dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、車の正規のディーラーのショールームの2Fに車が飾ってあったりしますけど、あれはどうやって入れるのですか?

2Fに車を上げるためのスロープがあるようにも見えないし、ましてやエレベーターがあるようにも見えません。
窓ガラスを外して外からいれるんでしょうか?

どなたかご存知の方、教えてください。

A 回答 (5件)

一般的には壁の裏の整備工場にエレベーター等があって運びます



日産ギャラリー札幌では一般のビルに1・2階のショールームを造ったため、
裏に整備工場がなくショールームの中の展示用ターンテーブルをエレベーターとして使っています

    • good
    • 3
この回答へのお礼

興味深い映像をありがとうございました。
お礼がおそくなり大変失礼いたしました。

お礼日時:2009/12/04 09:15

エレベーターの無い所では階段に板を敷いて上るという方法もあります


実際にディーラーでやっている所もあります
広島駅2階に展示してあるマツダ車もこの方法で展示しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
ずっと長い間不思議に思っていたのでスッとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/04 09:14

殆どが整備工場側にエレベータが有ります。


そして、屋上が駐車場になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2009/12/04 09:15

大抵はエレベーターが見えないところに有りますよ。



たまに、貸しビルなどではクレーンで吊り上げる構造の建物と言うのもありますが、その場合、吹き抜けになってるスペースが有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!興味深いですね。教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2009/12/04 09:16

私が見に行ったディーラはエレベータを使っていましたよ。


パッと見ても判らないようにしているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2009/12/04 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!