
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「王」を rex といいます。
-ulus は指小形で、小さいと言っても身分や格が王に次ぐということで、羅英辞典で prince という訳が与えられます。これは王子(皇太子)であったり、立場上王と名乗りにくい小国の王であったりします(日本語では「公」の称号をつけます)。文字通り小さいなら rex parvus や rex exiguus が考えられます。parvus, exiguus ともに「小さい small, short」ですが parvus には young「幼い」という意味もあります。
No.1
- 回答日時:
regulus がラテン語で、文字通り「小さな王」あるいは「王子」という意味を持つそうです。
獅子座の一等星は、日本語では「獅子座α星」といい、学名は "α Leonis" だそうです。
別名称はいくつかあります。
"Alpha Leonis, 32", "Leo, Cor Leonis", "Basilicus, Lion's Heart", "Rex", "Kalb al Asad" (これはアラビア語からでしょう), "Kabeleced", "GJ 9316", 以下記号なので省略します。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B0% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラテン語で「小さな王」とは
-
AKB48はなぜ衰退したんでしょう...
-
海外の学会に同行者として行き...
-
作家を志すなら文法を学ぶべき?
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
有節言語って?
-
switch2の対応言語について 多...
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
考え方と考えの違い
-
北朝鮮(北朝鮮民主主義人民共...
-
明星学園「にっぽんご」 教育の...
-
"I can confirm my attendance....
-
独語と仏語は、なぜ日本の高等...
-
「ないですよね?」は、「ない...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
慶應義塾大学経済学部の第二、...
-
社会不適合者の末路について教...
-
言葉と言語の違い
-
文法的にわかりません
-
行こう。行きましょう。「しょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベル・エス・ホリマクは何語?
-
【アルカディア】(ギリシャ語...
-
ラテン語で「小さな王」とは
-
ラテン語で訳してください(>_<)
-
行こう。行きましょう。「しょ...
-
寝ずに勉強した。 食べずに学校...
-
switch2の対応言語について 多...
-
AKB48はなぜ衰退したんでしょう...
-
"I can confirm my attendance....
-
海外の学会に同行者として行き...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
社会不適合者の末路について教...
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
中国女を黙らせたアジア系の若者。
-
「不能」と「没能」
-
日本語以外のモーラ言語
-
考え方と考えの違い
-
エクセルのテキストファイルウ...
おすすめ情報