイプが良いと思います(うちは途中から増やしたのですが、いままで使っていたトイレの砂をまぜて置いたら、すぐ自分のトイレと判るようです)。
膀胱炎にならないためにも、
トイレは数箇所(上下)に置かれることをお奨めします。

引っ越されるそうですが、
新しい環境に猫さんも早く慣れると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは^^

お礼遅くなってしまい、申し訳ありません。
特に2つ置くことに問題なさそうですので、
先ずは置いてみてからの方が良さそうですねb
同タイプのものを置き、
砂(チップ)も古いものと混ぜて
設置してみようかなと思っています。
尿意→間に合わない
よりかは、猫にも良い環境だと思いますので^^

nekonakoさん、どうも有難うございました。

お礼日時:2009/12/01 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!