重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近パソコンを購入しWindows7でIE8を使用しています。
Webページを開くと、画像のあるべき所は真っ白で何も表示されません。
×印が出ている場合の方法はいろいろ見つけられたのですが、真っ白の場合はどのようにすればいいのでしょうか。

ちなみに真っ白でもリンクされているのは手のマークで確認できます。

困っています。教えてください。

A 回答 (3件)

IE8の設定のせいか見極める為に


Firefox をインストールして、画像のあるべき所がどうなるか試します。
Firefoxは規定の設定で画像が表示されます。
もし、フラッシュプレーヤーやアドオンのインストールが必要なら警告が出ます。
IE8は設定しだいで警告も出ません。
プラウザの設定のせいかどうかを第一に見極めてください。

Firefoxダウンロードページ(日本語です)
http://www.mozilla.com/en-US/
    • good
    • 0

全てのWebページで画像が表示されないし、


パソコン購入時からすでに不具合が起こっていた。
でしたら、
↓の解決方法を全てひとつひとつ順番に確認、実行してください。
「Internet Explorer で Web サイト上の画像が表示されない」
http://support.microsoft.com/kb/283807/ja

最終的には、マイクロソフトサポートセンターへ問い合わせる必要も
あるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。とりあえず全て試してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/03 23:08

とりあえず、


ツール→インターネットオプション→詳細設定→マルチメディア→
画像を表示する にチェックが入っているかを確認してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

画像を表示するにはチェックが入っています。
その他、一時ファイルの削除なども行いましたが変化ありませんでした。

補足日時:2009/12/03 22:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!