dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四日連続くらいでしょうか、知らないアドレスから一日一通から二通メールが来ます。
しかも全部別々のアドレスで、共通して空メールです。
あと共通しているのは、ボーダフォンのアドレスだということです。一通だけソフトバンクとdisney.ne.jpというのもありました。

今まで出会い系のメールはありましたが、こんなのは初めてなのでいったいなんなのか不思議です。
できればアドレス変更はしたくないのですが、したほうがいいでしょうか?

A 回答 (2件)

お誘いの文言や、「ここ見てね」なんていうURL付きのメールではない、空メールというのであれば、その送り主の目的は「アドレスの存在確認」かと思います。


送った側にすれば、配信エラーなどのメッセージが返ってこなければ、「このアドレスは自在する」という確認になるわけでして、後に具合的な誘導メールなり迷惑メールが送られてくるかと思います。

ドメイン(送り主のメールアドレスの「@」より右側)が数種類のうちは、先ずはフィルター設定して様子を見るのも手ですし、逆発想で「指定アドレスのみ受信」と設定してみるのも方法です。
が、際限ない場合はアドレス変更しか抜本的な解決方法はないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドレスの存在確認、ですか。
迷惑メールは何通か来てますが、それが原因ですかね。

少し考えて見ます。
あまりに多いようでしたら、アドレス変えてみますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/01 21:47

 神経質にならず 無視が一番です。

 アドレス変更も無意味です。 ロボット操作でアドレスをランダムに作って配信 使われているアドレスを探しているだけです。 発信アドレス偽装は簡単です。 質問者さまのメールアドレスからでも出来ます。 PCからのメールは拒否の設定が最近の携帯電話で標準的に設定されているので 携帯電話アドレスが多用されているだけです。

 知らないアドレスからのメール拒否は ご自分のアドレス帳以外のアドレスを携帯電話から拒否すれば出来ますが それはそれで 新規のお友達も拒否しますので考えものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば友達に一度そんな方法を見せてもらったことがありました。
あんな類ですか……。
今の所全部無視してるので、アドレス変更も減らないようでしたら変更しようと思います。

そうですね。新しい友達も拒否されちゃうのはいけないので、それはだめですね。もう少し様子見ます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/01 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!