dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

私は、基礎体温・クロミッド・卵胞チェック・HCG注射・デュファストンでタイミングを診てもらっています。

そこで質問なのですが・・・

今週期の状況を書き出しますと ☆・・性交日
コレまでの周期26~30日とバラつきあり

(1)11/7~生理開始
  11/11~11/13 クロミッド1錠


(11)11/17☆35.91  
(12)11/18☆36.04 卵胞チェック 20mm HCG5000注射
(13)11/19☆35.96 AM11:00~14:00チクチクした感じ
(14)11/20☆35.97 
(15)11/21 36.30
(16)11/22 36.37
(17)11/23 36.59
(18)11/24 36.82 プロゲステロン25注射
(19)11/25 36.39 デュファストン服用10日間
(20)11/26 36.45
(21)11/27 36.78 チェックワンファスト(うっすら+)
(22)11/28 36.81 チェックワンファスト(うっすら+)
(23)11/29 37.15 チェックワンファスト(-)
(24)11/30 36.89 チェックワンファスト(-)
(25)12/1 36.71  チェックワンファスト(-)
(26)12/2 36.62  クリアブルー(-)
(27)12/3 36.61  クリアブルー(-)

上記の状況からHCG5000注射の影響が10日目まで出ていたと考えます。

1)結局、排卵はいつだったと予測されますか?
HCGをしているのに排卵が遅れている事も考えられますか?
その理由として・・私としては排卵が11/19かな?(チクチクの感じから)と思うのですがそれなら今日当たり生理になるはすですよね。それなのにいつも生理前に感じる兆候が無いのです。

2)上記の場合高温期はいつからになるのでしょうか?

3)今週期の妊娠の可能性は低いですよね?タイミングはOKだったと思うのですが。。

高温期は11/20~と考えるのが自然でしょうか?
前回周期が28日前々回は26日だったので12/2~12/5くらいが生理予定かな?とも思っているのですが・・

これから妊娠検査薬が陽性となる事もあり得る事ですか?

今後のタイミングの為に参考にしたく、質問させていただきました。


また、排卵済みの卵胞チェックをお願いしましたが、
そこまでしなくても、大丈夫!排卵するから!!と言われそれ以上は言えませんでした。内膜の状態が良かったのかな?
(プロゲ注射もこちらから、高温期までの時間の長さが気になると言った所じゃあ、注射ね。みたいな感じだったので、不要だったのかも。。)

最後に、今回でクロミッドやHCG注射をして7周期目です。

HCGなどを乱用すると不妊に拍車を掛けるという情報があったのですが
どれくらいの量・期間使用すると乱用とされるのかの記述がありませんでしたでイマイチ信憑性が無いです。本当でしょうか?
どのくらいの量・期間で乱用とするのでしょうか?

毎回フライングをしているので・・・一度も着床はしていないと思います。着床を見届けずですがここらで一度治療はお休みするほうが良いでしょうか?それとも他の方法へ?とすれば、次の方法はどういった内容にすべきですか??

文章が長くわかりづらい上、質問ばかりで申し訳ありません。

ちょっとしたこと、どれか1つでも経験した!私はこうした!私はこう思う!など些細な事で良いので、何かご存知の事があればアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



よーーーーーーーーーーーーーーーーーくわかりました!!!

とても緻密に努力されていると思います。
ご不安になる気持ちも良く判ります。

>>1)結局、排卵はいつだったと予測されますか?

11/19だと思います。HCGの言う事を効かなくても、11/21にまでにはされていると思いますよ。

>>HCGをしているのに排卵が遅れている事も考えられますか?

経験上それも考えられます。
11/19のチクチクは長いので、排卵痛であり、排卵時のチクチクではないと思います。
が、どれかのチクチクが排卵時だった可能性も伺えますし、11/19の晩排卵したとも思えます。

>>その理由として・・私としては排卵が11/19かな?(チクチクの感じから)と思うのですがそれなら今日当たり生理になるはすですよね。それなのにいつも生理前に感じる兆候が無いのです。

生理前になる兆候が無いのはホルモンのいたずらで感じにくい場合もありますよ。

仮に11/19が排卵したとしても、排卵時で体温がくすぶってますので
くすぶった分遅れる事もありますし(黄体差)
DEERのマニアな考えから、11/19排卵ならば、12/3の朝には茶オリかなにかでている筈で、
それが出て居ないとなると、体温くすぶったのが、
3日間(11/20~22)ありますから3日伸びてもおかしくは無いですよ。

>>2)上記の場合高温期はいつからになるのでしょうか?

高温期とは、11/23日24くらい体と思いますが、実質は排卵してからが高温というものだと思います。
貴女は、黄体不足だと思うので体温上がりがちょっとノロい^^;。
なのでデュファストン飲まれてますね^^。

>>3)今週期の妊娠の可能性は低いですよね?タイミングはOKだったと思うのですが。。

タイミングはOKですよ。
しかし緻密にフライングされています、妊娠可能性は残念ながら伺えません・・。(>_<)
12/2.3でクリアブルーも陰性なので・・・。

>>高温期は11/20~と考えるのが自然でしょうか?

高温期ということを分けて考えてください。
排卵からが高温期で生理予定が立てられますが、
黄体ホルモンが整ったという意味では、
自然黄体が上がり始めた→11/22か11/23から
デユファストン効力が補佐して整った→11/27 と解釈します。

>>前回周期が28日前々回は26日だったので12/2~12/5くらいが生理予定かな?とも思っているのですが・・

コレだけ緻密に頑張っておられるあなたへアドですが、
周期が26~30とバラつきがありますね?
卵胞checkされているんですから、右と左で周期を分けてください。
右も左も周期26~30日では、考えが絞りにくいはずですよ。
分けたら何か判る事もありますしおもしろい事も^^。

>>これから妊娠検査薬が陽性となる事もあり得る事ですか?

これから陽性が出たとすれば、結果として残念な場合の弱い受精卵兆しとなります。
まず順調過程なら、これから陽性は出ないでしょう。

>>HCGなどを乱用すると不妊に拍車を掛けるという情報があったのですが

関係ありません。
ただ、クロミッドを6周期以上使うのは、副作用上良くないとされていてほとんどの病院では中止されます。
クロミッドの副作用で、子宮が痩せる、頚管粘液減少など、不妊へつながるものがありますので。
あなたにそれが出ているかどうかですが。
7週期ならば、中止されても良いはずです、一度ご相談ください。

>>毎回フライングをしているので・・・一度も着床はしていないと思います。

これがあなたの努力の賜物データーですよ。
着床も無かったと落ち込むでなく、着床出血が無かったという大事なデーターを貴女がさぐり当てたのです。
大変貴重なデーターです。

>>着床を見届けずですがここらで一度治療はお休みするほうが良いでしょうか?

着床を見届けてない、7週期タイミングが取れたはずで1度も着床がないということを生かすのです。
お休みすれば、得る物も無いですよ。
着床もなかったということを生かして次の事をされてください。

>>それとも他の方法へ?とすれば、次の方法はどういった内容にすべきですか??

卵管造影検査と精子検査はされましたか?
これがクリアーされていない、問題あれば、いくらタイミングを取っていても着床はできません。

まずはその検査をして、
頚管粘液TESTで卵管の頚管粘液が少ないとか、粘りの問題とかがあります。
着床できないのは、子宮環境も大いに大切です。
厚みは充分で良い子宮か?

その辺の問題が無いかを探る事。
もしもあるなら、問題によっては人工授精、体外受精考慮となります。

この回答への補足

・・・・!!

DEER様、ご回答ありがとうございます。
DEER様からご回答がいただけるなんて~~(*^_^*)
ご妊娠おめでとうございます!!!
お体、赤ちゃんは順調でいらっしゃいますか?

こちらで色々情報を模索しているうちに、DEERさんの為になる回答にたくさん出会い勝手に尊敬して、勉強させていただいていました!!
そんなDEERさんからご回答いただけるなんて感激です☆

本日とうとうリセットしてしまいました・・・フライングのおかげで薄々予測はついていたので^^;そりゃそうだよね!また頑張るぞぉ!と言う気持ちですが。(メゲない性格?)

DEERさんの過去の質問回答などを参考に、今度の卵胞チェックでは右排卵か左排卵か聞いてこよう!と思っていたところでした!!また、内膜の厚さも聞いて、排卵済みチェックも自ら申し出て行こうかな?と思っていました。そうする事で見えてくることもありますものね。なかなか言い出しにくいのですが、がんばってみます。

やはり黄体不足ですよね。この体温では。。。
一応、タイミング指導と同時に、ホルモンの値は検査済みです。
特に悪いという項目は無かったのですが。。。1度だけの検査ですので当てにならないですよね。ホルモンほど、気まぐれなものは無いので。

>>クロミッドの副作用で、子宮が痩せる、頚管粘液減少など、不妊へつながるものがありますので。
あなたにそれが出ているかどうかですが。

子宮が痩せるという事は内膜が厚くならないという事でしょうか?
そうであればこれは今までどおり、卵胞チェックでわかりますよね??

>>7週期ならば、中止されても良いはずです、一度ご相談ください。

クロミッドを中止して別の薬に替えるという事ですか?

>>卵管造影検査と精子検査はされましたか?

卵管通気検査は済みです。が造影ではないのでどうなのかな?
と思っていた所ですが。。造影の方が細かいことがわかると思うので
次回の診察時に造影してください。って言ってみようかな・・・と思います。やはり造影の方が見えてくるものもあると思うので。

精子検査とは??フーナーテストのことでしょうか?
過去に流産・出産経験(3年以上前ですが・・)があるし、
この検査は飛ばしましょうという事でやっていません。
(クロミッドの副作用の件もあるので、頚管粘液は大丈夫なのかしら?と漠然とした不安はあります。)
その他、精子の検査はしておりません。

してもらいたい検査は自分からどんどん医師に、提案しても良いものか?(嫌がる医師も多いと聞きますし)
それとも別の病院にいった方が良いのか?まだ判断つけかねています・・
今の病院は、以前に流産・出産のときにお世話になっていた病院でして
不妊治療専門クリニックではないので・・・

本当に、調べると調べるだけ疑問が一杯で、どうする事が自分に良いのか?どうしたらいつか来てくれる(と信じている)我が子に心地よくお腹に宿ってもらえるのか?悩みは尽きません・・・

>>12/2.3でクリアブルーも陰性なので・・・。

最近チェックワンファストが手に入りにくくなり近くのドラッグストア1軒にしかなく 毎月大量に買い込むので、お店の人に不思議がられてて(^^ゞその視線に耐えられず、すぐに買えるクリアブルーに手を出しました^m^
これからもフライングやってみます!(またファスト買いに行かなくちゃ!)そして次のステップへ挑戦してみる気持ちが湧いてきました。
DEERさんに背中を押してもらえたような気がします。
ありがとうございました。
リセットしたら病院へ来るよう言われているので、月曜にも病院へ行ってイロイロ聞いてみたかったことを聞いてみます。

お腹もどんどん大きくなって、寝苦しくなってくると思いますが
どうぞご無理なさらず、お体をご自愛されマタニティライフを楽しんでくださいね!
切迫早産にでもなると大変ですから!(24時間点滴経験者"^_^")

と言いつつ、また質問しちゃってますね・・ごめんなさいm_^_m
よろしければまた、ご教授ください!

補足日時:2009/12/05 21:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と補足で文字数がオーバーしてしまったので、補足にまとめさせていただきました^^;

お礼日時:2009/12/05 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!