重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人が交通違反で青切符を切られてしまいました。
しかし、支払いに行けず通告センターへ電話し、納付書を送ってもらいました。

その際、私が主人から支払いを頼まれていたのですが、すっかり忘れてしまい、24日で納付書の期限が切れてしまっていました。

主人が通告センターへ出向くのは難しいので、私が代理で行こうと思うのですが、
・仮納付書(青切符)が切れた段階での代理支払いは認められた
・今日、私が頼まれていたのに忘れていたことと、主人が出向くのが現実難しい為、私が納付に出向きたいと話した所、『本人じゃないなら話が違う…』と、はっきりした返事が貰えなかった
のですが、納付書(赤切符)の滞納の場合、代理での支払いは難しいのでしょうか?
考えるだけで胃が痛くて寝付けなかったので、少しでも皆さんのご意見が伺えれば…と質問させて頂きました。

A 回答 (1件)

それはほっておくと滞納罰金が加算されてまた


納付書が届くんじゃなかったかな?
それは郵便局で払い込むやつではないですか。
払い込む窓口で事情を説明すると教えてくれるはずです。

胃が痛くなるほどの問題ではありません。
よくあるうっかりミスで受け取る側もなれたものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、郵便局で払うものです。

主人が、信頼して任せてくれたことなのに…と思うと申し訳なくて、
主人に話すのも躊躇われてしまっていたため、こちらに相談しました。

ありがとうございます!

お礼日時:2009/11/30 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!