重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の母の携帯電話に、複数の知らない番号から1日1回のペースで電話がかかってきて困っています。

相手は皆番号通知の状態でかけてきて、
「何してるんですか?」
「少し話相手になって…」
「友達欲しいんですよね?」
等、明らかに出会い目的のような内容のようです。

どこかの変なサイトに番号が流されたのかとも思ったのですが、
どこで番号を入手したのかを問いただすと、皆
「友達に教えてもらった」
と口を揃え誤魔化そうとするそうです。
もしサイト等で入手したのなら、誤魔化す必要はないと思うのですが…

誰かの嫌がらせでしょうか。
このまま続くようなら警察に相談に行くのですが、かけてくる相手達
の様子が余りにも悪意が無い感じで逆に気持ち悪いと母は言っています。

ご意見頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

出会い系のお誘いです。


・番号の出所を明らかにしない
・拒否しても毎日掛けてくる
・話の整合性が無い
これらは、誘い電話といって、誘いに乗ると有料サイト等の紹介をして
来るでしょう。

電話番号が通知しているのでしたら、警察に相談される方が宜しいかと
思います。

曖昧な返答などを繰り返すと、高額な料金などを請求されかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。

やはり警察へ届けるのが最善策ですね。

お礼日時:2009/12/02 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!