プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社の仲の良い友人が結婚しました。

私は10年前に結婚し、この友人も含めて
仲の良かった友人を数名披露宴にご招待しました。
この時、ご祝儀とは別にお祝いの品を皆から
頂きましたが、
「引き出物も頂いたから」
「ささやかなお祝いなので、お返しは要りません」
と何度も言われ、お祝いの品に関してはお返しをしていません。
(引き出物はお渡ししています)

友人は親族だけで式を執り行うため、
また友人達と一緒にお祝いを贈ることになりました。
お祝いの品は、私が頂いたものとほぼ同金額のものを
選びました。
友人達はこの形で問題ないかと思いますが、
私はこのお祝いだけで良いでしょうか?

当時友人から頂いたご祝儀は2万円、お祝いは5千円です。
金額の差がありますので、これだけでは・・・と
気になっています。
私個人で何かお祝いをすべきかどうか、考えています。

このような場合、どうするのが良いでしょうか?

A 回答 (2件)

頂いたご祝儀と同じ額の選ぶ必要はないのです。


披露宴に招かれているのならば、直接お渡しするのですから3万くらいは包みますよね、そして内祝いをお返ししますが、私はご遠慮くださる方には新婚旅行のお土産や写真などをお送りしました。

ご質問者さんはすでに2万円分のお祝いを選ばれているんですよね。
それはご友人と一緒に、ということでしょうか?あなた個人でですか?
もしご一緒に、ということであればそれでおしまいにしてもいいと思いますが、やはりもう少し上乗せしたい、というのであれば、祝電を打つとか、これからでしたらクリスマスプレゼントとして贈るとかされてはどうでしょう?
先に結婚したものとして、こういうものが便利よ、というものがあればそれを贈ってもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の説明が分かりづらかったようですみません。

私が結婚時頂いたご祝儀が2万円、お祝いの品は
友人一同で2万円相当のものでした。
今回、友人一同で2万円相当の品を贈ることになり、
一人あたりの負担が5千円ということです。
頂いたご祝儀と同じ金額にする必要はないかな、と
思いつつ、金額差があるので、少し+αがあった方が
いいかしら・・・と思っておりました。

クリスマスプレゼントというのは、いいアイデアですね。
あまり負担をかけずに受け取って頂けそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 22:57

披露宴がないと言うことでしたら1万円~2万円(10年経過して貨幣価値下がっているから)を別に「お祝儀」として差出す。


(披露宴があれば料理代も含めて3万円は包む)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今回は披露宴がないので、
改まってお祝儀をお渡しするタイミングも難しく、
どうしようか・・・と悩んでいたところです。
金額は、ご提示頂いたくらいが適当な感じかなぁとも
思います。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!