
軽い動作時(ブラウジングや特に作業していない時)でも再起動(シャットダウン等はなく、急にRESETボタンを押したように)やフリーズ(キーボード、マウス操作も効かない)が頻発(何となくですが比較的に重い作業中の方が固まりやすいような気がします、ビデオストレステスト等)し困っています。
この問題の解決や問題点の特定方法を教えて下さい。
スペック
Prime Galleria LMD(2006年9月より使用、サポートは切れています。)
CPU
INTEL Core 2 Duo E6300 Tray(LGA775/1.86GHz/2M)
メモリー
BUFFALO DDR2 512MB(PC-4200 D2U533BK-S512/B) (A) ×2
HDD
W.D 2500JS (SATA2 250GB 8MB)
ベアボーンキッド
GW-02 Middle Black 550W (SK4,K/B,Mouse,12cmFan)
マザーボード (Biosバージョン 0901)
ASUS P5LD2-VM G2.00 (945G,DDR2,GLAN,mATX)
組込用グラッフィクカード
ASUSU EN7600GS SILENT/HTD/256MB 組込用
ドライブ
LG GSA-H10N BL BULK (ブラック組込用専用)
ZIXON CR-801 Black (7in1 CardReader)
SONY FDD MPF920-Z121 (Black,SONYロゴ無し)
ファン
ZIXON LGA775-AL84-4PBK CPU cooler 組込用
モニタ
BenQ T905
OS
MS Windows XP Professional SP2b 日本語版(OEM)から
SP3にバージョンアップ
システムのプロパティ
システム
Microsoft Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3
コンピュータ
Intel(R)Core(TM)2 CPU 6300 @1.86GHz 1.86GHz, 1.00GB RAM
物理アドレス拡張
試したことや状況
OSの再インストール
ローカルディスクCの空き容量は12GB エラーチェック後、最適化
Probe2 V1.04.19 により温度などチェックも異常なし
メモリテストを10回したがエラーなし
チップセット、VGA、サウンドドライバを最新と付属でチェック
セーフモードでチェック
ウイルスチェックAVG9.0でセーフモードと通常両方で
エアダスターで掃除
PCドクターでクイックテストするがハードディスクなどもエラーなし
システムエラー時再起動のチェックを外しても再起動やフリーズ
タコ足配線でない
PC、キーボード、マウス、モニタのみの構成でも
ブルースクリーンやエラー表示は出ない
徐々に頻度が増えているような気が?
電源からは異臭などはなし
教えてgooの過去ログをみると電源が故障?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再インストールしても改善しない,というのなら
ハードウェアエラーの可能性なのですが.
本当にそうなのでしょうか.
まず,本体から外せるものは全部外して,最小の構成にしてインストールして下さい.
そして,Windowsが起動してもWindowsUpdaeやウィルス対策ソフト,ドライバー等を
インストールしないでテストして下さい.
この状態で問題が出ていればハードウェアです.
問題がなければ,次のセットアップに続きますが,必ず一つ一つ行ってください.
そのステップが終わったら,必ずテストをして問題が出ていないか確認して下さい.
---
時間がかかっても,必ず行ってフォローして下さい.
この回答への補足
色々試したり、グラフィックカードなども外してwindowsインストール後ドライバをいれずに試してみたのですがそれでも再起動が起こるみたいです。色々、ありがとうございました。
補足日時:2009/12/01 22:53ご返事ありがとうございます。
ドライバはインストール後すぐに入れてしまったので
もう一度、再インストールしてパソコン、マウス、モニタ、キーボードのみで様子を見てみます。
No.4
- 回答日時:
私だったら、動いているときに、イベントビュアで、日時をキー
として、アプリケーション、システムを見て、何かヒントとなる
ようなものはないか見ると思います。
何もない場合は、メモリの不具合の可能性がでてくると思いますけど。
コントロールパネル→システム→起動と回復→「自動的に再起動する」のチェックをはずして、自動再起動させないようにしておき、
エラーメッセージを出させるようにセットしておくと思います。
お返事ありがとうございます。
「自動的に再起動するの」のチェックを外しても再起動してしまみたいです。
イベントビュワも見たんですが再起動時に警告も特にないみたいです。
No.1
- 回答日時:
>ウイルスチェックAVG9.0でセーフモードと通常両方で
ウィルス定義ファイルは最新ですか?
オンラインスキャンをしてみましたか?
参考URL
Sasser.worm(亜種含む)に感染すると再起動します。
「Sasser ワームについてのお知らせ」
http://www.microsoft.com/Japan/security/incident …
「爆発的な感染拡大の兆しが見えるBlasterウイルス」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/ …
「パソコンが再起動を繰り返す」などの異常が起きたら?
http://www.nifty.com/security/guide/restart.htm
参考URL:http://tadanavi.sakura.ne.jp/scan.html
ご返事ありがとうございます。
両方のチェックともウイルス定義ファイルを最新にして行ったのですがウイルスを発見できませんでした。書くのを忘れていましたがオンラインも行ったのですがウイルスは発見できませんでした。
あきらめずにもう一度再インストールしてチェックしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Server 2003でBIND9が...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
prefetchファイルの削除
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
アプリケーションを起動できま...
-
Windows Update は、アップデー...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
osを起動させずにコマンドプロ...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
Windows7「クリップボードが開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「オブジェクト参照がオブジェ...
-
起動直後に「Stop:0X000000EA、...
-
お世話になります。 自作PCが組...
-
STOP: c0000218 Unknown Hard E...
-
crypt32エラーが頻繁にでます。
-
起動時にイベント7000のエラー...
-
KERNEL_STACK_INPAGE_ERRORとい...
-
至急お願いします 昨日から起動...
-
本体の機種確認(DMI)情報が正常...
-
PCの起動が遅い
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
パソコンの起動について
-
PC クローン について
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
おすすめ情報