
ランニングを本格的に始めたいと思っています。
(現在:土日に4kmー20分30秒で走っている程度の軽いジョガー
44歳 男 65kg)
何の根拠もないですが、とりあえず10kmの大会に出られればぐらいの
イメージです。
近くの緑道を走る(早朝か夕方)のですが、寒いのでウィンドウェアを
購入しようと思い、調べ始めると色々選択枝があって?の連発です。
・ウィンドウェアを着るとしたら中には何を着る?
ジャージじゃ動きづらそう・。下記ようなシャツやランタイツを
着るものなの?ユニクロのヒートテックタートルとタイツだけじゃ
寒い?
薄いウィンドウェアって防風機能はあるけど、防寒機能はない
ですよね?
(裏起毛のものって走るようじゃなくて、待ってる間に体を
冷やさない為のものですよね?)
・走っていると暑くなってくるものだし、ウィンドウェアなんて
よっぽど風が強い(&小雨)場合以外はあまり必要ではない?
あると便利なものだけど、揃える優先順位は低い?もっと先に
買うべきもの(下記のようなシャツ&ランタイなど)がある?
・高機能(防湿、姿勢矯正、等)の長袖シャツやランニングタイツの
上に何を着る?
そのままで走るのが普通?夏用のメッシュ地の半ソデ短パン
でもOK?(変じゃない?)
上記機能に加え、防風や防寒機能もある長袖やタイツって
あるの?
・(わたしのような)初心者がランニングタイツや高機能ウェア
なんか着用するのは変?
逆に初心者が着るものなの?
購入するかどうかも迷っているので、とっても忙しそうな店員さんには
聞けませんでした。
安いものではないので、買って試してみる、というわけにも
いきません。
正直ファッション性は重要視していません。あくまで機能性重視。
参考になるご意見あれば教えてください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
気温は低くてゼロ度くらい、高いと10度くらいのようですね。
気温に対応していくつかレイアードを挙げてみたいと思います。
といってもそのときの体感気温や風の強さや体調、果てはどのくらいの強度の練習をするのかでも変わります。
やや暖かいとき
防風性能の高いジャージの下に、ロングTシャツと防風を意識したベストを着ます。
普通のジャージは風をスウスウ通してしまいます。はっきり言って寒いです。
それに対してアシックスの「クロス」という素材は、密に織られているのかあまり風を通しません。
私のジャージはすべてこの素材のものを選んでします。
ロングTシャツに関しても、ほとんどのシャツは薄すぎて寒いです。
さらに汗をかいた後に体にまとわりつくものも。。。
冬は体を冷やすと(とくに北海道では)生死にかかわることもあるので、ロングTシャツも素材にこだわります。
しかし、こればかりは「これ」というものがありません。何度か失敗を重ねながら「こういう素材はダメ」と分かるようになってきたというのが現状です。
裏地が起毛していたり、生地が厚かったりというモデルに「アタリ」が多いです。
こうしたモデルは、開発段階から「防寒」を意識していると思われます。
少なくてもメッシュ地のペラペラな素材はNGです(店で見ていると、ほとんどがこれですが・・・)。
基本的に肌に直接触れるロングTシャツには防風性は求めません。
防風性よりも汗を飛ばしてくれる機能でしょうか。汗で体にまとわりつかれるのが一番寒いです。
それさえクリアできれば、特に「専用」のものではなくてユニクロなどでもいいと思います。
(もし着心地が良かったら教えてください ^^;)
ベストはあると重宝します。「ちょっと寒いかな」というときに上に羽織るだけでずいぶん体感温度が変わります。
軽いし、暑いときはファスナーを開ければ風が入ってくるしで気に入っています。
春先はロングTシャツにベストで走ったりします。
もうちょっと寒くなると、ジャージの下にロングタイツをはいたり、ウィンドブレーカーの上だけを着て走ります。
つまりロングTシャツにロングタイツにジャージ上下にウィンブレ上、という感じです。
これがゼロ度から5度くらいでしょうか。
さらに寒くなるとジャージ上下にウィンブレ上下になります。
さてウィンブレですが、おっしゃるとおりに裏起毛の厚手のものは、ゆっくりジョグか試合前に体を冷やさない、というもののように感じます。
重量もありそうで、軽快に走るには不向きに感じます。
私の場合、ウィンブレは裏地がメッシュのものを選んでいます。手首から足首まで裏地は総メッシュです。
表地は、防風性のある薄手の生地です。
裏地がメッシュになっているモデルは、多くが「走る」ことを意識した作りになっているように感じます。
メッシュなしは着たことがありませんが、メッシュのおかげで体にまとわりつかなくなっている、と勝手に思っています。
(逆に洗濯のときはメッシュに穴が開かないように、ネットを使ったりと気をつける必要があります)
もうひとつウィンブレですが、陸上の場合、パンツの足首部が細くなっているのが普通です。
ウィンブレの場合も、細くなっているものと、そのまま細くならずにストレートのものがあります。
私は両方のタイプを持っていますが、下にジャージを着ることを考えると、細くなっていないものの方が走りやすいです。
それで足首から寒気が入ってくるというのも感じません。
サイズがジャージもウィンブレもともにMで、どちらも体にフィットしているからだとも思いますが。
こんな感じです。ずいぶん長く書いてしまいました。
基本的に私は「寒がり」なので、他の人よりは厚着です。
厚着なのに、走ればそれなりに汗もかくので、汗対策が重要になります。
なので上に書いたような服を組み合わせて、寒くないように、汗の影響がなるべく少ないようにとレイアードを考えています。
詳細な回答、ありがとうございます。
ウィンドウェアを購入する前に、まずランニングタイツと機能長袖シャツの購入を検討します。走り始めの数分をしのげれば、後は何とかなるかも知れません。1月半ばを過ぎて"もう無理かな"って感じたら、ウィンドウェアを考えることにします。
拙い質問に丁寧なわかりやすい回答、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は、この時期なら上下ウインドブレーカーに、下にはロンTと半袖Tシャツの重ね着にロングタイツで走ります。
あと、その日の気温によってフリース手袋、ネックウォーマーにニットキャップを使います。
靴下とシューズは夏と変わりません。
どうも、ウィンドウェアの前にランニングタイツの購入を検討するべきのようですね。上は高機能(吸汗・発散・防風・ストレッチ、等)の長袖を考えます。それと帽子、手袋、ネックウォーマーは必須ですね。
了解です。参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
すみません。
補足をお願いします。質問者さんはどこに住んでいるのでしょうか?
もしくは、走るときの気温は何度くらいを想定していますか?
私は北海道で走っているのですが、冬は-10度を下回っても外を走るときがあります。
関東などで、同じ格好をしたら多分暑すぎると思います。。。
ちなみに私の冬の格好は、ランパン+ロングTシャツ(厚手)+ジャージ上下+ウィンブレ上下+手袋(2枚重ね)+Neckウォーマー+Earウォーマーという出で立ちです。
くつ下とシューズは夏と変わりません。
この回答への補足
すいません。それ書かないと答えようがないですね・・・。
東京:都下です。
走るのは早朝が多いので最低気温の時間帯です。
今で8℃前後。最寒期で0~5℃の間くらいでしょうか。
(まれに氷点下)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 寒くないバイクウェア 12 2023/02/18 15:50
- スキー・スノーボード スノボ中寒い件についてです。 大体のスノボを普通に滑れる人って、ウェアの下に、インナーとTシャツを着 3 2023/01/30 21:04
- その他(バイク) ツーリング服装について。 今からソロツーリング行きますが、何着るか迷ってます。 17度〜21度。 冬 1 2022/11/20 10:26
- 登山・トレッキング 低登山を始めました。 始めると登山用のウェアが欲しくなります。 登っていくと登山ウェアブランドのウェ 3 2022/04/16 17:15
- 登山・トレッキング 低登山をしています。 予算をかけたくないので ウェアなどはmont-bellなどのブランド品ではなく 7 2022/04/11 13:51
- スキー・スノーボード スノボのインナー スノボのウェアの下に着るものって、インナーやタイツなど一枚しかないんですか?それは 6 2022/12/31 11:27
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- 登山・トレッキング 登山で使うタイツ 2 2023/04/25 23:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが寒すぎる さむがりな体質 11 2022/08/01 19:43
- ウォーキング・ランニング 一回60分間で9~10㎞のランニングを月に25回程、かれこれ20年近くランニングをしているアラフォー 3 2022/10/23 09:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキーのタイツの上には、何も...
-
登山の時はどんな靴下を履けば...
-
購入してまで欲しいAVってあるの?
-
DVDの「レンタル専用」と「レン...
-
ハードウェア・ソフトウェアの...
-
DVDレンタルについて
-
坂口杏里さんの尻が汚いと一時...
-
画像が何のシーンの何なのか教...
-
攻殻機動隊のレンタル版?
-
スキーウェアでおすすめのかっ...
-
ゴーグルでノンクッションのも...
-
DVDのレンタル版とセル版の画質...
-
レンタルしたDVDを何回も見てル...
-
スノボにウエアを着て行くのは...
-
おっさんレンタルはいかがでし...
-
『地球少女アルジュナ』のレン...
-
スキーウェアの左腕のチケット...
-
アニメの事で聞きたい事があり...
-
現在実現しているドラえもんの...
-
レンタルとレーザーディスクと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキーのタイツの上には、何も...
-
ウインドブレーカーを買ったの...
-
ルパン三世の靴下
-
スキーをする時の服装
-
スノボ中寒い件についてです。 ...
-
VOLCOM(ボルコム)ボードウエ...
-
北海道 極寒のゲレンデでのア...
-
初心者です。子供ウェアの下は...
-
長野でスキースノボ
-
スノボのグローブの洗濯について
-
スキーウェアの下って何を着た...
-
レンタルウェアの下に着るもの
-
ユニクロのヒートテックモイス...
-
みるタイツはエロいと思いますか?
-
11/2 さんま御殿での三浦理恵...
-
なんでのび太は家の中でも靴下...
-
来週に修学旅行で志賀高原に行...
-
スノボウェアのファーストレイ...
-
北海道スキー寒さ対策!
-
冬のランニングの練習はどんな...
おすすめ情報