
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>そのモデル自体の正当性(妥当性?)を検証する方法
学会でコンセンサスがとれている統一的な検証方法はないと思います。
>シミュレーション結果が、実際のデータと比べて似たような傾向であるというだけで正当だといえるのでしょうか?
その疑問はみんなが心の中では思っていることでして、「似たような傾向?どこが?」みたいな論文はたくさんあるわけです。でも「じゃ、どうすればいいのか?」っていう疑問には誰も答えてくれない。そういうものなんです。どういう分野なのか(経済?金融工学?脳や人工知能?)わかりませんが、いずれにせよ、この疑問に答えることこそがあなたの研究の究極の目的になるでしょう。
>同じシミュレーション空間内に、違う挙動モデルを混在させてシミュレーションで検証していいのでしょうか?
それを考えるのもあなたの仕事です。
こういった複雑系の分野というのは、個々の特定の現象だけを見れば大発見もあり進展もあるんですが、学問分野全体としてみると、ここ30年くらいあんまり進歩しているとはいいがたいように思います。30年前に書かれた本が、今読んでも全然古くなってない。つまり、30年前の研究者が疑問に思っていたことと、今の研究者が疑問に思うことがあんまり変わっていないってことです。
私の個人的な感想ですが、同様に思っている人も少なくないはずです。
返信遅れましたこと失礼しました。
やっぱり曖昧な部分が多い分野だけに難しいですね。
CO2の問題とかでも何が正解かはっきりしないところを見ると、
シミュレーションは一つの方法に過ぎないと考えたほうがよさそうですね
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 銀河のハビタブルゾーンを確率的セルオートマトンという数値的にシミュレーションした結果、「群島」の様な 2 2023/06/06 23:10
- 医学 脳の病気についての質問です。 「脳が経験から自動的に導いたシミュレーションの中を人は生きていて、その 2 2022/08/01 22:08
- 医学 脳の病気についての質問です。 「脳が経験から自動的に導いたシミュレーションの中を人は生きていて、その 2 2022/08/01 22:42
- 工学 シミュレーションのソースコードについて 4 2022/07/13 23:20
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- 物理学 シミュレーション仮説は本当か? 6 2023/06/25 20:26
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
- モデル 同人モデルの探し方、教えてください 1 2022/09/29 19:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 人間の長期記憶に関するモデルについて。 下記の内容をもとに、一番下の質問の具体例が思いつく方いたら具 1 2023/06/30 18:21
- その他(ゲーム) みなさんはシミュレーションRPGにどういうものを求めますか? 昔に比べたら作品数がどんどん先細っちゃ 1 2022/03/28 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名城大学理工学部電気電子工学...
-
LBの読み方は?
-
研究者の妻になるために結婚後...
-
日本大学の理工学部と生産工学...
-
ph.Dと博士(課程博士・論文博...
-
1000mcgとは、何mgですか? 海...
-
サプリメントに含まれるビタミ...
-
発語が遅かったのに天才になっ...
-
MARCHの文系に受かるには高2の5...
-
才子才に倒れる
-
金持ちは堕落する?
-
「 糸通し」 を 考案した人って...
-
物理についてです 問題で 物体...
-
大学物理と高校物理
-
浪人か理科大か
-
自分のことを天才と思う心理
-
ゆゆうたは天才ですか?
-
気合いで何とかなると思ってい...
-
ドイツ哲学者のヴァイニンガー...
-
計算知能と人工知能との違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学位について
-
建築学部建築学科 工学部建築学...
-
澤山晋太郎博士の評価を教えて...
-
日本大学の理工学部と生産工学...
-
ph.Dと博士(課程博士・論文博...
-
1000mcgとは、何mgですか? 海...
-
情報科学科と電気電子情報工学...
-
アネキシンV
-
研究者の妻になるために結婚後...
-
物理学科や理工学部に進めば日...
-
ダブルメジャーに似た制度
-
1.査読者は無報酬なのですか...
-
絶対値
-
SPIの表の読み取りの問題でよく...
-
理工学部情報工学科か環境情報...
-
電気電子工学科と情報工学科
-
世界トップの数学者
-
地学の分野についてのバイオマ...
-
働きながら文系博士号 閲覧あり...
-
一流の文化人を教えてください。
おすすめ情報