dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは頑張って生きてますよねえ 余裕の人もいるでしょうけど

しかし何の為に生きてるか分かりますか?

ただ生きてるだけではただ死ぬだけですよね それでいいならいいですが

なんか虚しい感じがしますねえ

何のために生きているか 何の理由で生きているか知ってますか?

答えられたらあなたも哲学者です^^

A 回答 (16件中1~10件)

私は育児や 自身のために 生きてたつもりですが、


歳をとると 健康ならまだしも
病気が増えたりしますと
ただ生きてると今は?思ったりする時間もあり この時間を 子供たちに わけられるのであれば 持つと 子供が健康である 生きられるのではないのかと思ったりしてます。?‼︎
    • good
    • 1

生きて、様々な感情や体験をして死ぬために生きてるよ

    • good
    • 0

何の為というより、なぜ生きるか?ということかな?


なにを信じて、どう生きるのか?ということかな?
宇宙が生まれて135億年あまり、あなたは宇宙の一瞬の瞬きだ。生まれ難き人間に生まれて、生きる喜びを知るために生まれてきたとしかいいようがない。
    • good
    • 0

私は、何のために生きるかとかは、まだ、わかりません。


ただ、生きるだけ生きたら、死ぬだろうという言葉が好きだし、人の物語は、棺桶に入ってから始まるとも思っています。
要するに、私は、答えは、私の死を見るだろう人の中にある。つまり、私がどうこうできないところにあると思っています。
    • good
    • 1

あんたは、どこかのオカルトか、変な宗教の回し物ではないだろうな。


自分のための利益誘導目的で、ベストアンサーを選ぶ目的ではないだろうな。
----------
私はこう思います、と、お礼を言った、
しかしそのあとで、
何でお前が、間違った自分の考えを、
回答者にたいして平気で、
こうです、とかこうやりましょうとか、
そういう、間違ったお前の答えを書くのだ。
その回答者に、お前が言っているまちがったことを、
正しいと思わせるためか。
回答者がお前の言ったことを、本当だと思い込んだらどうするのが。

まったく、悪質業者の手口、詐欺業者の手口、
そっくりそのまんまやないか!!
人をたぶらかす実験が目的か、
そのシュミレーションか、
----- あほ。
もう悪いことはやめて、
ええかげんにまじめにやれ。
    • good
    • 0

>与えられた使命とは何でしょう?


ですか・・・。
「命を与えられた時に使命も与えられている」と私、答えてますね。
んー…その使命は。。。
たぶん、みんな平等に尊厳がある。だから、最終的には、目立たなくて良いし馬鹿にされても良いし、質素でも良いから、自分の幸せを感じて、周りにも幸せをお裾分けしながら、生をまっとうしたい。
ということかなぁ?

たしかに、ただ生きて、死に向かってるだけでは、虚しいです。
生きてる意味なかったじゃん!なんておもって終わるの嫌だな~

最初の回答で解ったようなこと言いましたが、私はうつ病のためか、すぐに「消えたい」と思考してしまうので、命の遣い方・命の捉え方を謝ってるんでしょう。
反省です。

回答しながら、ちょっと前向きになれる質問でした。
考えるこの時間を与えてくれた質問者さんに感謝です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ひょっとしたらあなたは真面目過ぎるのかもしれませんねえ

あんなに立派な回答をしながらうつ病とは、

今の時代まじめに考えると嫌になるような現実は多いです

何か変 必要じゃない事に頑張り 必要な事は取り残され勝ち

安倍首相が働き方改革とか子育て応援とかしてくれるそうなので

それに期待するしかありませんね

消えたいと思うのは僕にもありますが 愛情が足りないのでしょうか

厳しい時代ではありますねえ。無理せずマイペースで 方向を間違えずに行きましょう

この方向を間違えてる人が多いような気がします。

お礼日時:2018/02/19 22:00

哲学って難しい事はわからないけど


私はずっと生きてきて気が付いたのは自分は感動したくて生きているんだと思った。
単純だけれどいつも感動していたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

感動は生きるエネルギーですねえ そして生きるエネルギーを更に呼びます。

感動にも色々あるでしょうけど感動を求めて確かな未来を切り開いて頂きたいですねえ。

きっと力を出し尽くして納得の行く人生になるのではないでしょうか。

くれぐれも方向を間違えない様に ですかねえ。

お礼日時:2018/02/19 21:43

ところで、質問者には、私はこうですという意見が書かれていないのは、傲慢と受けろります。


アンケートを取って、何かにる要するためだといわれても、ちぃう全です。
、ぁた後になって、勝手な評価も、大変回答者に失礼です。
質問者は、綿その意見に対して、どう、対処しますか???

このままでは、あまりに勝てすぎるとお見ますが、
あなたには意見がないのですか
それとも具体的なことで、お困りのことがあるのですか?

お答えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私にも意見はありますがここは質問をする場なので お答えを読ませていただいて勉強しています。

色んなお答えがあって刺激を受けることもあり ある程そう考えられるのかと頷く事もよくあります。

お礼日時:2018/02/19 13:29

死ぬまでに、何を考え何ができるか、ということ、と。

いつどうやって死ぬかということを考えながら生きている。
事故災害突然死がないという前提で、最後は、心臓が止まってしばらくsて、死亡するのだろう。その後、意識があるかないか空わからん。
というと、認知症の方は、生きているのに、なんで記憶がないといわれるだろう。だから、いつ死ぬのかということになるな。
しかし、それが問題だ。
だから、死ぬまでに、何を考え何ができるか、ということ、と。いつどうやって死ぬかということを考えながら生きている。
俺は間違っているのかな?
(700歳男)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

間違ってはいないでしょうね。何を考え何ができるか 出来ればそれをやりたいですね。

認知症の方は残念ながら思ってた通りの事が出来なくなるでしょう。

思った事は出来るうちにやったがいい様に思います。

お礼日時:2018/02/19 13:25

とても良い質問ですね



何のために生きるのか…

それはね、

人の数だけ答えがありますね、

人の数だけ哲学もあるし

答えがあるようでない事が

その答えですし

理由も人の数だけ答えがあるも思います。

誰も今、本当に自分が生きているのかなんて分かっていません。

当然死んだ時も自分が死んでいるなんて分かっていません。

生きてても死んでても要はわからないのです。

ただわかる事は楽しい、苦しいだけなんです。

何のために生きているのか、

それは自分がしたい事をするために生きているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自分がしたい事をする為に生きている

そうですね 遊びたかったら遊べばいいし、勉強したかったら勉強すればいいし

結婚したければ結婚して、子供が欲しければ子供を作って 育てて 一人前にして

そこで残った時間を楽しく過ごす 孫が出来 趣味をやり

そうすれば仕事や子供たちが何時までも因果律に乗って良い因果を成してくれる

それは良い事だと思います。やりたい事をやりましょう。

お礼日時:2018/02/19 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す