
会社の女の先輩のおしゃべりがうるさくて困っています。
出社した瞬間からマシンガントークがはじまります。
声もよく通るのでその先輩の声だけ聞こえてきます。
仕事の話なら文句はいいませんが、関係のない
のろけ話や芸能ニュースやら…居酒屋でするような話ばかり…。
上司がいるときは静かにしていますし、体育会系な雰囲気からか
上司には好かれています。
とにかくうるさすぎるので、トーンを落とさせるか
仕事以外のおしゃべりはやめさせたいのですが
何かいい方法はないでしょうか?
先輩ですし、「静かにしてください」とは言いにくいです…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・言いにくかろうが、直接言う。
・上司に言う。
・自分が耳栓をする。
・自分もおしゃべりをする。
等々
まぁ、いくらでも考えられますよね。
直接言う、上司に言うというのがいいかもしれません。
上司には言いにくいです。(No.1)のお礼にかかせていただきました。)
耳栓をするというのは試したことがあります。
電話も頻繁にかかってきますし、耳栓をかるくしていたのですが、
無意味でした。かなり声が大きいので…
自分もおしゃべりは正直したくないです。
自分も迷惑だと感じていることなので、他の方の迷惑になってしまうのではと思うので…
直接言うとしたらどのように言ったらいいのか…悩みます…
No.6
- 回答日時:
はっきりと言いましょう。
まあ、人間でない俺が言うのもなんですが、建前とかそのばのふいんきとかはまったくきにしなくなることです。そうすると新たな悟りが開けます。いえなかったら、仕事集中してるので静かにしてくださいぐらい言ったほうがいいと思います。そこで言えれば、人間として、一歩前進したことになり、これからも楽になると思います。ちなみに私は、人間ではないので、だれがどう思っているとかは気にしないので、きついことを言えます。なぜ人間でないというのかとはまあいっても理解できませんので、話しません。No.5
- 回答日時:
私なら上司にいいますねー
でもちゃんと「先輩なので注意もしづらくて、こっそり相談させて下さい」って上司にいいます。
「ちくる」訳ではなく、「相談」なので悪い事ではないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私は仕事に没頭すると、回りが見えないし、大声で喋られてもまったく気にもなりませんでした。
あなたと反対に、「今の聞こえてなかったの?」とよく言われましたね。そして、没頭しているときは、会話にも入りません。
時間のあるときは話もしましたけどね。
没頭してしまうことも一つかも。でも気になる人は、気になるのでしょうが。
仲良くなって、「ちょっと静かにして~」と気軽に言える仲になってしまうのも一つ。ちょっと時間はかかるでしょうが。
上司には、個人名を言わす、「社内の雑音がすごく気になって、仕事が手につかないで、困ることがある。」程度に言うのがいいかもしれません。社内全体として、注意を促してもらうように。
貴女の仕事環境が良くなりますよう、祈ってます!
No.3
- 回答日時:
あなたの上司がどんな人かにもよりますが、普通管理職というのは、業務に直接関係のない事には関わり合いになりたくないものです。
またそのうるさい先輩が、上司の前ではいい人ぶっているというのであれば、なおさら本気で対処しようとはしないでしょうね。
上司から注意されるということは、誰かからクレームが付いてることがバレてしまうわけで、その先輩が何の悪意もない(おしゃべりに自覚がない)のであれば、メンツが潰れてしまうことになりかねません。
実際ズバリ解決方法があるとは思えません。
ただ耐えるか、その先輩と休み時間雑談したり、飲みに行ったりして自分もそのおしゃべりに加われば、自然と気にならなくなるんじゃないでしょうか。
まあ人間関係そんなに単純ではないので難しいとは思いますが…
No.1
- 回答日時:
・上司に相談する
これが一番では?
どうしても先輩が…と、気兼ねするのでしたら
署名活動?
一貫したキャンペーンの実施もいいかもしれませんね。
「私語撲滅キャンペーン」とか
「私語撲滅週間」とか
そうですね…上司に相談するのが一番かなとは思うのですが…
上司は完全にその先輩のこと信頼していますし、
私は普通の社員ですので、相談することで私の立場があやうくなる
可能性大です…。
ありえない!と思われるかもしれませんがそういう会社なんです。
小さな会社ですし…
キャンペーンいいですね。
私も積極的に動かなければいけないということですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) これって好きでも嫌いでもない後輩女性に掛ける言葉なのでしょうか? 2 2022/03/26 10:08
- 会社・職場 職場での陰口。 A先輩とB先輩がいます。 A先輩は40代の子持ち女性でコミュ力が凄く、入ってまだ2年 1 2023/05/22 12:43
- 片思い・告白 会社の先輩(上司)と付き合いたい 1 2023/01/19 21:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 会社・職場 【意地悪な店長と先輩について】 販売、百貨店、正社員、全て未経験で入社した者です。店長と教育係の先輩 2 2022/05/13 14:08
- 大人・中高年 後輩育成でイライラが止まらない 3 2022/04/18 20:39
- 大人・中高年 仕事ができない先輩の尻拭いをされらる上に、その問題を私のせいにされる。 4 2022/04/09 01:57
- 会社・職場 圧をかけてくる女性の先輩に悩んでます。。。 4 2023/02/11 10:47
- 会社・職場 前職の体育会系のノリを引きずってしまいます。それを気にして、雁字搦めになり 何もかもうまくいきません 2 2022/08/23 20:05
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
月曜日によく休む人について
-
自分にだけ態度が悪い人ってい...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場恋愛でイチャつくというの...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
上司 私だけに細かい
-
自分にだけ当たりが強い人にど...
-
職場の上司と連絡がつかず、仕...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
会社の中で後から入ってきた年...
-
自分以外の人には話しかけるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
おすすめ情報