dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトで答えがひとつしかない質問(曲名を教えてくださいなど)に対し、
先に他の人間が答えているのに、再度全く同じ答えを書き込んでいる人間を結構見かけるのですが、
どうしてなのでしょう。
大量に回答が付いている質問なら見落としてダブる可能性もありえるかもしれませんが、
回答数が1,2しかない質問でもそういった現象が見られます。

また、質問者の中には上に書いた様な状況時に、先に答えている人間ではなく
後から同じ答えを書き込んだ人間にポイントを付与していることがあるのですが、
これもどうなのかなあと。

質問文だけ読んで他人の回答を読まない回答者や、
回答順を理解していない質問者がいるってことなのかもしれませんが、
個人的には先に回答した人間にちょっと同情してしまうのですが、
皆さんはどう思われますでしょうか。

A 回答 (9件)

No.5の方の回答に近いです。



質問する人は正解を知らないという前提です。それなので、1つだけ回答があった場合、その回答の真偽は不明です( だから「回答」なのです。解答ではないです )。

同じ回答が多く集まれば、最初の回答に確からしさが出てきます。ということはあとの回答も確からしくなると言うことですが。

「後出しじゃんけん」のような状況は、数え切れないくらい経験しています。どの回答を採用するか( ポイント付与するか )は質問する人任せです。登録1年経過して、そう割り切れるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい勢いたくさんの回答が来たのでちょっと驚いています。
私自身は質問文に書いた様な状況に巻き込まれたことはないのですが、
最近こちらを利用し始めてちょっと気になったので
質問させていただきました。

回答を聞いて色々わかりました。
みなさんありがとうございます。

お礼日時:2009/12/04 11:21

書き込む側としてはNo1の方と同意です。



実際、今回も質問文を読んだ時には回答0で、「回答する」のボタンを押して文章を打ち込もうとしたら、既にNo1の方が適切な答えをしていました。


で2番目の質問の
>また、質問者の中には上に書いた様な状況時に、先に答えている人間ではなく
>後から同じ答えを書き込んだ人間にポイントを付与していることがあるのですが、

これは初期値が「最新から表示」で、後から答えた人の方が先に表示されるから。
一つしかない答えで満足いく答えが一目で得られたのに、後の人の答えを見る必要が無い…という人が居ても不思議には思いません。

恐らくは、後の回答ほど先の回答を見た人を参考にする故に、回答としての精度が高い期待値が高い。
→質問者は後に書かれた内容を参考にした方が手っ取り早い
という発想でこの並び順になってると思います。


実際、ポイントを与えるどころか、締め切りさえしない人だって結構居ます。
回答情報を得られたら後は用無しって感じですね。

人間実際に見えないでいると、相手も人間だという感覚は結構失せるものです。
質問を投げたら、答えが返ってくるだけの機械的な存在に感じられます。

こういうとネットだから…なんていわれますが、それどころか人間が働く会社で、部屋やフロアが違うだけでもそういう現象は多々あるもんです。




まぁポイントが金になるというなら、後出しで稼ごうかとかいろいろ手法も考えるかもしれませんが
せいぜい「もらえればうれしい」程度ですし。
そこまで気にしてはいません。
    • good
    • 0

自分は、下らない書き込みなんかを行って「見る価値なし」と判断したIDの利用者の質問/回答は、以降表示しないようにしています。



質問番号:5092915 - 気に入らない回答者をブロック
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5092915.html

結果的に、そういう事でフィルタリングされた利用者の回答が以前にあったのなら、質問の状況になることはあります。


普通に、微妙な時間差、回答の投稿前にリロードして確認するようにはしていますが、チェック忘れたとかで「かぶった」って事は良くありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普通に、微妙な時間差、回答の投稿前にリロードして確認するようにはしていますが、

私も同じです。
でも、こちらでの回答を見る限り回答がダブり、結果的にポイントを横取りされる様な形になっても
気にしている利用者はあまりいないようですね。
個人的に結構気を使っていましたのでちょっと安心しました。

お礼日時:2009/12/04 11:50

>後から同じ答えを書き込んだ人間にポイントを付与している



回答の表示方法には
・投稿順に画面の上から表示--と、
・最新の投稿から表示--という2通りがあります。

質問者が「最新の投稿から表示」にしていた場合、
こういったケースが起こることもあるようです。

>先に他の人間が答えているのに、再度全く同じ答えを書き込んでいる~
この問いについては他の回答者さんが触れているので省略します。
    • good
    • 0

同じ回答が集まれば「確からしさ」がアップするからじゃないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかね?人生相談等の回答が何通りもある質問なら、
同じ意味合いの回答を出せば、最善の答えとして受け入れやすいですが、
答えがひとつしかない質問は同じ回答はいくつもいらないと思うのですが。

お礼日時:2009/12/04 11:34

#1さんもおっしゃってますがその通りですね


質問に回答しようとしたときは誰も書いていなかったので
書いたけど投稿したら3つ目だったとかたまにありますね

二つ目の後に書いた人にポイント付与ですがこれに関しては
質問者次第でしょうね

人によっては最初二つにつける人もいてれば最後二つにつける人もいてますからね
回答者ってポイント目的で回答している人ってそんなにいてないんじゃないですかね? 質問者が問題を解決できているかどうかの方が気になります
    • good
    • 0

質問をみて誰も回答していないから回答を書いていると、


私はキーボードや文章を作成するのが遅いんで、
誰かが既に同じような回答をしている場合がたまにあります。
または、他の人の回答を見落としたとかじゃないですかね。
    • good
    • 0

数秒差で回答を書き込んだ場合よくある事だと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ただ数時間単位でも回答がダブっている人間がいるので今回質問してみました。

お礼日時:2009/12/04 11:41

僕も“どうかなぁ”とは思いますが、僕も同じようなことを全くしていないかと言われれば、否定し切ることはできません。



またシステム上でも同じ回答をすることが可能な以上は、仕方のないことです。

諦めるしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!