dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
今月結婚式があります。今まで真冬に挙式披露宴に出席した事がなく、服装で悩んでいます。
ドレスは何種類か持っているんですが、問題は羽織りものです。
念のため確認しましたが、ガーデンでのフラワーシャワーありとの事で、服装をどうすればいいのか分かりません。持っているのは普通のドレスですが、薄いショールを巻くもので、どれも半そでになります。ショールをやめて厚手のストールでも巻いたらいいのか・・・とも思いますが、どうなんでしょう。もしストールとかにしてしまうと、披露宴会場で写真とる時なども手で押さえて羽織らないといけないだろうし・・・披露宴会場は建物内なので、半そででも我慢して着たほうが良いですか?皆さんのアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

私なら防寒用の薄手のストールを用意しておいて、その時はまいておいて、披露宴会場内ではひざかけ代わりに使用するかじゃまなら椅子の背にかけておきます。



ワンピースにボレロのようにもともと着たまま(ショールのようにまくのではない)の服装にします。
    • good
    • 0

こんばんは。


同僚の結婚式で、ファーのボレロ(半袖)に長手袋の子がいましたが、とっても可愛かったです。

ご参考まで。
    • good
    • 0

結婚披露宴での正装に、コレが夏用だ。

こっちが冬用だと、はっきり区分されたものはありません。寧ろ、女性の場合は、年々薄手が主流になってきています。和装の場合は徳川時代から変化がありません。
つまり、会場への往復だけをお気をつけ下さい。
余分にお持ちになったものは、フロントで預かってくれます。手で持って歩くのは野暮天と言います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!