重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

用途地域の指定のない地域で飲食店(パン工場+販売スペース)を新築で計画するのですが、下水がきてないとのこと。その場合浄化槽を設ける必要があるのでしょうか?または、グリーストラップを設ける程度でいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

グリーストラップも必要でしょうが、その地域で排水設備が完了するまでは汚水槽などの設備が求められ、完備されなければ、操業は出来ません。



保健所でお尋ねなさい。それでもパン屋かと怒鳴られないご用心。
    • good
    • 0

グリーストラップの性能によっては、問題なしとする自治体もあるでしょうから、その地域の環境部署に聞いてみたらどうでしょう。

    • good
    • 0

>下水がきてないとのこと



下水道がなければ
・汲み取り
・浄化槽(合併)
は必要です。

>グリーストラップを設ける

浄化槽とグリストラップ(油水処理)
は物が違います。
それはそれ
これはこれ
その市町村の建築基準条例
環境条例で油水処理の方法を確認しましょう。
    • good
    • 0

従業員がいる以上はトイレだってあるんでしょうから浄化槽は必須。


河川やため池あるいは海に生のまま放流していい自治体なんぞ聞いたこともありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!